• ベストアンサー

嫌いな友人、関わってると辛いけど…

類友で呼んでしまった友達がいます。 自分と向き合わない、ネガティブ、言い訳をする、人に甘えるなど、 とことん私の嫌な部分を見せ付けるような存在のひとです…。 最初は勿論、類友ですからとっても仲良くしていました。 でも私はそこから抜け出したいと思い動き出すようになりました。 そうしたら彼女と一緒に居て嫌な部分を見せ付けられる度、 また元の自分に戻ってしまうんではないかと不安になります。 なんと言うか…負の念に引きずり込まれるような…。 私の見方を変えようとしばらくそのまま付き合いましたが、 限界がきてからは何度かそれとなく、 一度は私なりにはっきり指摘しました。 ただ、彼女のお蔭で助かったこともたくさんあって、 義理から突き放すことは出来ませんでした。 「一緒に居ることが虫唾が走る程嫌!」とは流石に言ってはいけないし、 大体少しでも言えば被害妄想がすごいんです…。 表面的には反省してる素振りでもねちねち逆ギレしたり、 他の友達もよく悪者になってます; なので「距離を置きたい」 「考えが変わるかは分からない」とだけ言ったのですが、 驚くほど鈍感な人なので(言葉にされないと意味が分からない様)、 分かっていないみたいです…。 優しさも結局狭ーい域の自分を擁護するものだし、 ぽんぽんと投げてくる言葉に何度も悲しくなりました。 どれだけ避けてもお構いなしだし…; 助けてもらったことが頭にあるのと、 突き放した後共通の友達に何をどう言うんだろうって不安や、 嫌いな理由が身勝手なのかなと、 色んな考えをするうちに悪循環になって上手く考えられません。 ご意見頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25628
noname#25628
回答No.4

大学時代、よく相談に乗ってくれたり、食事をおごってくれる先輩がいました。 ホントに良くしてもらったのに私は少しも恩返しをしないまま先輩は卒業。 それが心苦しかったのですが、 「いいって。私も先輩に色々してもらったから。今度は○○ちゃんが後輩をかわいがってあげて」 つまり恩は本人に返さなくてもいいのです。 誰かに助けられた人が、他の誰かを助けることによって新しい出会いが生まれる。 連鎖反応的に善意が広がっていくというわけです。 二人だけの関係では世界がそこで完結してしまいますよね。 なので、そのお友達とは、ズレが生じた時点で終わりにした方がいいと思います。 冷たいようですが、お互いの精神が成長するスピードは違いますし、価値観が変わってこれ以上は付き合えない場合だってあります。 そんなときには、お互いのためにも思い切って離れるのが一番。 あ、それから、会えない言い訳に具体的な理由を言わない方がいいですよ。 例えばバイトとか人に会う約束だとか習いごとはNG。 「時間がない」「忙しい」「都合が悪い」 詳しいことを聞かれそうになったら、 「悪いけど、時間がないのでまた!」 と明るくその場を離れるといいですよ。 あいまいな言い訳の方が相手に恨まれないのでオススメです。

yukioi
質問者

お礼

大学の先輩のお話、心が暖かくなりました^^*  >つまり恩は本人に返さなくてもいいのです。 >誰かに助けられた人が、他の誰かを助けることによって新しい出会いが生まれる。 >連鎖反応的に善意が広がっていくというわけです。 そう考えると何だかわくわくします。世界が広がればまた新しい出会いもありますよね。 上手な言い訳の仕方も参考になりました(笑)。ありがとうございます。

