• ベストアンサー

こどもの睡眠

1歳2ヶ月の男の子をもつ母親です。 あまりにも夜中の授乳が頻繁で、段乳をするとよくまとめてねてくれると聞いていたので1歳になってすぐに 段乳をこころみてなんとか成功しました。ですが・・・・夜中の目覚めは変わらずいまだに2時間おきに起こされます。   昼間の生活を改めようと 今お昼ねをいろいろと検討中です。 まとめて寝てくれるまでには まだ早いのでしょうか?  お昼ねの時間はどれくらいがいいかどなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papageusu
  • ベストアンサー率37% (78/209)
回答No.1

今現在、2歳3ヶ月の女の子がいます。 ウチの娘も、寝付きが悪く、寝ぐずりの子ですので、気持ちがよく分かります。 断乳されたとの事ですが、粉ミルク(哺乳瓶)も完全に卒業でしょうか?その辺の補足があるとわかりやすいのですが、自分の経験談で話しますね。 我が家は、寝ぐずりだったので、1歳未満の時は、寝る時、必ず、ミルクを飲ませてましたが、それでも、途中でおきてしまうので、昼寝の時、思い切って、ミルクを飲ませずに寝させる決意をしました。 (ぎゃんぎゃんわめいて、寝るまで2時間くらいかかりましたが、ここは鬼となり、10日間ほどで成功しました) 夜は、さすがに長いので、ミルクを飲ませて寝させるのですが、それでも、2,3度おきるのはざらで、やはり、効果はありませんでした。 昼寝の時間を考えたりもしましたが、親の意思で寝る時間をコントロールするのは難しく、これに関しては、あきらめました。 結果は・・・1歳10ヶ月くらいまでこの状態が続き、私達親も精神的に疲れましたが、今では、完全にミルクも離れ、夜はよく寝てくれるとは言い切れませんが、ぐずりはなくなりましたよw つまりは、周りの子は周りの子、自分の子は自分の子です。私も、自分の子は寝ぐずりなんだからといい気かせ、友達の子がよく寝てくれている話を聞いても聞き流すようにしてました。 もう少し成長すると、良く走り回るし、自分で何でもやりたがって、体が疲れ、寝方も変わってきます。 もう少しの辛抱ですよ。2歳になると、物事の理解度も進むし、ある程度親の言うこともわかり、自分でも、言葉を使って、色々と意思表示をしてきますから。 大変でしょうけど、成長度合いや特徴などは十人十色。我が子は我が子と言い聞かせ、もう少し、夜泣きに付き合ってあげて下さい。 何年か後に、「ああ、あの時は大変だったけど、懐かしいわ」と良い思い出になりますよ、きっと。手のかかる子ほど可愛いものですから。 後もう少しがんばってみて下さいね。

husimi
質問者

お礼

早々の返信大変うれしく思います。 ありがとうございます。     ほんとそのとおりでして、お友達の子が朝まで寝てくれるなんて聞くと 羨ましくて羨まして どうしてうちの子は??と思ってしまいます。 おっしゃる通り自分の子は自分の子ですね!  段乳をしてからは、フォローアップミルクを与えています。 200mlを2回。ただうちは 昼間はお茶ですんでいます。 寝る前におなかが減らないように、精神的にミルクくさいので安心 して眠れるように思いを込めてあげて、夜中ぐずっておきた時用に 200ml作って寝ます。 お昼寝はそろそろ2回~1回でいいころかなと思い、7時30に起きて 11時まで遊んで2時間寝て1時からお昼ごはんしてまた 遊びにでかけます。 夕方5時頃からはもうぐずぐずで 15分~30分寝かす事もあります。 まだお昼寝は2回がいいのでしょうかね?  うちも夫婦そろって試行錯誤やっていますが、気長に付き合っていくしかないようですね!! がんばってみます。 ありがとうございましたw。

その他の回答 (1)

  • wakaba11
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.2

1歳7ヶ月の息子がいます。 うちの息子も断乳するまでは、夜中に数えられないほど起きて授乳していました。 husimiさんと全く同じような状態だったので、お気持ちとてもよくわかります。 断乳しても初めは全く改善されず、泣いて起きるたびに抱っこして寝かしつけしてましたが、抱っこしても泣き喚く状態だったので、心を鬼にして抱っこもせずお腹や背中をトントンするだけで様子を見ていたら、泣きつかれて寝るようになりました。 その後起きる回数も減り、少しずつ続けて寝るようになりました。 1歳丁度で断乳して、連続して寝るようになったのは1歳3ヶ月頃の時です。 それまでは、 7時頃起床して、お昼寝は午前(1時間くらい)・お昼ご飯・散歩・昼寝(1時間くらい)・7時から夕食・8時半就寝 という生活でしたが、1歳2ヶ月頃からお昼ご飯の後に1時間半~2時間くらいまとめて1回昼寝をするようになり、夕食後には眠くなってくるようになったせいか、夜もまとめてねるようになった気がします。 夜中に起きても、うちは麦茶を飲めばすぐに寝てくれています。 昼寝を1回にするタイミングって難しいですよね。周りの子が1回になってくるとうちもしなくちゃって思ってたけど、やっぱりなかなかコントロールできないですもんね。 でももう少ししたら自然に1回でもよくなってくると思います。 朝は早く起こして、午前中によく遊ばせて、夜は早めに就寝させる。 起きる時間と寝る時間をしっかり決めていればいずれ寝るリズムはできてきます。 早くから朝まで寝ていたような子でも、今は夜の12時まで寝てくれないとか、そういう子も結構います。 うちは朝まで寝るようになるまでに時間はかかったけど、今は6時半に起きて8時半には寝るというリズムがしっかりついてくれました。 husimiさんのお子さんもきっと寝てくれてる時がすぐやってくると思うので頑張ってくださいね。

husimi
質問者

お礼

早々の返信大変ありがとうございす。 とても参考になりました。同じようなタイミングで段乳をされたとの事で・・・ どおしても、夜中に泣くと起きてトントンの方が早く泣き止むし(私も寝れる)ので 起きてましたが、私も今夜 心を鬼にして背中&おなかトントンで負けずにやってみようと思います。 やっぱり よく寝れる様になれば午前中の遊びもしっかりして、お昼ね1回にもたどりつくのでしょうね、今は夜中もあまり熟睡していないし、朝も日によって早く起きたりなので、午前中の遊びは眠たいのか、グズグズです。 もう少し気を長くもって生活リズムを意識してがんばってみたいと思います。 わかりやすい体験談ありがとうございました。またやる気がでました!!

関連するQ&A