• ベストアンサー

学生の方が忙しい?

一般的に働き出すと大変・自分の時間がないと言われますが、学生の頃の方が大変だった!と思う方はいますか? 実際私はそう思います。 例えば以下の例はどうでしょうか? クラブ活動は絶対に入らないといけない学校だとして、 ・朝練率が高い(7時30分には練習あるため、7時前に家を出ないといけない) ・授業中は当然寝ていたら怒られる。 ・クラブ活動は夏の場合は終わるのは早くて18時 ・放課後、塾がある日もある。その場合は帰宅するのは21時過ぎ ・家では宿題しないといけない ・土日祝日でもクラブの練習がある確率が高い  下手すると1週間毎日学校行かないといけない ・もちろんのこと、他にやりたい事や用事があっても、よっぽどの事が ないと部活にいかないといけない 学生の方が大変だった!と思う方はどのくらいいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21240
noname#21240
回答No.5

そうですね、これは答えるのは難しいですね。 >学生の方が大変だった!と思う方はどのくらいいますか? が質問のわけですから、アンケートのカテゴリで質問するとかすればいいのではないかと思います。 質問者さんも、「社会人のほうが大変だ」という人が「多い」ことは先刻承知の上なんだと思います。 私も、どちらが大変かと言われれば社会人のほうです。 でも、今までご回答された方はそんなに大変な責任のあるようなお仕事をなさっているのでしょうか。 私、別に社会的に偉くないし、私の仕事は、人さまに大変だなんて言えるほどの仕事じゃないです。給料をもらっているんですもの、そりゃ学生よりたいへんでしょう、ってくらいのものです。 休日出勤は、めったにないです。(1年間に多くて数日。) ストレスに対する対応にしても、自分が困ったときの対応にしても、以前に比べたらうまくなったと思います。ごまかしたり(仕事をごまかすという意味ではなくて、適当に気を抜く。)がうまくなったし、愛想が少し良くなったかな? 人と出世競争しようとする人とか、金策に走らなきゃいけない人とか、部下が何十人もいてトラブルばかりというような方々は、それはそれで大変でしょう。 だけど、(受験は自分でテストに対応していかなければいけないけど)私は仕事そのものはさほど大変じゃないので、仕事は困ったら周りの人に尋ねるとかすればいいです。 一人ぐらしなので、家では自分のことさえ考えればいいのです。 でも、まあ大変なお仕事をなさっている方々のおかげでこの世の中は成り立っているようなので、そういう方々には感謝しています。

その他の回答 (4)

  • pyonnpyon
  • ベストアンサー率31% (48/154)
回答No.4

私も#1さんの意見に同意ですね。 勤務時間もありますが、仕事に対する「責任」が一番大変です。 ちなみに学生の時は、中学の時は体育会系で全国レベルの部活(剣道)に入ってしまったため(自分は弱かった)、夏休みはお盆の5日だけで、それも片道12時間かかる田舎に帰省でつぶれてしまい、春休みは稽古、冬休みも寒稽古があって、練習試合や合同稽古で休日が一日つぶれることもしょっちゅう。高校は受験勉強一色で、片道1時間かかる中にラッシュで通い、大学に入ると生活費を稼ぐアルバイトやダブルスクール、大学の課題(厳しい学校で有名でした)で、毎日21時を超えていました。 ですがやっぱり今の方が大変です…。体よりも、仕事に対する責任や「いつまでにこれを確実にこなして、成果を出さなければいけない」っていうのが大変です。残業も多すぎると怒られる。がんばってまとめた企画も、成果にならないと誰もほめてもらえない、などなど。 その分、成果を出せると学生時代の何百倍も嬉しいですが。 それがなければ社会人、やってられないと思います。 休日は、制度はしっかりありますが、勉強をしないといけない部分があるので(会社からは何も言われないが、置いていかれる)、その分も大変です。まあ、好きでやっているんですが。 ちなみに入社1ヶ月目までは楽でしたよ。責任を感じることがなかったですし、言われたことだけやってましたので。

回答No.3

#1さんの意見にほぼ同意見です。 社会人と同じくらい、1日の中に余裕のある時間(何をするか自由な時間)が少ない学生さんはたくさんいらっしゃるでしょう。 しかし、ご質問者が挙げられた例では、一般の社会人(社会人といっても十人十色で、標準・平均というものを数字で表すことは私にはできませんので自分の中のイメージです)よりも忙しいとまでは言い切れない気がします。 さらに、いくら強制でやっている、時間が長い、休日も出る、とはいえ、クラブは余暇・趣味でもあると思います。もちろん、中には、「へ~、そこまでやるんだ」という学生さんもいらっしゃることでしょう。 私自身は、社会人になってからのほうが、自分の事由になる時間が減ったという点では大変でした。

  • LOOXuser
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.2

#1の方と同意権です 付け加えることとしては、社会人は「責任を持って~」という台詞が全ての行動に付け加わります 甲子園を目指している高校や、箱根を目標にしている大学のチームは時間的・身体的により厳しいかもしれませんが、社会人になれば責任を持って全てのことにあたる必要が出てきます。体力も落ちてきます 学生のころ、「何でこんなにつらい思いを・・・」と感じていた時期がありました 社会人になるともっとつらいことが待っていましたが、強くなったんですね、つらいとは感じなくなっているようです 多分、成長したんだと思います 授業も、塾も、部活もきっとそのための試練だと思います だからつらいことが必要なんじゃないでしょうか 偉そうな言い方になってしまいますが、学生でも社会人でも与えられた(獲得した?)環境の中で精一杯がんばることで次につながるのだと思います

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

>学生の方が大変だった!と思う方はどのくらいいますか? 全く思いません。 >7時前に家を出ないといけない 就職して、会社がちょっと遠いところにあれば、7時ぐらいに家に出ている人はたくさんいます。 私の知り合いは6時に家を出ています。 >授業中は当然寝ていたら怒られる。 勤務中に寝ていられる会社が世の中にあるんですか? >クラブ活動は夏の場合は終わるのは早くて18時 >帰宅するのは21時過ぎ 18時に仕事が終わるのは公務員ぐらいでしょう。 普通は21時ぐらいまで仕事をして、22時~23時に帰宅している人が多いです。 >土日祝日でもクラブの練習がある確率が高い 土日祝日は家事をやったり、あるいは仕事をする場合もあります。 常にゆっくりできるわけではありません。 今、学生なのか社会人なのかわかりませんが、、「学生の方が大変。」なんて思う人はほとんどいないはずです、、。

関連するQ&A