その他の回答 (8)

noname#21093
noname#21093
回答No.9

過去に、質問者様と同様の経験がある者です。 私の場合は、類友が1人ではなく…3人位いたかな?^^; やはり、類友と共通の知人がかなりの人数、いました。 私の話は、失敗例としてお読み下さい。 類友の嫌な部分(ネガティブ等、これも質問者様と 一緒です)を、ある日メールで送りました。 そこを直せば、今よりもっと素敵なのに、と。 …逆ギレされ、某巨大掲示板に晒されましたよ(笑) その後は携帯は着信拒否、アドレスは携帯、PCともに 替える(プロバイダも替えました)、家に来た電話は 家族に出てもらう、共通の知人で信頼できる人1~2人に 事情を話して、類友が来る集まりには私を呼ばないよう お願いする… とにかく動きまくりました(笑) 縁が切れてから約1年たちますが、今はすごく楽です。 事情を知らない知人が「○○がchoralの事、こんな風に 悪口言ってたよ」と教えてくれても、流してます。 友達って、一緒にいてお互い楽しかったり、向上しあえたり プラスの面がないと続かないですよ。 足をひっぱる人は、友達じゃない。 それだけは断言できます。 参考になれば幸いです。

yukioi
質問者

お礼

切り方についてとても勉強になりました^^;相手のタイプ等も慎重に考えて行動してみます。 >縁が切れてから約1年たちますが、今はすごく楽です。 大変な思いをされた様ですが、やっぱり切って正解だったのでしょうね? 長い目で見たらきっともっと辛いことになってそうで…;ぞっとします。 >友達って、一緒にいてお互い楽しかったり、向上しあえたりプラスの面がないと続かないですよ。 本当ですね。プラスがなくなってゼロならまだしもマイナスだらけになってしまっては、 友達として続ける自信がなくなりましたから(苦笑)。 考えさせられました。どうもありがとうございます。

yukioi
質問者

補足

choralさんの記事にすみません;皆様のご意見参考にさせて頂きます。 今回は本当にどうもありがとうございました。助かりました。

回答No.8

私も過去にそういった年上の女性の友人が一人いました。 波長が凄いあっていて、いつも楽しかったです。 それで、私は働きに出始めてから彼女の波長が少しずつずれてきたことが分かり、距離を置くようにしました。 距離の置き方は人それぞれです。 質問者さまのお友達と、その問題の方もまた、共通されているのであれば、なお、他のお友達に質問者さまのことを何言ってるかと、心配になりますよね。 でも、自分が変わりたいのであれば、人に何を言っていてもかまわない!という姿勢が大事だと思います。 義理がある、それは誰もみんな同じです。 質問者さまも、その方に恩があるように、相手のお友達もまた、質問者さまに恩があるわけです。 一事は、2人とも楽しい時間を過ごされたという恩がね^^ 相手に不快感を募らせていくような姿勢は、質問者さまの性格上、良くないと思いますよ^^ 切り方は、きれいに。。。 「立つ鳥跡を濁さず」 言っても駄目なら、黙るのが一番。 私がとった行動は良いとは言いませんが、携帯ナンバーからアドレス、電話、住まい等、全てを変更しました。 出来ることから始めてみませんか? 新しい出会いもありますよ。私も、その友人を切ったあと、数名の友達が全国に出来ました。

yukioi
質問者

お礼

>一事は、2人とも楽しい時間を過ごされたという恩がね^^ あの楽しかったときが、恩に…。そうだと良いなあ…。 恩として思われていなくとも、楽しかったって思い出を持っていてくれたら…嬉しいです。 勝手なんでしょうけれど、そう仰って頂いて心が軽くなりました^^ 「立つ鳥跡を濁さず」 後腐れなくて良いですよね、心がけて今出来ることをやってみます! ありがとうございました!

