- 締切済み
栗農園の経営は、今夫婦で手取り500万円ぐらい有りますか?
この前テレビで栃木の栗農園をやる人材を募集していてバスツアーも組んでいるとやっていました。 そこには、会社を退職したような年齢の方が結構来ていましたが。 農協や地元の方のバックアップが有るとしてもそんな素人の方がいきなり栗農園をやって生活していけるのでしょうか? その前は、テレビでナシ農園を始めてやった夫婦が出てました。 そのナシの木が始めから良い木だったのか、ナシの最盛期?に出荷出来るような優秀なナシが出来ていました。 そんな簡単?ですか? テレビは、怪しいので実際に経営されている方の意見が聞きたいので、書き込みました。 自然相手で収入があったとしても長期の旅行やお休みなんて取れるんでしょうか? さしさわりの無い程度に、詳しくご回答をお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taro1121
- ベストアンサー率43% (178/409)
TVはいいところだけしか見せないでしょう しかし、夫婦で500万は可能だと思います 内訳、夫30万、妻20万 休みなし労働(一日10時間くらい。時給1000円、700円) 肉体労働なので60歳で熟練していないと難しいかもしれません ナシ農園なら 他所の農家にアルバイトに出かけた画像かもしれません 栗がどれほど収益があがるか存じませんが 農業の場合1反(300坪)50万/年の利益が分岐点です これ以下だと他の作目へ移る 当然、1ha(10反)の栗畑となるのでしょうが 3000坪の値段2000~3000万かと思われます それに家と作業場・農機具。あわせて5000~6000万 休みが欲しいのは論外 これだけの資金を投下して夫婦休みなく働いて500万 あなたは実行しますか 農業を始める人が少ないのはこの点だと思います マニュアルが出来ているので、素人でもそこそこやっていけます ・将来性は輸入との差別化が可能かどうか ・気候の変動で今までのマニュアルでもやっていけるかどうか この2点でしょう
お礼
ありがとう。ございました。 全部無料で貸してくれるといいですね。 投資額の割りに見返りが少ないですね。 マニュアルが有るのならリスクは天候ぐらいでしょうか? ただこれからの地球の気候は読めないですよね。 田舎なら過疎にならないように無料で土地を貸してくれるとか年を取って出来なくなった農家の方の作業場とかを安くもらえるとか無いと出来ないですね。 品質の良い物を作り販路もなるべく自分で作らないと色々なものに価格が左右されやすいんですね。 休みは安易に考えてましたね。 だって。栗を取る秋は忙しくてもその他の月はそんなに忙しくないんじゃないかなぁって。思ってました。 雑草とか抜いたり肥料をあげたり木の枝とか切ったりするんでしょうか? でも。もっと農業の内訳って言うか。実情をオープンにした方が「俺なら」って人がやる確立が高くなると思いますけどね。 その村?農村地帯が荒れる原因にもなりかねませんけど。 そろそろ。簡単な農業が出てきてもいいんじゃないかなぁ? 海外の作物とも戦うのはキツイですねぇ。