• ベストアンサー

日本人が勘違いしている英語って何があります? 例えば「スマートにチップを渡しましょう」とか

テーマ「英語なんか使わずにしっかりした日本語でやって行こうよ」 「あら、やせてスマートになったね」 スリム スムーズ? スムース (車)ハザード?ウィンカー? 車関連はほとんど和製じゃないですか? パッシングとか(これ追い抜きの意味じゃなかったかなぁ?) クラクション。。。などなど コップ?警官か? マンション? コンドミニアム、少し小さければアパートで良いんじゃないかな。アパートって言うと露骨に嫌な顔される。 サラリーマンでやたらと横文字使う人いますよね。ちょっときついんですよね。 「モチベーションを持って、アグレッシブにやって行こう。コンプライアンスは徹底しよう」みたいな。。。 セレブとかハイソとか言う言葉も結構きついです。笑 他に面白いのありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.12

No.3さんのrenewalですが、 英語では「(会員登録などの)更新、期間延長」という意味で使われますね。 No.6さんも書かれている「アグレッシブ」も、 褒めたつもりで使うとうっかりすると怒りを買います。 英語のaggressiveは必ずしも褒め言葉じゃないです。 「積極的だね」と言いたければ、positiveのほうがいいでしょう。 ほかに思い浮かぶのはjinxとか。 日本語のジンクスは良いことに使う場合もありますが、 jinxは基本的に悪いことです。 あと、今はそうでもないですが、10年ほど前 アメリカで「hot coffee」と頼むと「?」という顔をされました。 アメリカではcoffeeといえばhotが当たり前だったわけです。 teaはhotもicedもありましたが。 それと、けっこう気になっているのは 「このページはリンクフリーです」ですかね。 …リンクして欲しくないのん?とつっこみたくなる(笑) こう書いている人は 「Here is smoking-free room」って案内を見て その部屋を喫煙所だと思いそうで怖いです。

mkbkk
質問者

お礼

ジンクスーそうですよね、悪いことにつかいますよね。 amazingも良いことにしか使わないと思うのですが、テレビで芸能人アナみたいな人が芸人が水壷に落ちて「アメージングです!アメージングです」って。。 日本の喫茶店で、おっちゃん「ホット1つ」って言いますよね。日本でなら良いのですが、ある国のスタバで「ホットホット ホットホット」 って必死に伝えようとしてたのが、冨士胃くんみたいで面白かったです。 あーそうですね。冷コーは無いですもんね。カフェオレとかで冷はありますよんね Smorking free は勉強していないと分からないと思います。 free は無料とか自由との解釈が多いかな。。 sugar free, fat free ってのもありましたっけ?

その他の回答 (18)

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.8

#7です。 書いてから気づいたのですが, コンプレックスの誤用がアドラーの学説に由来するものだとすれば, もとは英語ではなくドイツ語の「Komplex」と考えるべきですね。 まあ,外来語の誤用には違いありませんが, ご質問への回答としては不適切だったかもしれません。

mkbkk
質問者

お礼

いいですよいいですよ。 何でも吸収しますぅ。 (^0_0^)

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.7

コンプレックス。 多くの人が「劣等感」の意味で使いますが,本来「複合(体)」の意です。 精神分析用語としてのコンプレックスは「感情に色づけられた心的表象の複合」のことを指し, その一種に「劣等コンプレックス」があります。 劣等コンプレックスから生まれる力への意志こそ人間を突き動かす原動力であるとする A.アドラーの学説が紹介された昭和30年代頃からの誤用のようです。 ところで質問者さんが挙げておられる「コップ」は 飲み物を入れるガラスやプラスチック製の円筒状容器のことですよね。 だとしたら,それは英語ではなく, オランダ語の「kop」に由来する古い外来語です。

