• ベストアンサー

親戚付き合い:結婚して独立したら行なわなければならないこと

こんにちは。 なかなか質問をどう伝えていいのかわからないのですが、最近結婚し、お盆には主人の実家のお手伝い等だんだんと「親戚付き合い」が始まったのですが。 今週末は敬老の日。主人の祖父母への贈り物をしました。 このように、今後忘れてはいけない親戚付き合いのイベントごとにはどんなものがありますか?? 主婦の先輩方のご意見お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.2

30代後半。結婚約20年です。 ご主人の兄弟姉妹はいらっしゃいますか? もしいらっしゃれば、お子さんのお祝い事 出産祝い。七五三。入学。卒業・・・お年玉 ウチはそれにプラスして修学旅行(小学校・中学校・高校)を渡しています。 また、それ以外にも兄弟姉妹が家を新築したなどがあれば上棟祝い、新築祝い・・・ お葬式があれば、新盆(これは忘れがちですので気をつけてくださいね。)お彼岸、一周忌から始まる法事、 ウチは昨年夫の母(姑)が亡くなり、葬儀、法事・・・と立て続けにあり当時まだ2人目が0歳だったため、おんぶして、接客して回り・・・本当に疲れました。 でも、「子供が小さいんだから、ゆっくりしていなさい」なんて親戚の方の甘い言葉に甘えたら後が大変ですから気をつけてくださいね。 この言葉は社交辞令だと思って・・・ 主人は「お前も早く食事してゆっくりしろよ。みんなだって子供がいて大変なのはわかっているんだし、ウチの叔父さん叔母さんは、細かいことグズグズ言う人じゃないから大丈夫だよ。」なんてお酒飲みながら言っていましたが、貴方(主人)にとっては身内でも嫁(私)にとっては他人です。 ご主人の甘い言葉にも負けちゃ駄目ですよ。 とにかく動く。働く。働きすぎても心底褒めてくれる人は少ないけれど、動かずにいると陰口だけはたくさん出てきますから・・・

himestars
質問者

お礼

まさに「ベテラン」の域のご回答ありがとうございます。。 修学旅行の云々に関しては圧巻です! 早速メモしました。 先日行った主人の実家は初盆で、ほんとにばたばた。今回はお客さんでいいよ、といわれましたがそうもいかず!ばたばたふらふらでした。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • kos_001
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.1

結婚10ヶ月目の新米主婦です。 うちのダンナは長男なので、親戚つきあいが多いです。 年配の親戚の方が何かモノをあげる(例えば、自作の野菜や、タオルなど)とおっしゃったら、いくらいらないモノであっても、喜んでいただきます。 そして、次に帰省するとき、その人には手みやげ(お菓子など)を持っていきます。 また、親戚の中で誰かが結婚、出産、お亡くなりになった場合、いくら1度しか合ってなくとも、全く知らない人であっても、いくらか包むようにしています。 結婚して間もないのですが、2度も不幸事があり、親戚に逢う事が多くありました。とにかく、笑顔☆そして義母さんを立てつつ、義母さん以上に動くようにしています。もちろんトークは「そうなんですかぁ」や「えっ!知らなかった、じゃぁこういう時はどうなんですか?」などなど親戚の方の得意分野に質問しまくるとか… 気に入ってもらえるように必死です。お互いがんばりましょうね☆

himestars
質問者

お礼

なるほど。同じような境遇ですね。 でも「義母を立てつつ!」というのが勉強になりました。 そうですね。気は回しに回して損はなし!ってことですね。。 ほんとに、がんばりましょうね!ありがとうございます。

関連するQ&A