回答No.7

私も考えとしては#3、#5様とほぼ同じ意見です。 少し違う角度と体験談を書かせていただきます。 >負の念に引きずり込まれるような…。 これは十分にありえます。ぬるま湯に浸かった大学生が回りに同調して抜けたい意思はあるのに抜けられなくなるのと似ていますね。ダメな方に引きずられる力って思いのほか強いんです。気をつけて下さい。 察するに、お友達さんにはかなりイラついていることが伺えます。このままお付き合いを続けるとまさに 「一緒に居ることが虫唾が走る程嫌!」となり、質問者様の精神状態が悪化する可能性もあります。 ご自分でも「類友」とおっしゃってますね。ならば、お友達さんはもうあなたの「類」ではないんですよ。人ってどんどん変わるもんです。  助けてもらった恩について悩むお気持ちはよくわかります(私も経験アリです)。 けれど、もしかしたらあなたも知らず知らずにお友達さんを助けたこともあるのではないでしょうか。それならばもう気持ちよくチャラにしてもいいのではないでしょうか。 私の経験談ですが、このまま「お友達ごっこ」を続けていくことで、質問者様は心底お友達のことが嫌いになってしまい、最悪のケンカ別れも考えられます。 「縁切り宣言」をしないまでも、#5さんのような例で距離を置いてはどうでしょうか。 そもそも思うのですが、質問者様はお友達さんに対して色々考え、我慢し、悩んでこういう場所にひっそり相談していることに対し、お友達さんの譲らない、質問者様に対して理解を示さない態度がもう「お友達」関係ではないような気がします。 私もこういう例で結局別れた友人がいました。私は周囲には黙っていたのですが、向こう側は共通の友人に私の事を「ダメ人間!縁を切ってやった」と吹いており驚きましたが、共通の友人は今まで通り私と付き合ってくれています。見ていてくれる人はちゃんと本質を見てくれます。それで共通の友人が離れていったとしたらまさに「類友」ではないでしょうか。 私もそういう人と切れてから、イラつく回数が減りましたよ。助けてもらった恩は忘れませんけどね。

yukioi
質問者

お礼

>もう「お友達」関係ではないような気がします。 言われてやっと気づきました。友達だとはもう思っていません、思えません(苦笑)。 そんなひとにこれだけぐだぐだ考えてる自分も嫌になります…; >見ていてくれる人はちゃんと本質を見てくれます。それで共通の友人が離れていったとしたらまさに「類友」ではないでしょうか。 そっか、そうですね、不安が吹っ飛びました。 周りの人にどう思われるのかが気になっていたので、この言葉で勇気付けられました。ありがとうございます。 私も、恩は決して忘れずに距離を置きたいと思います!

noname#20509
noname#20509
回答No.6

世の中には、人の弱みに付け込み人の心をどんどん蝕み、落とし入れる人は沢山います。 自分が這い上がろうとすると、そんな人達は必死に足を引っ張ります。 このまま一緒にいると、あなたは完全に相手の色に染まります。 類は友を呼ぶのは、同じ波長の人。 そして、その弱さを突いて利用しようとする人。 波長の低い人を呼んだのなら、自分の波長の低さを反省し、もっと自分をしっかり持ち、波長をあげる努力をする事が大切です。 そうすれば、もっと波長の高い人との出会いがあります。

yukioi
質問者

お礼

>このまま一緒にいると、あなたは完全に相手の色に染まります。 本当にそう思います…弱音を吐く隙があれば入り込まれるようで怖いです。 今は、これも良い経験なのかもしれないと考えて、でもきちんと反省しています。 >そうすれば、もっと波長の高い人との出会いがあります。 仰る通りでした!最近良い出会いがあったのです^^ これからは波長を高めて維持していきたいと思います、ありがとうございました!

