- ベストアンサー
土について
家庭菜園で畑に堆肥をまきすぎてしまい土がとてもやらかくなってしまいました。うねを作っても雨が降るとすぐ平らになってしまいます。どうすればよいでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>家庭菜園で畑に堆肥をまきすぎてしまい と、ありますが、実際どのくらい入れられたのでしょうか?1平方メーターあたり何Kg? また、土質が軽い火山灰系かなにかでしょうか? 最近多く行われている、オガクズを基材とした堆肥なら、多量に入れた場合、崩れやすいかもしれません。 対策案 1.深耕 深く耕す事で、容積あたりの堆肥の割合を少なくする。しかし重労働! その上、既に30cm耕してあれば、実質難しく、特殊な深耕用のアタッチメントをトラクターに 着けて耕運するしかない。 2.粘土を入れる 元々、砂が多い土でしたら、粘土を入れる。品質が良いのはモンモリロナイトですが入手し易いのは ベントナイトです。粘土は土の中で化学的な糊の役目をします。 3.石灰を入れる 石灰類をほとんど入れていない場合にかぎり、消石灰か苦土石灰を入れて耕す。 少し固まりやすくなります。 すでに何回か入れておられる場合は例年のとおり。 4.作業中のワザ 畝を作った時に鍬の外側で押さえるか、または板で叩く。 5.排水がよければ、畝が崩れても実質、問題(根が傷むなど)起こさないかも? 全国農業協同組合連合会埼玉県本部ホームページの中の肥料農薬用語集 その中の 粘土鉱物 ベントナイトなど参照 http://www.ja-saikeiren.or.jp/jouhou/hiryouyougo.html また取り扱い肥料や土壌改良材などの説明 http://www.ja-saikeiren.or.jp/jouhou/hiryou%20hp/TUTITU.htm#anchor18191
その他の回答 (3)
>結論から言うとどうしたら良いのでしょうか 安息角を確保するだけです。 ただ.土の状態が白砂などの火山灰か(珪酸やアルミの溶出を止める必要がある).砂礫などの砂か(単に粘土を足すだけ).モンモリロナイト系粘土か(排水を確保する).ペントナイト系粘土か(排水を確保し珪酸とアルミの溶出を止める)が分からないので.具体的内容に入れません。
お礼
回答ありがとうございます。
>砂と粘土の違いが良く解らないのですが 正確には粒子の直径で決めるのですが.おおざっぱに見ると 目で見て一粒一粒が区別つく土が砂 水に混ぜて濁り水にしたときに底に貯まらず少なくとも5分以上浮いている土が粘土 です。 >晴れが長いとうねを作ろうとしてもすぐ崩れてきます ことから.堆肥を入れすぎたというよりも.粘土質が不足しているのではないかと思いますが.一般にこのような場合には水はけが良いのが普通です。したがって. >畑以外の所は水たまりができます と排水が悪い事は考えません。見る見る水が流れてしまうはずです。 1-3は「堆肥のやりすぎ」というお話だったのでヘドロ状の畑になった場合を想定したものです。 >形はたもてず水はにじみだしません より.畑は排水が悪く.畑がヘドロ状になった場合を想定しました。お話から畑がヘドロ状ではないようなので.この内容は忘れてください。
お礼
結論から言うとどうしたら良いのでしょうか?うねを作りたいのですが・・
土の状態ににいて情報をください 1.水分。晴天時に土を握ると形を保っているか.水が滲み出すか 2.排水。畑の排水状態 3.耕す事が可能な深さ 4.雨が降っている時の土の移動は.自然に崩れるのか.水で流されるのか 5.堆肥を入れる前の土の成分.砂が多いか少ないか.粘土が多いか少ないか
補足
1.形はたもてず水はにじみだしません。 2.雨が降った後でもすぐ水をすいますが、畑以外の所は水たまりができます。 3.どれぐらいの深さがあればよいのでしょう?いちよう畑の表面から30センチくらいは、堆肥をまくとき耕しました。 4.おそらく、自然に崩れるのだと思います。晴れが長いとうねを作ろうとしてもすぐ崩れてきます。 5.砂と粘土の違いが良く解らないのですが・・・ 以上です、よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 10坪くらいの場所に牧場からもらった堆肥をおそらく200キロくらいは入れたと思います。火山灰とは?詳しいことが全然解らないものですいません。1度石灰を入れてみます。 それでだめなら粘土?(ホームセンターなどにうっているのでしょうか)うねを作ったとき叩いてもすぐ崩れてしまいます。深く耕すのは結構したと思うので石灰と粘土試してみます。