- ベストアンサー
生後1年の犬が名前を覚えない・名前呼んでも来ない・おいでが出来ない
生後1年近い売れ残りのチワワ(オス)を買いました。 ペットショップではトイレのしつけもしていないので、家に来てからトイレのしつけも大変で根気良く教えていますが、それ以上に困っているのが、名前を覚えず、呼んでも全く知らんふりで、呼んでもこっちに来なければ、『おいで』も全く解らず、ゲージから離したらあちこち勝手に走り、子庭(外砂利)に放したものなら、走り周り、呼んでも全く来なければ、捕まえようとすると逃げてしまい捕まらない有様です。 子庭のすぐ面して、車がたくさん通る道があるので、もし、下をくぐって外へ出たら、名前を呼んでも無視なので、車にひかれて事故死が予想されます。 名前を呼び、手を叩いて、『おいで』も無視、リードを付けてこちらに引っ張り、餌(褒美)をやって教えてますが、全然覚えません。 今まで8匹程の犬を飼った経験もあり、一時期数頭同じ時期にいても、名前をそれぞれ違って付けてもどの犬も自然に自分の名前を覚え、名前を呼んだら、それぞれこっちに尻尾を振って来たものです。逃げてしまう事はありませんでした。 1年近くの近くの犬を飼ったのがしつけの難しいのでしょうか?その犬の知性・性格の問題なのでしょうか?こちらの仕方が間違っているのでしょうか? 今までの犬でこんな事を覚えず苦労したことはありませんでした。 とにかく、逃げたら捕まえられない・事故死を避ける為に、名前(ちなみにロッキーという簡単な名前です)を覚えさせ、放してもおいで(来い)を覚えさせるのはどうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは やり方は…リードを付けてやっている方法で良いと思います 8頭も飼ってらした方なのであんまり細かい事は言いませんが… 生後一年という事は躾けの下準備期間をずっとショップの狭いケージの中で過ごしていたという事ですよね その間ショップの店員は殆ど何も教えてないと思います なので…仔犬に比べたら勿論で覚えるのにも時間が掛かると思います 名前だってショップで付けていた可能性もあるので…違う名前に変えられたような感じになってるのではないでしょうか? それだと余計に時間が掛かると思います 家に来てからどれぐらいなのかが書かれてないですが…もっと気長に構えた方が良いような気がします それから…躾けに失敗は厳禁です 放して来ないと分かってるのなら…放さない それから放したら呼ばない これは『おいで』とか来させるコマンドで呼ばないって事です なので放したら呼ばないで餌とかで興味を引いて来たら褒めるというような感じですね きっとまだ家にも質問者さんにも完全に慣れてないのではないでしょうか まずは質問者さんが楽しいと褒めて褒めて教えた方が良いと思います
その他の回答 (6)
- neneling
- ベストアンサー率28% (63/222)
ペットショップでは犬に対して呼びかける、って事をしないと思いますので 大人になるまで1度も話しかけてもらっていない子と判断していいのでは? とりあえず目と目を合わせて話しかける…、 からはじめた方がいいかも知れませんね。 「お~い、お前はロッキーって言うんだよ~。ロッキー~♪」 みたいな感じで。 そのうち人に構ってもらう喜びを覚えると思います。 が、注意点が1つ!チワワは非常に無駄吠えする子が多い犬種です。 甘やかし過ぎがわがままにつながる恐れ大です。 ただ今まで数多くのワンちゃんを育てておられるようなので 大丈夫だとは思いますが…。 チワワが悪いというよりは飼い主が制御しきれていない事が多いですが… 小さな犬の場合、完全にしつけが入って無くてもあまり困りませんので。 大型犬ならしつけが出来てないと大問題ですもんね(^^)。 近所でも、よく犬を知ってる人が飼ってるチワワはおとなしいです。 が、犬になめられてる事に気付いてない人のチワワはよく鳴いてます(^^;)。
