- ベストアンサー
床材不具合
今年五月下旬に新築が完成し、一戸建てに入居しているものです。 土地は分譲地で、台地状で水源は付近になし。地盤調査の結果も非常に良好でした。問題は床材なのですが、B級品ですが色むらがあるという説明を受けて、A級品だと結構値のはる床材を導入することにしました。先月8月ぐらいから床の表面がしわになり始め部屋全体がはり始めのころと全く様子をかえ現在しわだらけになりました。 基礎工法は布基礎、かつ土間部はビニルシート敷設後コンクリート打ち。在来工法で、基礎パッキン通気、床材捨て張りは床材張るまで2週間置きました。しかも、捨て張りや床材を張る時期が工作上ずいぶん遅れた部屋もあるのですがしわの出方は全くリンクしておらず、所かまわずです。床材メーカを呼んでも、床表面の湿度をはかり、ただ湿度が高いというばかりで施工上の問題を疑うばかり。 施工上の問題に関しては小生が現場にほとんど毎日出歩き、指摘しており、手抜き等ないはずです。写真も日記もあります。 しわになった床材はノンワックスフロアで、メーカーによると表面の透明層は湿気を通しづらく捨て張りや床下の湿気の影響を受けやすいとのことですが、製品ひとつずつのしわの出方が違い製品の品質のばらつきがあります。 こういう場合、おそらく、メーカー、建材屋、工務店三者の水掛け論になって進展がなさそうに感じており、ただの話し合いではただの被害者で終わりそうです。打開策はあるでしょうか?また相談先とかありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この内容ですと、メーカーのクレームですね。B級品出すら、こんな症状一度もありませんし、表面の性能はメーカー以外に出来る話ではありません。 床材なのに、湿気の影響を受けやすいような製品を販売するなんてことは、1級建築士の偽装事件となんらかわりないことになりますね。 これは、強く言ったほうがいいですね。 ちなみに、どこのメーカーか教えていただけないでしょうか。(協力できることがあれば、させていただきたいので)
その他の回答 (1)
- kageroujp
- ベストアンサー率23% (3/13)
工務店を経営して22年になりますがこのようなクレームは初めて聞きました。不良品と言わざるをえません。私でしたらメーカー責任を問います。もちろん工務店にも責任はあります。メーカー、工務店が対処しない場合は消費生活センターにご相談されてはいかがでしょうか。
補足
床下には根太の間にフクビのフクフォームが張り詰めてあります。今日はがしてみましたが結露もありません。今の時点での確認は遅いかもしれませんが。
お礼
現在この床材の症状が落ち着くであろう冬の時期まで?待って再度、見に来るそうですが、何度きてもメーカーの営業や、卸の人ばかりでただのみせものようです。メーカー名は残念ながらこういう大勢の人が見ている場で明かせないです。申し訳ありません。
補足
現在メーカーからの回答待ちです。多分この文章からして当人たちはわかるでしょう。しかしこんなに床材ってシビアですかね。私は新築の家建設に携わる仕事をしています。同じ製品をはってる家で思いっきり水がたまってる家もありましたがその家のほうがひどいことになってるんでしょうね。まぁその大工さんもそれでいいのかっていう感じですけど。 ちなみのこの製品は床暖房対応です。 色むらとだけ説明され導入した俺が情けない。だまされた。新築間もないのにがっかりです。お金さえあれば建て直したいくらいです。