• ベストアンサー

若いうち

いわゆる思いやりがあって、優しくて、徳のあるいいこだったのですが、歳を重ねてから、言語道断である。 若いうちは思い切り、やりたいことをやって感情をぶつけて怒る時に怒るべしと。言う言葉を見て。 あ、ああ、ほんとにそうだなあと。 僕が見てきた本は、歳と苦労を重ねた大人の本で、子供が学ぶべきことではなかったようです。 まさかやりたいことをやっておもうように遊んでたひとの生き方が正しい道だったとは。 思っても見ませんでした。 しかし大人になってから、そういう人のほうが、色んなことを知って、世の中の裏も知って、ちゃんと徳を備えたおとなになられています。 僕はこれからどうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19760
noname#19760
回答No.5

なるほど・・・ >思いやりがあって、優しくて、徳のあるいいこだったのですが、歳を重ねてから、言語道断である これは >僕が見てきた本は、歳と苦労を重ねた大人の本で、子供が学ぶべきことではなかったようです とある本に、従った結果ではないですね。 貴方は素晴らしい家庭環境に生まれ育ったからです。 でも、まっすぐに生きることは大変だったでしょう。 人間と他の獣との最大の違いは大脳の大きさです。“理性・倫理観”は大脳がつかさどります。大脳を発達させる唯一の方法は“がまん”です。 >思い切り、やりたいことをやって感情をぶつけて怒る時に怒る 人は、他人を無視したり踏み台にし、傷つけたりします。そのようにしなければ“やりたいことをやり思うように遊ぶ”ことはできません。“がまん”していてはできません。故に、自由に生きている人は、往々にして理性・倫理観が劣る場合が多いものです。 >そういう人のほうが、色んなことを知って、世の中の裏も知って、ちゃんと徳を備えたおとなになられています そういう人は“生き方が上手”であるにすぎず、“ちゃんと徳を備えた”わけではありません。世の中の裏は知ってても。 さて、本題に入ります。ご質問はあくまでも「僕はこれからどうしたらいいですか?」ですね。 貴方はご立派だ。ご自身が“言語道断である”事に気がついている。ほとんどの人は自分の悪い面を認めようとしません。 聖人君子でも成長過程には“悪い面”が必ず出てきます。これは人格者への必要な通過点です。大切なことは自分の悪い面に気づくことです。 “言語道断である”ことに気づいた貴方は、いい成長の仕方をしています。 ご質問への回答は・・・ “今までどおり、その調子、その調子・・・” です。 どうか、ご精進ください。 合 掌

hosiboshi
質問者

お礼

嬉しくてなみだがデルンデスケド。 ありがとう ございます。

その他の回答 (4)

  • dai-no-ji
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.4

若いうちは思い切り、やりたいことをやって感情をぶつけて怒る時に怒るべし という言葉の意味は、若いうちに沢山失敗したり、怒られたりしておけって事ではないかなと解釈しました。若いうちの失敗などは沢山しても恥にはならないでしょう? 若いうちに周りに笑われておけば、大人になって同じ失敗を繰り返さない(その状況におかれても乗り越えられるでしょう?) 作者はそういう意味で書いただけでやりたいことをやっておもうように遊んでたひとの生き方が正しい道といいたいわけではないと思います 例えば、遊びたいから、定職にもつかず、いつまでたっても夢もなく、ただ本当に遊んでいる人が幸せな人生だなぁと思えますか?そういう人が素敵ですか?惹かれますか?そういう生き方も個人的にはありだと思いますが、私的にはそういう人には惹かれません。 質問をみて思ったのですが、正しい道って一体なんですか? 私の友達には、夢をおいかけてフリーターで必死に頑張っている人も居れば、一流大学に入ったのに鬱になった人もいれば、大学で妊娠してやめた人もいれば、自殺未遂の末夢を追って頑張っている人もいれば、親の事情で大学にいけず必死に働いている人も居ます。 私は各条件に関して思う事はありますが、どれも、正しい道だと思います 正しいというか、本人が、与えられた環境の元、頑張って生きた結果ある道なのだから私が優劣つける必要もないと思います。 いわゆる思いやりがあって、優しくて、徳のあるいいこだったのですが、歳を重ねてから、言語道断である という事ですが、それは自分の中での正しい道にこだわったからじゃないでしょうか?例えば、周りからみて恥のない道だとか、良い子と思われる道だとか、社会的に認められる道だとか、富とか名誉とか。そういうものにこだわっているからじゃないかなと思います。別に私はそういう道でもいいんじゃない?って思います。貴方が選ぶ道なんだし。尊敬できる部分もあれば、私は違うなって生き方にみえる事もあると思います。大体、誰からも、みて完璧な人間なんていないんですよ。 若いうちの苦労は金を払ってでもしろって感じの考え方にも、この作者の文章はうけとれます。若いうちに沢山苦労を知っておけば、まぁ色んなことを知って、世の中の裏も知れますよね。それで、やさぐれる可能性もあると思いますが・・・。最終的にその人次第ですよね。だから、やっぱり最終的に正しい道なんてないんじゃないかなぁって私は思います。 貴方の質問文をみると答えが出ているんじゃないかなって思います。自分の考えの元いろんな経験を積んでいけばよいんじゃないでしょうか?人の意見や目にふりまわされず、自分が正しいと思う道を歩めばよいのではないでしょうか? 自分の意見ですみません。後悔のない人生なんて多分ないですが、後から振り返って、後悔の少ない人生を考えてみて下さい。応援しています

