- ベストアンサー
法学部の志望理由書
親戚の子が、法学部の推薦入試などを順次受けるようなのですが、志望理由書でとまどっているようです。 これからは市民に法律が身近になるから。ロースクールを目指しているから。などのほかに、法学部への強力なマグネットになるような、ファクターは、最近ではどんなものがあるのでしょうか? 的をイマイチ得ない質問ですみません。よろしくおねがいします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現役大学生です(4回生)。法学部ではありませんが、内部推薦の面接試験を受けましたのでアドバイスを(内部というと簡単なイメージがあるやも知れませんが、落ちる人は普通にいます)。 志望理由書は、なぜこの学部で学びたいか・なぜこの大学に行きたいかを書けばいいです。 まず「なぜ法学部か」。「就職がよさそうだから」以外の志望した理由を素直に書けばいいと思います。何かあるでしょ。例えば経済や商学部も就職は法学部と差はほとんど無いと思いますが、なぜ法学部なのか。それを考えると、答えが見えてくると思います。 次に、「なぜこの大学か」。教授陣が充実しているでもいいし、知名度や難易度が高いでもいい。知名度は、その教育機関の充実の証です。一部の学生が事件を起こし世間でいくら叩かれようとも、多くのOBは社会で活躍してきた。その精神と伝統があります。難易度も、そこで多くの事が学べそうだから人気が出るのでしょう。決して、書いてはいけないものだとは思いません。逆に「創立者の事を尊敬しています」とか、思ってもない事を書くと・・学校側も、いろんな大学を受けている事は承知しているんです。そんなワザとらしいことをしても、心象が悪くなるだけです。 ただ、やはり重要になってくるのは成績だという事をお伝えください。私立も、優秀な学生は欲しい。難易度が高い大学だと難しくなってくるでしょうね。けれど就職活動とは違い、目立つ必要は無いと思います。 志望理由書なんて、3日あれば書けますよ。電車の中などで日ごろから考えていればね。今は勉強して成績を上げるよう、お伝えください。
その他の回答 (2)
- pon1de1ring
- ベストアンサー率26% (4/15)
紋切型だと目立たないでしょう。他との差異化を図らなければ面接で相当がんばらないといけないでしょう。 あと=志望理由について= >これからは市民に法律が身近になるから。ロースクールを目指しているから。 じゃあウチの法学部じゃなくてもいいんじゃないですか?でアウトです。 その「親戚の子」!もっと考えろ。ひねり出せ。三日三晩考えて出なかったら他人に頼れ。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
理由書は紋切型の当り障りのないものでいいのです。入試の選考でこれが持ち出されることはまずありません。予備校等で雛形を揃えているのでは?
お礼
みなさま、ありがとうございました。 本当はお一人ずつにお礼とポイントをさしあげたいのですが、 これにかえてお礼とさせていただきます。ありがとうございました。