- ベストアンサー
産休中のあれこれ・・・
ここで、他の方の質問を参考にさせてもらいました!でも、いまいち分からない事があるので教えてください。^ー^ 育児休業給付金とは、自分で職安へ行って、手続きするものなんでしょうか?その間の、健康保険料・厚生年金は免除されるのは本当? 後、産後8週間の休みの間の健康保険料・厚生年金は会社に復帰した後に給料からまとめて引かれるのでしょうか?住民税とか雇用保険とかも後から引かれるものでしょうか? 分かりにくくてすみません・・ 宜しくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。育児休業給付金は自分で手続きするように言われる会社もあるし、会社の担当部署が変わって手続きを依頼してくれるなど会社によって様々だと思いますので、会社に確認されるのが確実だと思いますよ。育児休業中は健康保険料、厚生年金は個人負担分及び、会社負担分も免除になります。 産休中は免除になりません。 産前6週と産後8週の間、約3ヶ月間ですよね。 これは徴収されますので、通常は会社が建替えていてくれていて、復帰後に徴収されるところが多いみたいです。これも会社の経理の方などに確認された方が確実ですね。 私は復帰後、保育料もかかる中で、数か月分の徴収は痛いので産休に入る三ヶ月前から預かり金として、その間の保険料など先に徴収していただきました。住民税とかは、私は普通徴収なのでわかりませんが、払わなければいけないものですから、後で徴収される可能性は高いですよね。
その他の回答 (1)
- coo788
- ベストアンサー率6% (1/15)
育児休業給付金の手続きは基本的に自分で行うことになります。 ただし、会社によっては事業主が支給申請手続きが出来る場合が有りますので会社に確認して見るのが良いと思います。 健康保険料・厚生年金は免除されます。この場合は自分の保険料だけでなく会社が負担している保険料も免除されるため手続きは会社経由で行うことになります。この手続きも会社にお願いするのが良いと思います。あと追加ですが職場復帰した場合には厚生年金の保険額が減る場合があります。保険額が減るだけであれば良いのですが、将来貰う老齢厚生年金額も減るのでこれが嫌な場合は休業前の保険額とすることも出来ます。 御存知かも知れませんが、育児休業から復帰し(同じ職場に復帰)引き続き6ヶ月以上雇用された場合には育児休業者職場復帰給付金と言うものが支給されます。これも基本的には自分で申請します。 申請は期限がありますので注意して下さい。 御免なさい。保険金の控除については勉強不足で分りません。 会社に確認すると教えてもらえると思います。
お礼
いろいろありがとうございます^-^ 個人会社で、どんぶり勘定なとこなので・・・しかも、育児休暇とるのが、私がはじめてなんです。 でも、ちゃんと聞いてみます!
お礼
やっぱり産休中は、後から徴収されるんですね@-@ 先に徴収してもらうのって、いい考えですね。 ありがとうございました☆