• 締切済み

大学院試と就職活動

今大学3年生で来年に院試を受けようと思います。 試験日はたいてい8月中だと思うのですが、もし全部落ちた場合は浪人せず就職したいと思います。 (1)このような場合、院試が終った8月から就職活動をしなければならないのでしょうか?またこの時期からでも就職活動はできるのでしょうか? (2)院試の前に就職活動をして内定もらってから院試を受けるようなことはできるのでしょうか? くだらない質問ですがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • cysteine
  • ベストアンサー率16% (14/84)
回答No.3

他の方も書いてますが、結論から言うと1,2、ともに答えはyesですが 院試を落ちてから就活するのも、同時並行も厳しいのが現実です。 私のお勧めは、まずどちらかに絞る。 質問者様は進学が第一希望みたいなので、まずなんとしても合格するように努力する。 勉強はもちろん、今から希望の研究室に出入りして名前を売りましょう。 院試は成績の優劣だけでなく、同じチームとしてやっていく上でコミュニケーション取れるか、 仲間として頑張ってくれるか、などの要素も大きいです。 (多くの院で、自分の大学の卒業生が有利なのはそのため) さらに、万一のことを考えて、他大学の院も受験する。 春先に院試を行う大学院もあるのでそこも視野に。 健闘を祈ります。

nnaazziiss
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の大学の院になら推薦を使えばほぼ100%受かるのですが行きたい大学院は他大院なのです。 とりあえず院試をメインでがんばっていきます。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

>この時期からでも就職活動はできるのでしょうか? 基本的には、就職活動のメインは3年生の12月~4年生の6月までですから、、『人気企業でなければ』就職活動はできます。 人気企業にこだわるなら3年生のときにすべきです。 >院試が終った8月から就職活動をしなければならないのでしょうか? 『しなければならない』とはどういう意味ですか? もしよろしければ補足をお願いします。 >(2) 就職活動は6月までに一段落しますから、当然可能です。 しかし例えば、学部生の時に、ノリで面接をこなして、『勢い』で人気企業から内定をもらったからといって、、、その企業を蹴って、修士1年で同じ企業の採用試験を受けたとしても、修士の時に内定をもらえる保障は全くありませんよ。 学部生と院生では求めるレベルも変わってきますから。 ですから、「志望の企業から内定をもらえなかったときは大学院に進学する。」「志望の企業から内定をもらえたときは、就職する。」というのがベストだと思います。

nnaazziiss
質問者

補足

>『しなければならない』とはどういう意味ですか? もしよろしければ補足をお願いします。 就活を院試が終わるまでしなかった場合のことです。 院にいけた場合は就職は考えていません。 >ですから、「志望の企業から内定をもらえなかったときは大学院に進学する。」「志望の企業から内定をもらえたときは、就職する。」というのがベストだと思います。 これが最も効率よさそうですね。

  • aoi_umi
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.1

(1)秋採用もあるので、就職活動はできます。でも、秋からだともう就職試験の終わってしまっている企業もありますね。 (2)私も院試の前に就職活動を少しやっていましたが、結構きついです。出来ないことはないですが、就活でのエントリーシートも書くのが大変ですし、院試の勉強もしなくちゃで、かなり大変ですよ。

nnaazziiss
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応院試以降も就活の場はあるんですね。 確かに勉強しながら就活をするのは大変そうです。

関連するQ&A