• 締切済み

足の裏の痛み・疲れについて

一時間ぐらい歩くと土踏まずの部分を中心に痛みが広がり、歩けなくなってしまいます。 少し前までは足底筋膜炎も併発していて、踵もかなり痛かったのですが、こちらはかかと用のインソールをいれて靴を変えたらさほど気にならなくなりました。 ここ1年ほどの体重激増とそれに伴う運動不足、そして扁平足であることとX脚であることが原因だそうです。 現在はストレッチと食事制限でゆっくりダイエットをしていますが、土踏まずの痛みまではなかなかとれません。 再度病院にいきたいのですが、元々平日に時間をとること自体が難しいので、行けたとしても大分先になりそうです。 それなのに一ヶ月先にどうしても長時間歩かなければいけない予定があり、今からとても不安に思っています。 一応、足が痛まないような靴を買ってきてためし履きしているのですが、大分楽にはなったものの、やはり一時間程度の歩行が限度のようです。 今からでもできる対応策などありませんでしょうか? 同じような症状の方でインソール使っていらっしゃる方がいましたら、品名などお伺いできればと思います。 また、足底筋膜炎の際は鎮痛剤をもらっていたのですが、今回のような場合でも鎮痛剤は効くのかということもあわせてお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nayon
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.2

積極的な解決策は、知りません。 尋ねていないといわればそれまでですが、ひとこと。 足底筋膜炎というのは、はじめて聞きました。 一瞬しびれの話ではないか、と思い開けてみました。 痛みは、それほどではないのでは、人はもっと歩けるようにできているみたいですよ。 一日100キロ歩行に3回目として参加します。

na_5172
質問者

お礼

そうですか。 医者からはそのような病名を言われたのですが、ネットで調べてみると足底腱膜炎と表記しているところもありました。 痛みがそれほどではないのでは、というのはどういった根拠があってそう仰るのでしょうか? 人はもっと歩ける~の件は同感ですが、まったくの健康体で適度に運動している方にしか当てはまらないのではないかと思います。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

足底筋膜炎等の場合は内臓にも障害がある場合が多いです。 そちらは自覚していますか?  ◎◎の具合が悪いとか・・・・。 有れば、そちらの対策をしたほうが早く治る可能性があります。 鎮痛剤は痛みは止めますが、痛みは異常の信号ですから、それだけを止めても解決にならず、かえって悪化させる可能性も有ります。勿論治療用に悪い循環を止めるために使うなどは違いますよ。使い方次第です。

na_5172
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具合悪いところも特に無く、今年の健康診断でも何もありませんでした。 しいていえば腸の具合が悪いですが、これは幼少の頃からです。 医者いわく神経性のものとのことでした。

関連するQ&A