- ベストアンサー
ママ友との関係に悩んでいます
- 最近できたママ友との関係に悩んでいます。彼女は私に対して冗談っぽくからかうことがあり、私の話をあまり聞いてくれないような気がします。また、もう一人の友人との関係もうまくいっていません。私だけが付いていけないことや、他の二人だけで遊んでいることがあり、寂しい気持ちになります。自分が人間関係をうまく築けないと感じていますが、どうすればいいでしょうか?
- ママ友との関係に悩んでいます。彼女は私に対してからかいが多く、私の話をあまり聞いてくれないような気がします。もう一人の友人との関係もあまりうまくいっていません。私だけがついていけないことや、他の二人だけで遊んでいることがあり、さみしい気持ちになります。自分が人間関係をうまく築けないと悔しい気持ちもありますが、どうすればいいでしょうか?
- ママ友との関係に悩んでいます。彼女からのからかいが気になり、私の話をあまり聞いてくれないような気がします。もう一人の友人との関係もあまりうまくいっていません。私だけがついていけないことや、他の二人だけで遊んでいることがあり、寂しい気持ちになります。自分が人間関係をうまく築けないと感じていますが、どうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年の割に~とか、自分の不器用さとか。 何かが起こっても、 それを自分の問題として受け止められる部分こそ貴方の「長所」でしょ? 世渡りが下手だと感じたのかもしれないけど。 そもそも貴方が「上手く」やろうとしていたのか? 貴方が目指していたのは、 無理なく楽しく、メリハリは大事にしつつも心地の良い関係でしょ? 上手さとはまた別の部分なんだよね? 貴方の心を開けない~という言葉の裏には。 貴方には貴方の感覚で、貴方のタイミングで開くポイントがある、という事。 本当に色々なタイプの人がいるんだと思う。 心って無理にこじ開けていくものでは無いじゃない? 自然に開き「たい」と思えるのが理想なんだよね? そして、 お互いに同時に開き合う訳じゃ無い。 開き方も違う。 最初は開くだけの人もいる。 開いても最初は間口を小さくしながら、 慎重に慎重に風を取り入れていく人もいる。 貴方が心を開けなかったそのご友人は、 まず私「が」全面的に開放している姿を見せる事で、 相手の心的負荷を下げようとしている部分がある。 ここまで開いてくれているなら、 私も開いてみようかな?と。 彼女は開かせようというよりは、 自分が先にそういうスタンスを取ってしまう事で。 そういう自分に合わせてくれる相手を探している。 ただ、 そのスタンスの落とし穴は、 自分のペースと違う相手を「待てない」、という事。 既に開いてしまった自分を、 割とそのまま相手に当てはめてしまう。 自分は快活に対応しつつも、 相手のペースを待てる人、違いに応じた対応が出来る人もいる。 でも、 彼女は「出来ない」人なんだよ。 合う人とはどんどん合っていく。 でも、 合わない人にもどんどん合せに行ってしまう。 合わないな~と感じている人から見れば、 常に自分のペースで向き合えない、 アウェイの感覚でのコミュニケーションを強いられるんだよね? 貴方がしんどくなったのはその部分。 貴方だって心を開いて向き合える人なんだよ。 ただ、 貴方はもう少し丁寧に、 お互いを擦り合わせていくような「間」が必要だと思っている人。 間こそ丁寧さに繋がっていく。 間こそメリハリであり、 入っていける部分、いけない部分を感じていく「ゆとり」になっていく。 貴方はそういうスタイルで分かち合える相手と 仲良くなっていく人なんじゃないの? 勿論ね、 無難なお付き合いをしておく事が大事な時もある。 そういう関係も含めて、 貴方の身の回りには人間関係が廻っているから。 ただ、 貴方にとって心地の良い人間関係ってあるんだよ。 無理をしてもしんどい。 自分の感覚に素直になる事も大事。 世渡りの上手い下手、という切り取り方では無くて。 貴方なりに「丁寧」に、 今の貴方として「出来る」事をやっていけば良い。 多少無理をする、背伸びをするような部分でも。 それも含めて大事かな?やってみてもいいかな?と。 貴方がそう思って進んでいるうちは無理には入らないんだよね? 逆に言えば、 最初から自分がここに在らずような状態で動いても。 それはやっぱり無理をする事であって、 貴方は窮屈になってしまうんじゃない? 貴方次第で良いんだと思う。 深呼吸を忘れないで、 貴方は貴方のペースを大切にね☆
