- ベストアンサー
労働組合結成時の内容について
長くなり、恐縮です。 今度組合が出来る事になり説明会等が実施されている状況です。 組合維持には必要との事で。給料に対するある割合が提示されました。 その後年間予算の内訳が出たのですが、その中の予算の使い方が非常に贅沢であり、ドンブリ状態なのです。 社員の人数が多い事もあり、予算もかなりになるのですが、例えば:PC,机、椅子などの購入に何百万、組合役員のいろんな手当ても社員の業務時の出張支給よりはるかに多く、本当に組合員の為に組合を作ろうとしているのか、懐疑的です。 机、椅子などは、それこそリサイクル品でもよく、工夫して費用を抑え組合費を抑えるというのが本来の姿ではないかと思うのですが、先に提示された予算を使い切る為といった内容には、非常に不満があります。 勿論多くの人が不満の声を上げて改善されれば良いのですが、結成にあたり上部段団体からアドバイザーが来ているようで、上手くかわされていると言うか、言いなりのようです。 このままですと、強制加入になるのですが、このような運営がされる見込みに対し、何か個人として(法的にも)対応策はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ユニオンショップ制度ということを前提に回答します。 元々ユニオンショップ制については、特定の組合に加入することを義務づけた上で、組合から脱退し、もしくは除名されたら使用者が解雇の義務を負う制度であり、労働協約で定められるものです。 これは、 労働組合法第7条から引用できるもので、労働組合法第7条は、「労働者が労働組合の組合員であること、労働組合に加入し、若しくはこれを結成しようとしたこと若しくは労働組合の正当な行為をしたことの故をもつて、その労働者を解雇し、その他これに対して不利益な取扱いをすること又は労働者が労働組合に加入せず、若しくは労働組合から脱退することを雇用条件とすること。」を不当労働行為として禁止しているのですが、「ただし、労働組合が特定の工場事業場に雇用される労働者の過半数を代表する場合において、その労働者がその労働組合の組合員であることを雇用条件とする労働協約を締結することを妨げるものではない。」として、そういった協約を認めているのです。 しかし、問題となるのが、「特定の組合に入らなければならないのか」という部分です。 これについては、三井倉庫港運事件(平成元12・14最1小判)があまりに有名で、 1.ユニオン・シヨツプ協定のうち、締結組合以外の他の労働組合に加入している者および締結組合から脱退しまたは除名されたが、他の労働組合に加入しまたは新たな労働組合を結成した者について使用者の解雇義務を定める部分は、民法90条により無効である。 2.ユニオン・ショップ協定のうち、他組合に加入している者および脱退しまたは除名されたが他組合に加入しまたは組合を結成した者について使用者の解雇義務を定める部分は、民法90条により無効である。 とされています。 簡単に言えば、ユニオンショップ協定であろうと、別に自分たちで組合を結成すれば、全く問題にならない訳です。(組合に入らなければユニオンショップ協定は有効になりますので解雇は有効です) 従って、対抗策としては、当該組合に加入せず、別の組合に加入する、あるいは結成する、ということになります。結成する場合は2人以上必要ですので注意してください。 なお、いわゆる御用組合のような場合は労働組合法上の保護を受けることはないので、厳密にいえば、労働組合法上の解雇義務などは全部無効になる可能性もありますが、事実認定などで面倒なことになるので、放置しない方がよいと思います
その他の回答 (3)
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
もしもオープンショップであるならご自分で別の労働組合に加入する事をお薦めします。 おそらく高い組合費を取られると思います。 今から労働貴族では先が見えています。 共産党系の全労連は個人で加入できて組合費も安いです。 私の考えは保守的で共産党は大嫌いですが本当に良くやってくれます。 御用組合に入るよりずっとましですよ。
お礼
ご回答有難うございます。 全労連について調べてみたいと思います。
- password
- ベストアンサー率17% (195/1092)
別の組合を作るのでは? 大企業の御用組合では 加盟が必須条件となっている場合が多いので その場合は別組合の方が・・・
お礼
ご回答有難うございます。 別組合を社内に設けるのは、なかなか難しい所がありますので 外部での組合を検討したいと思います。
- jimuya
- ベストアンサー率25% (12/47)
>強制加入になるのですが それは、会社と組合の契約でユニオンショップになるのですね。 このようになると、会社=組合のようになり、個人の意見は採用されませんね。 個人的には反対です。 でもこれは、多数決の世界ですので、事前に良く労働組合がどういうものか、WEBでよく調べましょう。 会社の言いなりの組合ができてしますと、最悪です。
お礼
ご回答有難うございます。 ここでの回答を元に、調べてみたいと思います。
お礼
ご回答有難うございます。 「別の組合に加入する、あるいは結成する」 検討させて頂きます。