• 締切済み

心療内科になりたいと思っているのですが...

大学の医学部を出て、心療内科になりたいと考えています。大学によってはなりにくい大学があると聞きましたが、実際どの大学に入れば心療内科になりやすいのでしょうか?それとも、どの大学でもそれほど相違はないのでしょうか?全国どこでも構いませんので、教えて下さい。

みんなの回答

noname#3856
noname#3856
回答No.2

心療内科の専門課程がある大学がいいでしょうね。 なかった場合は専門の勉強ができませんので… 東京大学なら「心療内科」があるようですよ。 ただし、「心療内科」の中にも専門分野があります(どの診療科でも同じですが)ので、自分の勉強したい分野がある大学を「探す」方がいいでしょうね。 特に自分の勉強したい「病気」などで検索して、専門の「教授」などがいる大学を探してみてください。

lemoniro
質問者

お礼

どうもありがとうございました。教授をポイントに調べてみようと思います。

noname#2787
noname#2787
回答No.1

心療内科は内科の一分野です。 だから内科を選べばいいことです。 内科の無い大学病院なんてないでしょ? ただ特殊な感じは否めないのでどの大学でも『主流』とはいえないのが現実だと思います。(なるぶんにはどの大学出ても国家試験にさえ受かればなれます…) 極端な話、卒業する大学と入局する大学を変えればいいことですからね。 具体的な針路は大学で専門の先生を見つけて相談するのが手っ取り早いと思いますよ。また実際勉強をはじめるといろんな科目に興味が沸くものです。あまり狭い視野で考えない方がいいですよ。 知識はこれからでも十分に追いつけますから… 日本の首相を言えない学生だっていますし(笑)。

lemoniro
質問者

お礼

どうもありがとうございました。なるほど、卒業する大学と入局する大学を変えるという手もあるのですね。ご指摘通り、広い視野で見ることも大切にしていきたいです。