• ベストアンサー

目は節穴といいますが、耳は?

人の目を揶揄するときに「おまえの目は節穴か」といいますよね。 対応する耳に関する言い方はあるんでしょうか。 うちでは「おまえの耳はロバの耳か」じゃないかといっていますが、どうも違ってそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.1
igo5555
質問者

お礼

ありがとうございます。 両方とも初めて聞く言葉ですが、あぁなるほどと納得できますね。

その他の回答 (4)

回答No.5

「右から入って左に抜ける」と言ってました。が、長いですよね…(笑) あとは「馬の耳に念仏」とか「馬耳東風」。やはり長いですね(^^; No1さんの、笊耳、初耳ですがスゴイと思いました。今度から使います!(笑)

igo5555
質問者

お礼

ありがとうございます。 馬耳東風は聞こえないわけではなく、理解できない感じですね。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.4

小学校のころ「おまえの耳はトンネルか」といわれたことがある 右の耳から聞いたことがあっという間に左の耳から出ている(物覚えが悪い)という意味らしい

igo5555
質問者

お礼

ありがとうございます。 面白い表現ですね。すごく雰囲気が伝わります。

noname#65850
noname#65850
回答No.3

この言い方が正しいかどうかは自信ありませんが、「おまえの耳は筒抜けか」と言われたことがあります。

igo5555
質問者

お礼

ありがとうございます。 話が筒抜けというのはよく聞きますが、耳に筒抜けは初めて聞きました。なんとなく話が素通りする雰囲気は伝わりますよね。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

ロバの耳を持てるのは王様だけです。 元はイソップ寓話です。 http://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/afgraesopicae.htm 耳の機能とは関係ない話です。 馬の耳の念仏とか、右の耳から左の耳とかの諺的なものは見つかるのですが・・・。 ただ、このあたり「差別用語」に繋がるので中々載っていないのかも知れません。

igo5555
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにロバの耳は逆によく聞こえそうで、聞こえないことを比喩するものではないですね。