- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:窃盗容疑)
中3の娘が窃盗容疑で警察に呼ばれた!共犯になるのか?行動は?
このQ&Aのポイント
- 中3の娘が窃盗容疑で警察に呼ばれ、一緒に行きました。しかし、実際には共犯ではなく、娘は取っていないことを証明しているにもかかわらず、脅されて共犯として扱われています。
- 共犯にならないためには、弁護士と相談し、証拠を集めることが重要です。また、娘は警察に何かを認めることなく、自身の無実を主張する必要があります。
- さらに、1ヵ月後に警察に再度行く必要があります。その際は、弁護士と一緒に行動し、適切な対応を行うことが重要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>>で、こういう場合共犯になるんでしょうか? 机上事例ですがこの事案は典型的な論点ですので、書 き込みしておきます。このような事案を「共犯(共謀) 関係からの離脱」といいます。 (1)実行の着手前であれば、他の共犯者の了承を得れば離脱が認められ、 (2)実行の着手後であれば、他の共犯者の了承+積極的な中止行為が必要 とされています。 今回の場合、既に窃盗の実行の着手がありますので、単 なる了承にとどまらず、積極的な中止行為が必要なわけで、 その意味で、単に止めときといっただけではダメであると いう警察の意味は、有効であると考えられます。 ですのでお子様は、基本的にはバイク窃盗の共犯者です。 これは蛇足ですが、特に年長者でもありますので、共謀 関係の首謀者とみなされても仕方がないと考えられます。 それを覆すには、より徹底した証拠と理論が必要です。た とえば全く無関係であった、日頃から逆にその年少者から 迫害を受けていたなどです。 >>それと1ヵ月後にもう1度警察に行かないとダメらしいのですが、その時は >>何をするのでしょうか? もう一度、説諭を受けます。書類の作成も行われます。
その他の回答 (1)
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
回答No.1
窃盗の現行犯を目の前にして、 それを止めさせようとしなかったのは反省すべきでしょう。 それに娘さんの発言も不自然です。 盗んだバイクを押したまま数分間歩く? そんなことありえますかね・・・ とにかく、素直に反省したほうが良いと思います。
お礼
詳しい説明ありがとうございました。