hosiboshi
質問者

お礼

ありがとうございます

  • May080
  • ベストアンサー率37% (159/422)
回答No.3

#1です。 なにか書き終わったあとに、これじゃあ何にも参考にならないな、いまだに迷い続けている人間のひとりごとだな、と思ったのですが、#2さんの投稿を見て、質問を読んだときに答えたかったのはまさに!こういうことだったと、そのわかりやすさにとても感心して思わず「参考になった」ボタンを押してしまいました・・。

hosiboshi
質問者

お礼

ありがとうございます

  • pyonnpyon
  • ベストアンサー率31% (48/154)
回答No.2

多分あなたはご自分が書いているとおり、優しく、人の話をよく聞くいい子だったんだと思います。 だからそういった言葉を素直に信じて、ゆらいでしまうんだと思います。 でも、今までのあなたの人生、納得のいかないものでしたか?穏やかな楽しいものだったのではなかったのですか? ずっとコツコツ努力して、人にも優しく、努力して、徳を備えた大人になった人はいっぱいいますよ。 それは、そういう生き方を選んだということだけのことなんです。 要はあなたご自身がこれからどう生きたいか、ということに尽きると思います。 とりあえず、自分の周りの人の生き方をいろいろ見てみてはいかがですか? その上で自分はどう生きたいか、考えてみるといいと思います。 誰かがこういったから、いいか、悪いかということではなくて、あなた自身で決めるべきことで、それは周囲がどうこういうものではありませんから。 ちなみに苦労は黙っていても大体誰にでもやってくるものです。「いい子」でいても、何らかの試練はさせてくれるのが、人生の面白いところです。

hosiboshi
質問者

お礼

どう生きていくかですよね。 とりあえず色んなひとと話しをしてみたいです。

  • May080
  • ベストアンサー率37% (159/422)
回答No.1

「本」に書いてあることはその人の生きてきた道であり、ほかの人が同じことをしても同じ道が開けるわけではありません。 なにか打ち込めるものが見つかって、それを極めるのもよし、いつも試行錯誤して思うようにいかなくても人生を諦めてしまわなければどこかにたどり着くでしょう。 後悔のない人生を送ろうとしてもそれはなかなか難しく、ましてや「人徳」は身につけようとしても身につくものでもない。 何が「善」であり「徳」なのかははじめからわかるものではないでしょう。 人の行動や社会に「正しくないことだ」と憤慨してそれを否定することは、独りよがりと裏腹の関係にあります。 この世に存在するすべてのことに何かしら意味があるのかもしれない。あるいは自分が今こうやって生きていることこそが意味のあることなのか、いつまでも自問自答して時には自分の間違いに気づいて、そうやってその人なりの「道」を見つけていくのです。

hosiboshi
質問者

お礼

ありがとうございます