その他の回答 (4)
- ribbonmark
- ベストアンサー率17% (21/120)
自分の話だけ一方的にして、人の話は聞かず…私の母がそういう人です(苦笑) そんな事が毎日のように繰り返されていて、最近はもううんざりして、私も母の話を聞かなくなりました。 母の話は、人への文句や悪口ばかりだからです(-_-;) 私は、ごくたまあにママ友からランチの誘いを受ける程度です。 あまり親しくなり過ぎても、気疲れして、煩わしくなるので、自分から距離を置くようにしていますし、相手も同様です。 あとは、授業参観時に、立ち話を少しするくらいが丁度良いです。 人間関係って、こんなものかな~ぐらいの気持ちでいる方が楽。ですよ。 適度な距離感、大切ですが、親しくなりたいという気持ちが合致した人こそが、本当の友達と言えますね。
- doki-dokin
- ベストアンサー率8% (2/23)
小学生の母親です。今になって思う事!会っててストレスを感じたり、なんか合わないなと思うママ友とは長く付き合えません。本当に気があって心底一緒にいて楽しいと思えるママ友が 最近やっとできました。今まで無理して友達作りしていた自分がバカみたいに思えました。質問者さんも、その方と遊んでいてストレスを感じているのであれば、少しずつ距離をおくのがいいのではないかと思います。
- potteito
- ベストアンサー率15% (11/71)
幼稚園の息子がいます。いろんなママ友がいますよね。 質問者様はママ友に、本当の友達、としての真剣なお付き合いをされる方なのかな?とても真面目な方なんですね、もちろんいい意味です。 ただ世の中には、ママ友という関係をただのストレス発散、暇つぶし相手、うわべだけの付き合い、と思うかたもいますし、ママ友の数だけいればいいと思っている方もいます。 彼女とはそういう部分が合わないんじゃないかな? 文面から彼女は、ママ友の数を増やし、暇つぶししたいだけのような人みたいだからこのような方に礼儀だの思いやりだのは求めても無駄でしょう。 ずばり言ってしまってごめんなさい、もしかしたらもともとの友人やご家族には優しい方かもしれませんがどちらにせよ質問者様は、現在では礼儀をつくす対象とはみられていないと思われます。 それでもいい、とひたすら我慢して彼女にこびて礼をつくしてもらう仲になるか 最低限のお付き合いにして疎遠にするかのどちらかだと思います。 ひとつ疑問なのは、質問者様の、誘ってもらえることに感謝している、というくだりですが、なぜそんなに自分を下に考えるんですか(^-^;? 質問者様のそのような態度が伝わって相手をつけあがらせてる可能性もあります。 気が合う方はこれからでもできますから、堂々としてたほうがいいですよ。 私ならこんな人とつるむくらいなら、一人のほうが楽です(笑)
- sanponiwa
- ベストアンサー率20% (26/124)
私も今ママ友に苦労してます。 一度幼稚園で話したことがあるだけなのに、近所というだけで毎日のように子連れでやってきたり、休日偶然を装って同じ店に現れたり(何度も)・・・。 逆にこちらが訪問した時には「何か用?」みたいな態度。 食事の誘いを一度断ったら、その後の幼稚園の行事等で会った時には、もう存在無視されてました。 何と言うか、友達になる時に、相手(こちら)の都合を考えず、早い段階で親しくなろうとする人は 要注意人物かなと。 主さんもそのお友達に拘らず、ちがうママ友を見つけた方が良いと思います。