• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実験の時のチームワーク)

実験の時のチームワークについての質問

このQ&Aのポイント
  • 理系大学の実験では、チームワークが重要ですが、友人とのグループ実験で問題が発生しています。友人の一人は実験方法を理解せず、もう一人は自発的に動けない性格です。私は一人で指示を出して動かす限界を感じています。また、成績にも影響するため、チームワークを改善する方法を知りたいです。
  • 理系大学の実験におけるチームワークについて困っています。友人とのグループ実験で、一人が実験方法が分からず、もう一人は自発的に動けない性格です。私は一人で指示を出して動かすことが限界で、成績にも影響するため困っています。チームワークを改善する方法があれば教えてください。
  • 大学の理系実験でのチームワークに問題があります。友人とのグループ実験で、一人が実験方法を理解できず、もう一人は自発的に動けない性格です。私は一人で指示を出して動かすことに限界を感じています。成績にも影響するため、チームワークを改善する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.1

僕も学生時代に似たような状況になりましたが、見放しましたね。 自力で実験をする。指示すれば手伝ってくれる人には手伝ってもらう。来るかこないかわからず、あてにならない人は一切仕事を割り当てない。レポートが書けるように実験結果は渡す。 で、同じ班の他のメンバーのろくに働かずに単位をもらえる人が出てきてしまいますが、それは気にしない。自分がちゃんと単位をとることが優先でそれに便乗されることをいちいち気にしない。 裏から見ると、他のメンバーから実験経験をつむ機会を奪って独り占めするってことです。将来を考えると、たくさん経験をつむことは自分のためになります。

関連するQ&A