mkbkk
質問者

お礼

ふぇー そうなんですかぁ。 コンプレックス。その意味を知ってて吉川工事たちはバンド名にしたのかな。 こっぷ オランダ語なんですね。 ありがとうございました。

noname#37852
noname#37852
回答No.6

たくさんあるんでしょうね。 英検の参考書を見てたら出てましたよ、そういう日本語と英語と並べて。 スマートとsmartも意味が違いますものね。 私は、ナイーヴが気になります。 日本語でナイーブ/ナイーヴというと誉め言葉みたいだけど、英語でnaiveっていい意味じゃないでしょう。 あと、シンプルも微妙ですね。 マンガ『ベルサイユのばら』外伝でオスカルさんがアンドレさんに「おまえ、わりとシンプルなのだな」と言っていましたが、こういうsimpleは、「おまえって単純なのね(賢くない)」というマイナス評価ですよね。 「コップ」のような語はもはや日本語だと個人的には感じます、カステラとかマントとかみたいなもので。 それはそれだと。 しかし、 「モチベーションを持って、アグレッシブにやって行こう。コンプライアンスは徹底しよう」 こういうほうが、何だかなと思います。 あまりカタカナを多用すると、かえってギャグみたいです(笑) 「プレゼンのスキルをブラッシュアップするには、カスタマーのニーズを把握してそれをフィードバックするように・・・」 パロディにできます。 業界によっては、英語→カタカナ化した業界用語・言葉 の影響で、普通の日本語会話がおかしくなっている部分もあります。 「可能でしょうか」とか「ご認識ください」とか。 最近ニュースで聞く政治家の言う「容認できない」も、個人的には「なんじゃそりゃ」という感じがするんですが、、 英語由来なんでしょうか??

mkbkk
質問者

お礼

ナイーヴで思いつきました>> A「シックだね」B「そうだね」わたし「シックってどういう意味?」 2人とも正確に答えられませんでした。仲の良い友達だから突っ込みましたが、爆笑 なんのこっちゃ。 オレンヂジュース って書く人いません? コップはそうですね。日本語ですね。 シンプル> 日本人はよく simple is best! ってネコも杓子も言いません? simply the best じゃないかな?違うかな? モチベーションとか、そういう言葉を好きな人(上司とかに)わざと使ってみると、嬉しそうな顔するんですよね。気持ちいい。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.5

再度。 リストラ:× 本来の意味は他業種などに進出し、企業形態を変化させること。 が、今は首切りの意味になっている。 近いのは「レイオフ」だけど、こっちは優先的に再雇用することが約束されている。 「リストラに失敗したので、レイオフする」が正しい使い方。 「首切り」「馘首」だと刺戟が強いので、英語にすることで表現を柔らかくしたつもりなんでしょうな。

mkbkk
質問者

お礼

へー勉強になりました。ありがとうございます。

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.4

ごく、個人的な学説(そんな大げさなものじゃないけど)ですが、 「品質管理」と言う言葉の誤訳が戦後、日本の工業の進化の原動力になった。 最近では概念がどんどん進み使われる機会も少なくなりましたが、私たちが学校を卒業して会社(現場)に入社した頃は品質管理ということを盛んに言っていました。 品質管理は英語で「Quality Control」と言うと教えられました。 でも、ちょっと待ってください、野球でコントロールのいいピッチャーを評論家が「今日の投手は球の管理がいいですね」とは言いませんよね。 制球、もしくは制御の方が適当でしょう。 Quality Control はアメリカで生まれたもので、本来は品質制御だったのです。 それを品質管理として誤訳してしまったために、どんどんレベルを上げて進化していった、と言うのが私の考えです。 野球で言えば、ピッチャーをやっているつもりで、いつの間にかキャッチャーの仕事をしていたわけです。

mkbkk
質問者

お礼

おぉISO!って感じですね。 面白い話ですね。ありがとうございました。

  • La214
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.3

マフラー:首に消音器を巻くらしい。正しくはスカーフ。 リニューアル:改装したのならリモデルなど。通っていた英会話学校の新装パーティのチラシにリニューアルオープンと書いてあって、教師たちとまずいよねえと話してました。リフォームも同様。リフォーム詐欺なんて妙な意味になってしまう。 バスジャック、シージャックなど:どこで起ころうがハイジャックのはずだが。。。

mkbkk
質問者

お礼

ふぇー面白いですね。 リニューアル すごいですね。これnativeに使ってみて反応を見たいです。 リ で思い出したのですが、お笑いの人が良く言う ★リアクション芸人 この リ はなんですか?

  • zaron
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

はじめまして! 初のレスです。 英語で結構うける話があります。 中学時代の友人が高校の時にアメリカでホームステイ を2週間したのですがあっちで電話をとったときに・・・・・ 日本では「もしもし?」アメリカでは「HELLO」 ですよね? そいつは「IF IF?」と言ったそうです(笑)

mkbkk
質問者

お礼

「いふいふ~ zaronさん?」 おもしろい。 有難うございました。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.1

ハッカー -> クラッカー 「ハッカー」は優れた技術者の称号であり、いわゆるコンピュータに侵入してどうこうする奴は「クラッカー」が正解。

mkbkk
質問者

お礼

へぇーそうなんですか。 1つ勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A