• ベストアンサー

原子炉の必要性

原子力発電を推進する理由がわかりません。 1.高速増殖炉が実現しなければ、資源の有限性に関して、石油と大差ない。(60年程度) http://members.at.infoseek.co.jp/s_kawada/nf.html#t2 2.核廃棄物処理のコストを考えると割高。 http://72.14.253.104/search?q=cache:QTNNaluWaPcJ:www.mt8.ne.jp:16080/sun/kabunushi80.html+%E6%A0%B8%E5%BB%83%E6%A3%84%E7%89%A9%E3%80%80%E5%87%A6%E7%90%86%E8%B2%BB%E7%94%A8&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=3 3.エネルギー開発費がほとんど原子力に割かれているため循環型のエネルギーの開発がおくれている。 http://aec.jst.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2003/siryo15/siryo12.pdf 以上の理由があるのに原発を作り続けるのは利権のためだといわれていますが本当でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Massy57
  • ベストアンサー率39% (242/615)
回答No.4

地球温暖化対策上CO2の発生量をおさえるには水力発電か原子力発電しか現時点で実用化されていないからではないでしょうか。水力発電は日本でもはや適当な立地がない(大規模ダムを建設する場所は、もはや国立公園内しかなく、環境保全の見地から新規立地はむつかしい)ので原子力発電を推進する以外CO2排出量をおさえれれないのではないでしょうか。環境負荷の少ない自然エネルギー(多分太陽電池とか風力発電をお考えなのでしょうか)に力を注げとおっしゃっているようですが、供給が不安定な自然エネルギーを大量に使用するためには、現状ではバックアップの火力発電の増設が必要であり、経済的には相当ハードルが高そうです。自然エネルギー活用には、大型の充電装置の開発が不可欠であり、その方面に関しては相当な開発費用が投入されているようです。 また最近の原油価格の高騰は、原子力発電の発電コストの優位性が強まることとなり、ご回答にもありましたように原子力発電に対する欧州諸国も原子力発電に目を向けざるを得なくなったようです。 原子力発電を推進しないとすると、CO2排出量の点から、日本の発電量を現状維持もしくは減少させる、必要があります。また自然エネルギーの比率をあげるためには電気料金の値上げを容認する必要があります。 もちろん現状の電力会社はあきらかにもうけすぎで、構造改革を徹底的に行いエネルギーコストを国際価格なみに引き下げることを断行する(現状の九電力地域独占体制の完全打破)ことは当然ですが、我々が現状の生活水準を引き下げる事を決意しない限り、原子力発電は推進せざるをえないのでは。最近の電力事情で、もっとも大飯喰らいは夏の家庭の冷房です。家庭からクーラをなくして生活する覚悟を我々が出来れば原子力発電を推進する必要はなくなるのですが。 たしかにウランが枯渇する対策としては高速増殖炉もしくはプルサーマルですが、なかなか国民の合意がえられない点気がかりですが。 現状の生活水準を維持向上させ、かつ地球温暖化を防ぐに原子力発電にかわる方策が有ればよいのですが。 太陽の周りに太陽電池を配置し、そこから無線で電力を地球に送ると行ったことが解決策と思うのですが。コスト面で割高は否めず現状の生活水準の維持は不可能でしょうし。

di_ib
質問者

お礼

良くわかりました。非常に丁寧な回答に感謝いたします。 地球温暖化の問題は将来予測がいまいちはっきりしないので、危機感が薄いと思います。自然相手だらか仕方ないでしょうが。 仰るとおり、現状で本格的な対策はとりずらいですね。 対策を取ってから効果がでるまで、数百年?かかるので、現象がおきてからでは手遅れと聞いています。ちょっと絶望的な気がします。

その他の回答 (3)

  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.3

その可能性も否定はしませんが、現状では原子力に変わる(発電量が安定した)新発電システムの実用化が遅れており、火力・水力以外で使えるのが原子力しかない為です。 80年代などに脱原発の方針を打ち出したヨーロッパでも最近になって、条件付で原子力の再設置を検討するようになりました。

di_ib
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

di_ib
質問者

補足

ウランは石油とくらべても資源が枯渇するまでの期間が大差ないですよね。 そうなると高速増殖炉の実現性にかかってくると思うのですが、 もんじゅは現在停止中で、大丈夫なんでしょか。 プルトニウムばっかり増え続け、結局廃棄、ウランが取れなくなったら停止なんてことにならないでしょうか?

noname#21649
noname#21649
回答No.2

追加して 経団連関連企業の売上に大きく関係している。

di_ib
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

di_ib
質問者

補足

税金の使い道は今みんなが注目していると思います。 原子力に将来性が無いなら(まだ良くわかりませんが) 福祉関連に使ってほしくないですか。

回答No.1

・僕自身、単に原発嫌いです。  不安定・能力不足と言われる自然エネルギーによる発電を推進したい派です。 【原子力推進の理由と思われる事】 ・国内電力需要の40%を既に原発が占めているので止められない。 ・現時点で、電力の安定供給とCO2削減を達成する一番の近道。 ・燃料調達先が産油国以外にあり、火力発電がSTOPした時のリスク回避となる。 ・あくまで表に出ている発言ですが、発電コストだけを見ると原発が特別割高にならない。更に核廃棄物は安全に封印されており、埋設するだけで良い。 ・現在、地方の重要な財源となっている。

di_ib
質問者

お礼

ありがとうございます。 現状こうなっているということですね。

di_ib
質問者

補足

今後は循環型の資源へもっと積極的にシフトできないのでしょうか。

関連するQ&A