• ベストアンサー

MTの運転に関して

現在、9年式のレグナムに乗っています。 MT車なんですが、どうも3速に入れるときに硬いような気がするのですが、回転が少ないときに入れると入りづらい物なんでしょうか?? 後、ミッションオイルなんですが、ギアは入りやすくなると思うのですが、クラッチを繋ぐときのショックも多少は軽減されるのでしょうか? 現在90000キロなんですが、ミッションオイルは交換時期でしょうか?? ショックを減らして、上手に運転するコツがあれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

クラッチをしっかり踏み込んで、一呼吸おいてから(始動直後はとくに意識して)シフトするのがいちばんギアに負担がかかりません。あまり「電光石火のごときシフト」・・・旧い表現ですが・・・を意識して素早くシフトしようとするとシンクロメッシュに負担がかかります。 あまりエンジンを回さないでどんどんシフトアップをしていくと、ぎくしゃくするあるいは、硬く感じるというのは排気量の大きいクルマの場合はあるかもしれません。 ミッションオイルは最低、車検毎には交換しましょう。特に新車を購入したら、最初の1000kmで一度交換するのは、経験則からもおすすめします。エンジンよりも、金属の磨耗粉がでるからです。 レグナムの取扱説明書をご確認いただいて、粘度規格(ミッションオイルとしては排気量にもよりますが75w-80くらいが一般的)・ギアオイルとしてのグレード(GL-4が一般的)をみたせば、ATFオイルを使う手もあります。おすすめはレッドラインのATF。パッケージに75w-80、GL-4のギアオイルとして使えるとでています。実は私も現在、MTオイルがわりに入れています。始動直後でも、純正のMTオイルのときより、スムーズです。少量ボトルでカー用品店で入手可能なATFオイルって他には思いあたらないのですが、あれば表示を確認して、ギアオイル代わりに使えるかチェックしてみてください。 6年ぶりにMT車、それもNAの軽に日々の通勤で乗っています。パワーがない分、エンジンも回すので結構おもしろいです。jin0822さんもMTにこだわりをおもちのようですね。どうぞお車を大切に。では。

jin0822
質問者

お礼

結局、ミッションオイルを交換することにしました。 ATFも、ミッションオイルと同じと考えて良いのでしょうか?? MTには、オートマでは味わえない楽しさがありますね。 これからも、大事に乗っていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

再びです。最新の6速MT車だとギアオイルとしてATFが、工場充填オイルとして普通につかわれています。もともとF1のレーシングカーなど高出力のエンジンの熱の影響で、近接するギアBOXのオイルがその熱に耐えられず、膨張してブローしてしまうのを防ぐ目的で利用されはじめたものです。ATF以外でもFFのMT車のようにデフが一体となったギアボックスの場合、5w-30の粘度のエンジンオイルが指定オイルとして使われていることもあります。いずれも粘度・ギアオイルとしてのグレード等の条件は満たしているので利用されています。ご参考まで。では。

jin0822
質問者

お礼

車の性能も以前と比べるとかなり変わっているのでしょうね?? 最近は、MT車を探すのも大変ですね。 商用か、スポーツタイプしかないですから・・・。 それに売るときは安いですしね。 でも、今のレグナムは大事に乗るつもりです。 ありがとうございました。

回答No.4

>どうも3速に入れるときに硬いような気がするのですが、回転が少ないときに入れると入りづらい物なんでしょうか?? しいて言えば回転数が少ないと潤滑不十分で入りづらいこともあるかも・・・ まあ、寿命かな? 私の車は高速走った直後はバックに入りません。 >クラッチを繋ぐときのショックも多少は軽減されるのでしょうか? ギヤを入れた段階で、クラッチ以降の動力系はすべてタイヤの回転数にあわせて連れ回りしているのでクラッチを繋ぐ際のショックはエンジン回転数が合っていないだけです。 エンジン→クラッチ→ミッション(インプットシャフト→カウンタシャフト→アウトプットシャフト)→プロペラシャフト って感じです。 インプットシャフトとカウンタシャフト,アウトプットシャフトのギヤは常にかみ合ってます。アウトプットシャフトはプロペラシャフトとかみ合ってます。ギヤを入れる行為はアウトプットシャフトとアウトプットシャフトのギヤを直結する行為になります(TOPギヤはアウトプットシャフトとインプットシャフトを直結にする)。 アウトプットシャフトの上にシンクロ機構がはまっていて、その上にギヤがのかっている。変速はアウトプットシャフトのセレーションと、アウトプットシャフト上でカウンタシャフトと連れ回りしているギヤのセレーションを繋ぐことになるかな? ややこしいんで間違えていたらスマソ ダブルクラッチはカウンタシャフトの回転数をアウトプットシャフトの回転数に合わせる行為(?)で、必要と感じる車にはお目にかかったことがありません。

