• ベストアンサー

ひき逃げされました。

片側1車線の信号のある道路で 青信号を右折しようと停車していたところ 後方の車から追突されました。 その後、その車は直進で逃げてしまいました。 咄嗟の判断で車種とナンバーを覚えて すぐに110番しました。 幸い、犯人は2時間ほどして県内のほかの管轄の警察署に 出頭したので相手の保険で対応していただけることになりました。 事故後2週間入院し、現在も通院中です。 現在、パート主婦ですが、パート収入は主人の扶養範囲内で 保険会社の方で小額なので主婦として扱ってもらうことになりました。 そこで質問なんですが パートとしての休業補償は月ごとにしていただけると 書面にあったのですが主婦としての休業補償は 月ごとにいただけるのでしょうか? パートも今のところお休みしているので 生活費として必要なので、いただけるのでしたら どのようにして請求したらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.5

#2です。 >症状固定に至ったときの示談金に影響はありませんでしょうか? 示談金というのが何を指しているのかよくわかりませんが、先に書かせていただいたのはあくまでも休業損害についてです。当然最終的な補償総額からは既に受け取った分については差し引かれることになります。また症状固定については、その時点で後遺傷害があると認定されればそれに応じた補償がなされます。何か全体の流れをよく把握しないまま言葉だけが独り歩きしているような感じがします。今はまだそんな先のことを考えずに治療に専念すべきですね。完治より後遺傷害があったほうがいい…なんてことはないですよね。

coconuts3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。示談金と休業損害とごっちゃになってました。 事故自体、初めての経験なので 示談金??休業補償????後遺障害???という具合で、 わからない事だらけです。 もちろん、治るに越したことはないのです。 しかし、事故からもうすぐ1ヶ月経とうとしてますが まだまだ症状の改善がないのでこのままこの状態だったらどうしようとか考えてしまいます。 事故経験者の方から何年も苦しんだ~とか聞きますし。 そうですね、今は治療に専念します。 とりあえず、休業補償はちゃんと請求できるようなので 安心しました。

その他の回答 (4)

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.4

>>主婦としての休業補償のほうがパートのそれよりも 金額が高いので保険屋さんも「その方がいいでしょう?」・・・ 確かにそうかも知れませんが、家事従事者の5700円は実治療日数分だけですから、毎日通院ならパート収入よりも多くもらえますが、そうでないと パート休業日数×パート代で計算した方が最終受領総額が大きくなる場合もありますよ。 (当然の事ですが、両方はもらえません) また内払いは治療費や休業損害のみで慰謝料は治療完治後の計算となりますので、内払いでは出ません。 なお健保を使用していますか? 自由診療ですと治療費で自賠責の枠の120万円を先に喰われてしまい、 貴方にとって有利な計算になる自賠責の枠がなくなってしまう可能性も ありますよ。 交通事故でも健保は使えます。 貴方が加入の代理店からこう云った助言はなかったのですか?

coconuts3
質問者

お礼

今日、保険の担当者に電話で 内払いの手続きをしてもらいました。 とりあえずは安心しました。 それと、 >休業損害は一日5500円、入院は一日4000円、慰謝料は4100円 も担当者の言い違いだったみたいで、 充分な補償はしてもらえるようです。

coconuts3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >家事従事者の5700円 保険の担当の方が言うには 休業損害は一日5500円、入院は一日4000円、慰謝料は4100円 と、いろいろネットで調べたところ、 14年の改定前の金額でした。そのことは担当の方に言ったほうがいいですか? 病院の方は最初に保険証を提示したのですが 健保扱いになっているのか今日病院に行きますので聞いてみます。 ちなみに代理店の助言はなかったです。

  • maru1104
  • ベストアンサー率30% (46/153)
回答No.3

こんにちわ。 NO2さんのおっしゃるように休業損害の区分が違うだけだと思いますから、「仮渡金」「内払金」は可能でしょうから相手の保険会社と相談の上、手続きしてもらえれば問題ないとおもいますよ。場合によっては慰謝料(自賠責基準での)とかも含めて請求できるたかと思います。 ところでご自身の任意保険は加入してましたか?搭乗者保険に、もし入っていたら請求してくださいね、すでにしてたらすみません。もらっても保険料あがったりはしないはずですから。 ではでは。

coconuts3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仮払いを保険の担当者にお願いしようと思います。 搭乗者保険にも入っているので 治療が終わりましたらそっちの方も請求したいと思います。 ありがとうございました。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.2

>保険会社の方で小額なので主婦として扱ってもらうことになりました。 これについては何の問題もありません。いわゆる「兼業主婦」のような場合、「給与取得者」とされても「家事従事者」とされてもまったく問題ありません。「給与取得者」とされた場合はその収入額の証明さえできれば1日につき19000円を限度に証明された額が補償されます。一方「家事従事者」については特に証明がなくても1日5700円として計算されます。受取額の多くなる方で申請しても何も問題はありません。#1はおそらく「家事従事者」という概念がなく「主婦=無職者=休業損害なし」と考えられたのでは? さて本題ですが、自賠責保険で処理されていると思われますが、自賠責保険にも「仮渡金」「内払金」といって、総額が確定しない段階でもその一部を受け取ることができる制度があります。ただ、加害者から請求する場合と被害者から請求する場合で、少しずつ制度が異なります。今現在はおそらく相手側保険会社の担当者が処理にあたっているものと思われますので、そちらに相談してみてください。

coconuts3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仮渡金を担当者に相談したいと思います。 また仮渡金をいただいた場合、症状固定に至ったときの 示談金に影響はありませんでしょうか?

  • Moon2006
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.1

>保険会社の方で小額なので主婦として扱ってもらうことになりました。 収入が少ないので、収入なしとして換算することになりました、という文面のようですが、騙されていませんか? 現実に収入は絶たれた訳ですし、ひき逃げされたのでしたら自分に非はないので遠慮は要らないはずです。むしろ、余分目に取るくらいの気概が必要かと。 まずは、ご自分や旦那さんの保険屋さんに相談されたらいかがでしょうか。 現状、都合のいいように安く済まされるような方向性に持っていかれている気がします。(もちろんそれが相手の保険屋の仕事でもありますが、素人相手にいいようにされます) ご自分でやられるのでしたら、以下のような本も出回ってはおりますが。 後遺症等が後で発症する事もありますので、あまり安易に考えない方が良いかと思います。

参考URL:
http://7andy.yahoo.co.jp/books/law_and_society/livelihood_law/311903
coconuts3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 主婦としての休業補償のほうがパートのそれよりも 金額が高いので保険屋さんも「その方がいいでしょう?」 と言われていました。 もちろん、慰謝料、入院保障、その他、ちゃんと払ってもらいますけど、 moon2006さんがおっしゃる「保険屋さんの都合のいいように」 と言うのはどういう風に都合がいいのでしょうか? 私はだまされているんでしょうか?? 入院したその日にニュースで 保険会社の不払い63億と言うのがありましたが 相手方の会社がその保険会社だったので すごく心配です。 本の紹介ありがとうございました。早速本屋さんに行ってみたいと思います。

関連するQ&A