• ベストアンサー

火災保険

実家が有限会社を経営しています。そこで火災保険に入ろうと思うのですが 会社で入る火災保険はどのようなものがあるのでしょうか? できれば1億くらいでる保険に入りたいのですが・・・・。 会社で使っている機械が2億するそうで、そのために高額な保険に入りたいのです。 分からない事だらけなので、色々教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • to32
  • ベストアンサー率27% (100/365)
回答No.3

小規模の店舗や工場が加入できる店舗総合保険と一定以上動力や電力をしようする工場の工場保険があります。 どのようなところで機械を使用しているかわかりませんので一度調べてください。 また、家庭では、単純な火災保険で全てを保障してくれますが、工場保険では、機械を全てのリスクから守ってくれません。ですから、機械保険や動産保険というものがありますので、十分に代理店に相談をしてください。工場保険の場合は、十分理解している代理店はなかなかいないので、保険会社で代理店を紹介してもらうのが最良だと思います。 保険金額について 保険金額は、機械の購入代金・取り付け設置費用等がわかるようにしてください。 保険の種類によっては、加入できる範囲が異なります。 工場保険・機械保険・賠償責任保険など事業者が加入する保険は、一般家庭が加入する保険で比べて保障内容が細分化されていますので注意してください。 相談をされる際に 電気の種類がわかるもの(領収書等)・取扱い品目(商品の種類と割合)・仕事の内容・工場の設備(消火栓有無)等です。  事業所の保険は、商品や仕事の内容によって割増があります。十分に説明して必要な保険にしっかりと加入してください。

noon70
質問者

お礼

分かりやすく説明いただきありがとうございました。 明日、早速いくつかの保険屋サンに来ていただき見積もりを出していただくこととなりました。 話だけだと金額が金額だけにかなり大掛かりな保険になりそうです。 早く保険に入りたかったのでほんと!助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

 火災保険には、目的建物から大別して、住宅物件・店舗物件・工場物件があります。一定の規模以内の工場であれば工場であっても店舗火災や店舗総合保険に加入することとなり、保険料は工場物件になると割高になります。  工場物件に該当しない場合でお勧めなのは、店舗総合保険というものであり、各社だいたい同じようなものになっていますが、これに加え、必要に応じた賠責系保険や傷害系保険などもトッピングをされると、事業経営上の保険リスク管理としてコストの割に有意義だと思います。とくに製造業では昨今、別契約となる製造物責任(PL)保険や運送設置保険、労災上積み保険などが着目されているようです。  高額な機械については、個別に保険設計の必要がある場合もありますので、出入りの代理店や保険会社支社などがありましたら、できるだけ多くの保険の情報をもってきてもらい、積極的に理解し丁寧に検討され無駄なく加入されるといいと思います。  一般に、什器備品にかける場合は保険料は高くなく、商品製品にかける場合にはやや保険料が高くなります。  余談ですが、代理店を兼業する当方の扱う保険会社では、主に住宅系ですが「顔面保険」「ペット仮住まい保険」「隣家用火災保険」など、珍しいものも出てきて、自分こそ加入しないと…、などといいながら勉強の毎日です。

noon70
質問者

お礼

実家の会社は工場になると思います。 機械も色んな種類を扱っているので大変です・・・。 明日早速いくつかの保険屋さんに来ていただき、見積もり等出していただくことになりました。 最近近所で火災があったらしくそれで火災保険に入ってなかった!!!!事に気づいたらしいのです。 貴重なアドバイスありがとうございました!

  • s-eight
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.1

私が入っているのは家の火災保険なので、若干違うと思いますが、 火災保険にはいるのは、建物と家財に分かれます。そういえば、会社で使っている機械(数億円するそうです)は、機械保険というのに入っています。(故障したら保険金が入るようです)。 1億円くらいでる保険、とありますが、基本的には建物を対象とする場合建物に1億円の価値がないと1億円の保険にははいれないと思います。あくまでも火災等により損したものを補填する、ということです。また、保険金額が高くなると保険料も高くなります。 詳しくは、お近くの保険会社もしくは代理店の方に来てもらい、試算していただくのがよろしいかと思います。 あまり参考になりませんでしたね。すみません。

noon70
質問者

お礼

明日早速いくつかの保険屋さんに来ていただき、見積もり等出していただくことになりました。 保険ってほんと分かりにくいですね・・・。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A