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.5

仲良かった状態から誰でも気づくような落差のある態度をとれば、質問者様が懼れる様な結果になります。 なので、できるだけ徐々に態度を変えていきましょう。 自分の今の状態に目を向けて、変わりたいと考えるようになった。 素晴らしいことです。 ただ残念なことに自分自身が変わってしまうと、以前仲良くしていた人々と奇妙なズレを感じるようになってしまう。 大きくズレれば引いて寛大に見ることもできるのですが、変わる過渡期なので嫌悪感が先走ってしまうと思います。 毎日メールをしていたのに突然送らなくなったり、メアドを変えても連絡もなし、では相手も驚きます。 いつも二人で行動していたのに、急に他の人とばかりでは相手が悲しみ後に怒りを感じてしまう。 五回のうち三回だけ一緒にいる。 二回のうち一回だけ一緒にいる。 三回のうち…と徐々に距離をおきましょう。 バイトなどを入れるか、習い事を始めるか(始める前に言ってはいけない)、家族の問題などを言い訳にして「忙しい」を理由に離れるという手もあります。 <一度は私なりにはっきり指摘しました。 少し前まで自分がもがいていた泥沼の中でジッとしてる彼女を高みから見ているようなものなので「まだそこにいるの?!」と腹立たしく感じると思いますが、振り返って考えて欲しい。 離れてみるから嫌な状態だったのであって、未だそこにいる彼女にとってそこは居心地の良い場所かもしれないのです。 気づいて現状のままではいけないと感じ、変わろうと思う。 誰でも簡単に気づくものでもないのです。 そして気づいても変わろうとしない、投げ出してしまう人も多い。 タイミングだったり、誰かの一言だったり、その人にしか気づかないような、ほんとうに些細なことがきっかけだったりするのです。 見ようともしない彼女に何度言っても徒労に終わるだけです。 なので、いつか彼女にも訪れるであろうその時まで気づきは来ないと思う。 強制されて気づくものでもないのです。 助けてもらったことに感謝してるなら、ぐちぐちしてるのを冷静に見るようにしてみましょうよ。 質問者様が変わると、今までとは全く違う友達が近づいてきますよ。 その友達と彼女は全く合わないはずです。 ご自分の良い状態を維持して、さらに自分が望む状態になれることこそ大切にしてください。

yukioi
質問者

お礼

>大きくズレれば引いて寛大に見ることもできるのですが、変わる過渡期なので嫌悪感が先走ってしまうと思います。 全くその通りです、見ていられません^^; >離れてみるから嫌な状態だったのであって、未だそこにいる彼女にとってそこは居心地の良い場所かもしれないのです。 私も以前は居心地良く感じていたので、彼女もきっとそうなんだろうなあと思います。 居たいなら居れば良いと思うんです本当は。 でも、そこにずっと居るんだってすねてる姿をわざわざ見せ付けてくるのが嫌で嫌で、 何したって嫌な思いをするくらいならいっそ…と指摘してみたのです。 わたしなりの恩返し、だったんですけど、結局無意味でしたね(苦笑)。 たくさんアドバイスくださってありがとうございました。 ひとつずつ、やってみます^^

  • n34156
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.3

人は一般的に、自分以外のたくさんの人と関わりをもって暮らしています。ですから、あなたがその人を突き放しても、その人は、他の人との関わりを持つ時間が多くなるだけなのです。つまり、あなたが苦しむくらいなら、その人との距離をおいていい(おいた方がいい)と思いますよ。あなた自身が、楽になれます。

yukioi
質問者

お礼

>あなたがその人を突き放しても、その人は、他の人との関わりを持つ時間が多くなるだけなのです。 そうですよね、考えが凝り固まって私も周りが見えていなかったようです^^; そう考えると今こうやって考えて考えてうーんと唸ってるのがバカらしくなっちゃいました。 どうもありがとうございました!

回答No.2

 日本では、「助けた人」「手を差し伸べた人」に感謝しますが、他国のある宗派の方々は逆なんですねぇ、、「助けた人」「手を差し伸べた人」に【徳を積ませてあげた】という考えがあるんです。TVで見てビックリでしたね。  だから、考え方次第ですが、過去の義理を引きずる必要は無いのかもしれません。  最後に残るのは「飾らず、折れない心」を持った方だと思います。

yukioi
質問者

お礼

【徳を積ませてあげた】ですか!とてもびっくりしました。いろんな考え方があるのですね~。 「飾らず、折れない心」を持った方…尊敬できるお友達を思い出しました。 その子の周りはいつも笑顔がありました。ああ、そうかあ どうもありがとうございました^^

回答No.1

世の中多くの人がいます。  あっさり距離を置いたらいかがでしょうか?  友人が他の人にご質問者様の事を、どのように言うのかで見極める事もできるでしょう。  そしてご質問者様も実像との違いが他の人に見えてくれば、ご質問者様を見る目も変わるでしょう。

yukioi
質問者

お礼

距離を置くことで分かることがあると考えると、 言葉はあってないのかもしれませんが「面白いなあ」と思いました。 後ろめたさなんかのもやもやも少しなくなって視界が晴れたようです。 どうもありがとうございました^^

関連するQ&A