- 締切済み
建築デザイン(意匠)を中心に学べる大学なら名古屋・名古屋工業・名市・横国・京都工芸繊維等どこが一番お勧めか?
建築デザインを大学で学びたいんですがこの中ではどの大学が一番お勧めですか?私立は早稲田を考えていますができる限り国公立に行きたいです。あと名古屋市立(名市)の都市環境デザインでも建築意匠を中心にできますか?よろしくお願いします。他にお勧めな大学があれば詳しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ht1234
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は京都工芸繊維大学の卒業生で、 同様の志望で学校選択をして同校を選びました。 建築デザインという性質上、理科系と芸術系の両方の面を持っています。 (建築法規の側面やコストの面などを考えると文科系の側面も大きく総合的なものでもありますが) そのため学校の指導者の育成したい生徒への求めるものが入試科目や配点の傾斜にも現れています 私としてはデッサンなどの実技の入試科目がある大学の方が建築デザインの学校と思い志すことにしました また、ある学校に有名な教授がいたとしても、学校もしくは学科の方向性が違っていれば重視されている分野が違ってきます 各校の学校の校風とは別に建築学科(およびその関連学科)には方向性があって教授の顔ぶれに特徴があります 例えば神戸大学は環境系に重きを置いていたり 大阪大学は構造系に重きを置いているような感じがあります 私の卒業した京都工芸繊維大学についてお話しますと やっぱり芸術肌の理科系の人が同じ専門の生徒に多く 美術大学とはちょっと違う個性的な面々が理科系の学校で浮いていました しかしとても刺激的で先輩、同級生、後輩からも多くの事を学びました 学校のカリキュラムはとても厳しく、ほとんどの人が何度となく卒業まで徹夜しなくてはなりません その厳しさに耐えてでも力をつけようと思えるようでしたら きっと答えてもらえると思います 4回生(東日本では4年生)の頃に京都大学の建築学科の友人が私たちの製図室に訪ねてきて、 製作するもののビジュアル的な質や量の凄みを感じて驚いて帰ったという事もありました (京都大学の人達の製作したものは技術的な質ではとてもすぐれていましたが) 御参考にしていただけるとうれしいです
- three_polinkies
- ベストアンサー率39% (167/422)
#3です。 良い教授?教授なぞデザインに関係ないよ。そもそも有名建築家(プロフェッサー・アーキテクト)が良い教育者とも限らないし、直接指導を仰げる機会も少ない。勘違いしたイタイ奴も多いよ。むしろ、優秀で熱心な助手がいるかどうか。でも、助手なんて5年ごとくらいに入れ替わるから、運も大きいよ。 一応、プロフェッサー・アーキテクト 東大 難波和彦 千葉学 東工大 坂本一成 塚本由晴 東芸大 益子義広 北川原温 横国大 北山恒 西沢立衛 京工繊 岸和郎 米田明 など、どこの学校にもそこそこいる。でも、それよりもその学校に脈々と流れる伝統としてデザイン頑張ってるかどうか?というのは結構大きい。 ご存知のように、日本の現在の建築デザインというのは、東大の丹下健三、東工大の篠原一男、芸大の吉村順三といった過去の巨匠あたりの人脈(弟子たち)から成り立っている部分が大きい。もちろん、東大出身の伊東豊雄が篠原一男に影響を受けたように、シンクロしているけど、これらの伝統というか、プライドとデザインに対する姿勢というのはバカにはできないよ。東大のデザインのレベルが決して高いとは思わないけど、社会で一定の評価を得ているのは、このような伝統によるもの。早稲田はタマに変人建築家を輩出するけど、人数の割にはろくな人材が出てない。学生は頑張ってるんだが、燃え尽きちゃうんだな。課題が厳し過ぎて。内藤廣以降、誰がいるかな? あと、東京だと横の人脈も結構ある。デザインやってる連中は、○○大学の○○君てな具合にみんな知り合い。切磋琢磨してる。名古屋あたりの田舎者は大学院入試で初めてポートフォリオ(作品集)持って都会に出て、まわりのレベルの高さに愕然とするんだな。 横国あたりは伝統はないけど、最近若手建築家が頑張ってる。でも、これらも東大と違って、不況時にたいして就職がなかったから、自分でやるしかなかったという側面もあると思うよ。でも、デザインやるなら、やっぱり就職なんて気にしてたら何もできないよ。現実は甘くないから。 つぶしが利くことを考えたら、偏差値が高い大学の方がいいのは間違いないから。東工大の坂本さんは人格者だよ。オレは尊敬してる。
- three_polinkies
- ベストアンサー率39% (167/422)
私が今現在自分の息子を行かせるとしたら、東工大を一番に推します。 東大ももちろん悪くない。 名工、名市だったら、確実に京都工繊の方が良い。 名古屋は意匠全くダメだけど、腐っても旧帝大なので、行って損はない。 しかし、入ってから設計の成績はぶっちぎりで一番じゃないと厳しい。 大学院は他の大学に行きましょう。例えば東芸大は建築に関して言うと、 大学院から入る方が圧倒的に簡単。 今だったら名古屋入れるなら、横国か東北の方がいいかもしれない。 いずれにせよ、設計の成績はトップ目指さないと通用しないよ。 横国は最近頑張ってる。京工繊より下手したら良いかも。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。でもあんまり横国や京都工繊の建築はいろんな人がいいと言ってますがよい教授などがいるんですか?
- mon_bali
- ベストアンサー率28% (48/167)
一番大事なのを忘れています。 東京藝術大学建築科です。
- tsun-tsuta
- ベストアンサー率0% (0/9)
「一番のお勧めはここです!」と言われたら、あなたはそこに行くのでしょうか?それは、「国公立だからです!」と、理由付けされていたら、「ああ、国公立だからですか!」と、納得しちゃうタイプですか?どこに住んでいるかも書かずに、ですか・・・? 京都名古屋、東京にある大学を選択しているということは、その中間地点の山梨や静岡辺りにおすみですか? 「自分の知り合いに早稲田に行った人と、名古屋大学に行った人がいるのですが~」と、前置きをされて回答してくれる人がきっと現れるので、少々お待ちください。
お礼
愛知県に住んでいます。 私立は早稲田を考えていますが、できるなら国公立に行きたいと考えています。ですが大学というより優れた教授の下で勉強したいと考えてます。
お礼
どうもありがとうございます。やっぱ中途半端な考えはだめっすね。とてもいい参考になりました。