土地契約をしたけど売主が民事再生の申請をすることに
みなさん、こんにちは
私は6月に土地の売買契約をしたのですが、売主が民事再生手続きを開始しました。契約の際に、手付金を支払っております。
先日、売主のほうから解除通知書なるものが届き、
今回の契約を「民事再生法第49条1項に基づき(双方未履行の双務契約の解除)、解除を致しますので、その旨、本書面により通知致します。
この解除通知により、すでに受領済みの手付金(中間金)について、再生債務者は貴殿に対し返還義務が生じることとなります。
そのため、今後の手続きとして、いついつまでに貴殿より返還口座を通知して頂くこととなります。なお、返還期日につきましてはいついつまでと致します。
と、書面には記載されているのですが、土地売買契約の内容の中に売主、買主の都合により契約を解除す売る場合は、違約金が発生すると書かれているのですが、この場合売主に違約金を支払ってもらうことはできるのでしょうか?
わたしは、この物件を買う気でいるのですが、民事再生申請による売主側の契約解除にあたると思うのですが、どのように対処してよいのかわかりません。ちなみに、売主側の直接の担当者はいなく、仲介業者が間に入っており、連絡は仲介業者としております。
乱文で申し訳ありませんが、どなたかよきアドバイスをいただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
お礼
回答ありがとうございます。 錯誤、とはいっても重大な錯誤(要素の錯誤)に該当するほどではないかもしれません。かなり話し合って契約したつもりでも、やはりまだまだ話し合いの余地があったのですね。難しいものです。