お礼
確かに、お店の店長は早く売りたいのに、売れなくて困っているようにも見えました。 はじめは、まだ老犬たちが家にいるので、飼う気は無く、ただ店で見てただけなのですが、うまく店長に薦められ、飼ってしまいました。 飼った責任があるので、根気良く育ててみます。
犬の1歳と言えば、人間で言えば17、8歳かと思います。 この間、人間の子供が檻に入れて育てられるとどうなるでしょう。 言葉と知能の発達に障害が出ることは確実です。 犬とて、この辺りの事情は同じだと思います。 犬の場合、後天的に獲得すべき知能部分の割合が少ないので重視されていません。 が、盲導犬にとってのパピーウォーカーの1年の重要性を考えると軽視できないと思います。 貴チワワは、「発達障害を有する犬である」という認識も必要かと思います。 さて、犬と人間の差は、犬はかかる発達障害を克服する能力を有している点にあります。 ここ当分は、質問者と貴チワワの絆作りに腐心されたらどうでしょうか? 躾け・トレーニングも、「いい子ね!ハーイ、ご褒美!」のみに限定。 そうして、「糸ほどの絆をまず紐にする」という目標で宜しいと思います。 やがて、紐も撚(よ)れば綱になります。 多分、褒める量と時間の蓄積が、ある日、貴チワワの意識に飛躍をもたらします。 それは一年後かも知れません。 ともかく、焦らずに、その子の成長を暖かく見守ることが肝心と思います。 頑張って下さい。
お礼
確かに一番大事な時期にちいさな陳列ゲージに入れられ、精神的にも健康に育っていないかもしれません。 性格は優しい子なので、根気良くあせらずやってみます。 有難うございました。
- oscar_oscar
- ベストアンサー率66% (78/118)
そうですね、もしかすると1年もペットショップに居たので困惑しているのかもしれませんね! うちもチワワ、オス、1歳5ヶ月です。 うちは生後5ヶ月に出迎え、名前も覚えていますがこれが生後1年の5ヶ月前からだったと思うとあまり覚えられてないと思います。 あと、遊びがとっても好きなのかもしれませんね! うちも室内犬ですが外に出すとはしゃぎまわって名前を読んでも一旦は来るマネをしますが、また走って逃げます。(笑) 『もうばいばーい』と言ってガレージのシャッターを閉めようとすると『あ、ヤバイ!』と思うのか戻ってきます。 人間と違い、言葉は理解出来ないワンコです。 大変だとは思いますが、毎日諦めずに呼び続け覚えてくれる日まで頑張ってください!!
お礼
お返事有難うございます。 確かに1年も店にいた為、人間には慣れてますが、しつけは全く0のままで、小さいゲージの中で寝床の所で糞尿をする状態で暮らして来たのか、トイレのしつけも大変です。 根気良くやってみます。
- kaichu0711
- ベストアンサー率14% (16/108)
参考までに・・・ まだトイレのしつけが完璧じゃないとのことですが、叱るときに名前を呼んで注意したことなどはありませんか? 『ロッキーだめでしょ!』など。 だとするとロッキーが名前だと思っていないかもしれません。 お名前から察するに男の子だと思うのですが、生後1年ではマーキングもするでしょうし、トイレの躾は簡単ではないと思います。 我が家も半年前に成犬の男の子を迎えたのですが、トイレでしたことはありません。 朝晩外に出し、そのときに排泄していますが、天候などにより外に出せないとき、部屋の中や自分のベッドでしています。 ちなみにチワワです。 チワワは比較的トイレのいがうまく行かない子が多いように感じます。。。
お礼
