- ベストアンサー
愛は意地悪でアール って
素人の質問で本当にすみません・・・・・ 昔、理科(or物理)で、i=e/r(愛は意地悪でアール)という 電圧、電流、、、、仕事量だっけかな・・・・・の式を覚えています。 さて、これは W(ワット)、A(アンペア)、V(ボルト)という 身近な場合、どのような式になりましたっけ・・・・ 「1500Wのタップにはどれくらいつなげるかな」とか 「10Aまでのコンバータには、なんWまでいけるんだろ」などで 悩んでいます。 忘れてしまったアホな私にお助けを・・・・・ お願いいたします。。。。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
manabum5000さん、初めまして。 これは、オームの法則の式です。 iが電流で、単位はA(アンペア)。 eが電圧で、単位はV(ボルト)。 rが抵抗で、単位はΩ(オーム):ギリシャ文字のオメガ。 それから、電流と電圧の積(i×e)が電力で、 単位はW(ワット)です。 日本では、家庭用のコンセントには100Vの交流が 来ています。 従って、テーブルタップに「1500Wまで」と 書いてあれば、1500W÷100V=15Aまで 流すことができます。 家庭用のブレーカーには契約電流が書いてあります。 (昔はヒューズでした。)40Aで契約してあれば、 100V×40A=4000Wまで電気製品を一度に 使用できます。通常の電気製品では、スイッチを入れた 瞬間に大きな電流が流れます。そのため、電子レンジや 掃除機を使い始めたときにブレーカーが落ちることが あるのです。
その他の回答 (1)
- nonkun
- ベストアンサー率27% (98/357)
確かW=V×Aだったと思います。 あかん、私も忘れかけのアホだ。。。 ということでyahooで「W=V×A」で検索したらヒットしました。よって正解です。(^^;
お礼
nonkun さん ありがとうございます!!! 助かった・・・・ 久しぶりに家電のつなぎ換え中で困ってました。 本当に感謝です!!!
お礼
uranas さん ありがとうございます!!! 助かった・・・・ 久しぶりに家電のつなぎ換え中で困ってました。 本当に感謝です!!!