- 締切済み
障害年金について
49代女性です~5年前に保育士として働いていた時に、うつ病になりました。半年ほど大阪の住友病院に通っていましたが、仕事を続けるのが無理で退職しました。その後結婚して神戸に引越しました。神戸でも心療内科にも通っていました。 その時公費負担制度の事を教えてもらい市役所で申請しました。心療内科の先生も手帳の交付をしましょうと今現在障害者手帳3級を持っています。 保育所を退職した時も厚生年金のことは知らず申告していません。現在は夫の厚生年金に入れてもらっています。今後手続きは何か必要なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- areks110
- ベストアンサー率26% (27/103)
回答No.2
厚生年金加入者の配偶者ということだと、現在は国民年金の第三号被保険者ということになると思いますが、あなたご自身は厚生年金の受給資格もお持ちなのでしょうか 国民年金の障害年金のみの場合だと、受給資格は障害2級以上となりますので、3級では対象外です 社会保険事務所に問い合わせ、保育所に就労中の厚生年金の加入・納付状況を確認することをお勧めします
- m_nishida
- ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1
厚生年金の障害年金の受給資格や請求手続きについての相談、請求書の受付は社会保険事務所で行っています。 申請には病歴・就労状況等申立書に発病日から請求時点までの治療経過や日常生活能力等を記入し作成しなければなりません。 初診日からの期間が長いと記載するのが大変です。 通院されている病院のケースワーカーにもご相談なさるとよいと思います。