今まで飼った・飼っている犬がほとんどメスばかりだったので、オスは20年振りになります。いろんな面で戸惑っています。 しかるときは、そのようには言っておりません。 『駄目』と言っていますが・・・。 2ヶ月全く名前を覚えないので、もう太郎ともっと単純で言いやすい名前にしようかとも考えている所ですが、今までロッキーと言っていて、太郎と変わったら、犬も又余計に何言っているか解らなくなると思い・・・・。 一度、ペットショップで名前を呼んでいたか聞きますが、もし、名前が無かったら、やはり、家で、何か名前を付けて覚えさせなくてはなりません。
- amfw
- ベストアンサー率23% (39/168)
>生後1年近い売れ残りのチワワ(オス)を買いました。 生後1年近いチワワで良いのでは、なぜ売れ残りか分かりませんが、 ひょっとして、耳がよく聞こえていないのではないですか。 回答になっていませんね。すいません。
お礼
お返事ありがとうございます。 なぜ売れ残ったのかは解りません。 はじめは値段が高くて、生後半年までで売りたかったのが、1年まで売れなくて、少し値引きしてもらいました。 耳は聞こえています。 性格はいい犬なのですが(人間好き)、トイレのしつけ、名前を覚える・名前を呼んだら、こっちに来る位教えたいのですが。 今までの犬たちがそんなに苦労せずに覚えたので(どの犬も生後3から6ヶ月で家に来た)、今回はてこずっています。
こんにちは。はじめまして。 ロッキー様をお買いになったペットショップ信用出切るところでしょうか。 NHKで2~3ヶ月前に見たのですが、大流行のミニチュアダックスフンドなんかだと人と違う犬が欲しいというお客様の要求で親子間の子供もいます。 そして高く売る例が取りあげられていました。 異常に高い、珍しい感じのチワワだったということはなかったでしょうか。
お礼
お返事有難うございます。 ペットショップは、信頼しているところです。 今まで8匹飼った・飼っている犬のうち、3匹がここのお店の犬で、 性格とか健康面では問題は無いのですが。 1年近く、ペットショップに居たので、なかなか名前を覚えれないのかもしれません。
お礼
早速の解答有難うございます。 今まで中型犬~小型犬と8頭飼った経験がありますが、大したしつけをどの犬もしていませんが、最低限度、トイレのしつけ(室内で全て飼っていましたが、外の子庭でするように教え、最後寝たきりで死ぬ前まではどの犬も室内ではトイレをしようとはしませんでした)と 名前を覚え、名前を呼んだら尻尾を振って自分の名前を呼ばれたと思い、飼い主の元へ来るとか、お座りとお手とお預け位でした。 一時期は、同じ時期に5~6頭犬が同じ室内にいたのですが、どの犬も自分の名前を解り、名前を呼ばれたら、その呼んだ犬がアイコンタクトや、尻尾を振ったり、こちらに寄って来ました。 今回の犬は、我が家に来て2ヶ月越えますが、先住犬(2匹の中高年の小型犬)とも仲良く、家にも慣れています。 今まで、ペットショップで売れ残り、そこの店長や店員(トリマー)に長い間、可愛がられてきたのか、人間にはすごく慣れ、誰にも懐き(番犬にはなりません)、人間に抱かれるのが好きです。 ペットショップで長い間どういう名前で呼ばれていたのかは、知らないので一度、聞いてみます。 耳は聞こえているのですが、『ロッキー』という名前を変えて簡単な『太郎』でもいいのですが、取り合えず、はじめ付けた『ロッキー』を2ヶ月間以上呼んでますが、知らんふりです。 今までの犬は、2ヶ月以上呼んだら、自然とアイコンタクトしたり、自分の名前かな?と思う気配が見れたのですが・・・・。 今までの犬は、犬に向かって手を叩いて、『○○おいで』とか名前だけ『○○』と呼べば、すぐ寄ってきたので、万が一敷地外に出てしまっても、大きな声で名前を何回も叫べば、立ち止まり、こちらに戻ってきたので、車道路に向かっていく事は無かったのですが、 今度の犬は、それが一番の心配なので、敷地外に出ないようにトイレに出すときは、慎重に見張らなければなりません。 もう少し、地道にやってみます。