• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:銀行からの金利引上げ要求をはねつけるには)

銀行からの金利引上げ要求をはねつけるには

このQ&Aのポイント
  • 銀行からの金利引上げ要求に対応する方法について知りたい
  • 銀行からの借り入れ金利の変更を拒否するための対策について教えてください
  • 金利引上げに対抗するための戦略を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

当面借入を行わないなら、徹底的に拒否してください。 大体、保証協会を利用してこの金利はひどすぎます。 平成13年なら、1.8-2.3%ぐらいが協会利用の相場だと思います。 現在(18年4月から)なら、有る程度金利が異なるのは、制度が 異なってきましたのでやむ得ないところも有るのですが。 いっそのこと、県の制度融資に切り替えてはいかがでしょうか? これは、都道府県の公金が融資原資で、保証協会が保証して 銀行融資が実行されます。 其の為、低利(県により異なる)で、固定金利になっています。 市の商工課が窓口になっている場合が多いので 確認されてはいかがですか?

topspin2
質問者

お礼

心強いアドバイス、誠に感謝です。 理屈は言わず(どうせ論破されるでしょうから)、徹底拒否してみます。 当時、高い金利とは思っていましたが、交渉もせず契約してしまいました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#19871
noname#19871
回答No.5

契約している以上利率の交渉は難しいことだと 思いますよ。 それよりも、可能であれば、他行で借換された ほうがいいのではないでしょうか? 平成13年に保証協会保証つきで2.85%は 高い利率ですね。保証なしでも借りられそうな 利率ですね。

topspin2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.4

利率が変動か固定かは契約時に確認するべきことです。 あと600万円位の残高かと思われますが、 国民金融公庫などの借り換えの交渉をされたらいいと思います。 保証料を含めても3.10%よりは低いと思います。

topspin2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#62566
noname#62566
回答No.2

保証協会の保証で借りたものは、某銀行のみで借り入でない場合は、厳しいと思わなくてはならないと思います。まして銀行は毎年の決算を重要視しますので決算の結果がよければ話が通る場合も有るかと思います。

topspin2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.1

厳しいのではないでしょうか? それよりも金利上昇分の月3000円弱 (返済終了までの利子を考えても8万前後)を さらなる経費削減などで何とかする工夫を考えた方が 現実的かもしれません。

topspin2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。X-trail_00さんは、銀行の関係者ですか?