• 締切済み

上司とのかかわり方

バイトで入りましたが、つい最近正社員に雇用形態が変わりました。 これまで何社かで派遣社員として働いてきたことがあり、正社員になることは憧れでしたのでとても嬉しいです。 ただ、大手企業でしか働いてきたことがなく、同じ職種でも兼任業務が当たり前の今の会社のシステムや、会社自体、古い体制でいること、新しいことを取り入れたいようだが社内の人間自体、アナログ世代が(何故か20代の若い人でも)多く、改善するにもどうすればいいか悩んでいます。 中途採用の多い会社で、逆に言えば古い体制に慣れている人には働きやすい環境なのかもしれません。 郷に行っては、、、というので、多少時間はかかってもなじむとは思います。 しかし1名、直属の上司なんですが、何を言いたいのかいつもわからないのです。 というのも、「あれ、書類。しといた?」とか「昨日の終わった?」、「だから、あれをあれしといて」等など意味不明の会話の為、こちらから「~の件ですか?」とか聞き返し、その都度確認しています。 また、計画性に欠けるのか出張になると1回で済むことも何日にも分け無駄に経費を使い、突然「あ~、もったいないからキャンセルしといて。」と当日ぎりぎりになってからいつも言うので、キャンセル料金でかえって経費がかさみます。 あらかじめこちらから調整するかどうかお伺いをたてると、「大丈夫。」の繰り返しでちっともわかってないのです。 何かあると決まり文句で「後よろしく~♪」 笑ってしまいます。 今後、この人と上手に対応するにはどのようにすればよいか教えてください。 よろしくおねがいいたします。

みんなの回答

  • Kikis
  • ベストアンサー率44% (125/282)
回答No.2

その人から何かを学ぶということはなさそうですね。その方が変わることもないと思われます。 ここは割り切って上司はいないものと仮定して、決裁をとるだけの存在としてうまく利用してみるのもひとつの手では。 質問者さんは、こんな部下だったら自分が欲しいという部下になるよう心がけてみてはどうでしょう。その上司に合わせるのでなく、自分の中に価値観を持ってみるのです。 また、その上司の下だけについていては日の目を見ることがないと思われますので、出張中などの機会に、他の部署の上の人に仕事の相談をもちかけるなどして顔と名前を覚えてもらい、人脈を作るとよいと思います。 残念ですが、相手のレベルに合わせるのがコミュニケーションです。その方以外で、質問者さんと無理なく話が合う人が社内で見つかるよう応援してます。

jessie00
質問者

お礼

いかにしてこの人とやっていけばいいかばかり考えていましたが、そうゆう考え方もありますね。 別の部署には幸い、話の合う人が見つかり励みになっております。 知りませんでしたが、私が入る以前から社内で何かと有名な上司のようでうちの部署で何かが起きると「○○(上司の名前)の仕業だ!」と前々から言われているそうです。 しかし、なんとも感じていないこの上司、ある意味つわものです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

イヤであっても上司です。報告、連絡、相談は欠かさずに・・・部下の務めです。

jessie00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A