- ベストアンサー
学科の違いが分かりません・・・
理学部の生物学科と生物科学科とでは、どういう違いがあるのでしょうか??くだらない質問かもしれませんが志望校をより明確にしたいので、こういう細かいことも知りたいのです。お願いしますm(__)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 端的に申し上げますと、それは大学毎に微妙に変わってきますので 『こういう違いだっ!』とはいかないですね。 単なる大学ごとの名前の違いだけ、看板は同じだけれど売っているもの は同じですよ、ということもあります。 志望校を明確にするには、『どんな教授がいるか?』という視点で 見てみるのも悪くないかもしれません。 参考になりましたら幸いです。
その他の回答 (3)
- anthracene
- ベストアンサー率39% (270/678)
うちの大学の場合、”生物学”という学科はなく、理学部には生物科学と生物化学があります。 前者は細胞レベルよりも大きなところを中心に扱っていて、生物学と聞いて一般にイメージする内容に近いと思います。 後者はDNAやタンパク質など、より分子レベルに近いところを中心にしていて、ゲノムやタンパクの構造解析なども行っています。 質問されている生物学と生物科学が同じ大学にあるのか分かりませんが、おそらく講義の内容に大きな差は無いでしょう。 研究内容は学科のHPを参照するなどして研究室ごとの情報を得ないとなんともいえませんが。
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
「生物学」 「生物科学」 をそれぞれインターネット検索すると概念くらいは解ると思いますよ。
- chidori_ko
- ベストアンサー率48% (328/683)
No.1の方がおっしゃっているとおりなんですが、 学科の名称にはあまり違いはありません。中身を見る必要があります。中身というのは、どんな教員がいるか、どんな授業があるのか、生物であればどんな施設や対象を選んでいるのか、などのことです。 逆に、同じ「生物学科」という看板を持っていても、複数の大学の中で中身・専門・対象が異なっている場合があります。 学科名にとらわれず、中身をみるという視点で志望校を探されてはいかがかな、と思います。