jin0822
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなか回転数を合わせるのは難しいですね。 でも、そこにMTの面白さがあるように思います。

noname#80187
noname#80187
回答No.3

ギヤチェンジの理想は、エンジン回転数と、タイヤの回転数が同じであることが理想です。 タイヤの回転数と書きましたが、実際には、トランスミッションのアウトプットシャフトの回転数です。 というのは、「ねじり」が生じるからです。おしぼりを絞るような抵抗が生じるのです。  円滑な回転は、棒の両方が同じ回転速度が理想ですが、片方を思いっきり回すと、もう片方は、ねじられるようにして回るのです。この時に、衝撃が生じます。 ですので、実際の車速とエンジン回転数のバランスを自分で見つけて変速することが必要になってきます。 変速ショックの軽減は、クラッチディスクと一緒になっているダンパスプリング、トランスミッション内のシンクロ機構でやっています。 ダンパスプリングは、クラッチと一体なので、クラッチディスクを交換するしか、ダンパスプリングの劣化を解消する方法はありません。 次に、シンクロ機構ですが、 クラッチの半クラッチように、すべりながら同じ回転、同じ回転力になるものです。シフトレバーを入れるレンジに入れている時に、トランスミッション内にあるシンクロナイザリングが、すべりながら、同じ回転速度、同じ回転力に徐々に近づけていきます。徐々にすることで、上記の「ねじれ」を和らげているのです。  これも、使っていけば、衰損していきます。  これも、エンジン回転速度とアウトプットシャフト(タイヤ)の回転速度を同じにしてすれば、衰損するスピードが遅くなります。 入りづらくなるのは、シンクロ機構の別の部分もありますが、そこまでになると、整備士さんに見てもらった方が良いと思います。 あと、トランスミッションのアウトプットシャフトの次は、デフ(ここでも変速)を介するので、アウトプットシャフトとタイヤの回転速度は同じではありません。同じと書いたのは、イメージしやすくするために書きました。 以上、参考になれば幸いです。

jin0822
質問者

お礼

ありがとうございます。 専門的な言葉がたくさんあるので、少し難しいですね。 でも、回転数が一番重要みたいですね。 次回から、心がけて運転したいと思います。 ありがとうございました。

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.2

MT車は、ギアチェンジするときに最適な回転域があります。 シフトチェンジするときに、エンジンの回転数を変えて色々試してみると分かりやすいと思いますが、的確な回転域だとシフトチェンジに使う力がだんだんと少なくて住みます。 その回転域に上手くあわせると、クラッチを踏まなくてもシフトチェンジができたりします。 (車によってその回転域は変わってきますが) シフトを入れるときに硬い気がするというのは、シフトチェンジするためにエンジンの回転数が低すぎるか、高すぎるかのどちらかです。 ミッションオイルについてはNo,1の人が言っているとおりです。 ギアは入りやすくなりますが、クラッチをつなぐときのショックは変わりません。 というか、クラッチをつなぐときにショックが来ると言うのもエンジンの回転数が適切な回転域じゃないからギクシャクするんですよ。 エンジン回転数が高すぎても、低すぎてもクラッチをつなぐときにはショックが発生します。 ダブルクラッチなど行えば少しは軽減されますよ?

jin0822
質問者

お礼

やはり、回転数があっていないから、ショックを感じるみたいですね。 ダブルクラッチは、難しくはないですか?? ありがとうございました。

  • yonex421
  • ベストアンサー率40% (27/66)
回答No.1

レガシィのMTに乗ってます。 私の場合、ミッションオイルは2~3万キロで交換するようにしています。 オイルを交換してもATではありませんので、クラッチを繋いだ時のショックは変わりません。 3速に入れるときに硬いとのことですが、もしかしたらギアのシンクロが痛んでいるかも しれません。ガリガリとギア鳴りがするようであれば末期状態だと思います。 クラッチの減りは大丈夫ですか?9万キロだと一度も交換していない場合、そろそろだと思います。 クラッチが減ってくると、クラッチのミートポイントが手前になってきます。 一度点検してみてはいかがでしょうか?

jin0822
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます・ 私も以前は、レガシィのMTに乗っていましたよ。 ガリガリ音は大丈夫みたいですね。 クラッチのミートポイントとは?? クラッチの滑りを確認するのに、徐々に回転をあげていって、 クラッチがつながるかどうかを確認するのが一般的みたいですが、 これで以上がなくても、今の距離数ではクラッチの交換が必要でしょうか??

関連するQ&A