- ベストアンサー
18の若造ですが、やりたい仕事が具体的に頭に浮かばない
僕の意見が入っているので、何考えてるんだコイツと思うことがあるかもしれません。 現在、高校を卒業して地元の工場に就職しました。機械のオペレーターです。 基本給が15万で、まぁ高卒の初任給なら普通だと思います。 しかい五ヶ月働いて自分の勤めている会社で働く意気込みがさめてしまいました。 その理由が ・今の仕事は望んでいる仕事と違う ・有給が使えないこと ・盆休み、正月休みが無いこと ・上司が何考えているのかわからないこと ・職場での人間関係 ・25歳勤続七年目高卒の先輩社員の基本給が18万(こんなものでしょうか?) ・機械に詳しくない(農業高校卒です)、メンテが覚えられそうにない ・機械で怪我をしそうで怖い まぁこんな感じです。 そんな考えじゃ仕事なんてできない、甘いと思われるのはわかってます。 とりあえず2年間20歳まで働き、資金を貯める資格を取るなどして転職しようなどと考えているのですがそこからが不安で仕方ありません。 今の仕事は望んでいる仕事と違うと言っても自分が何がしたいのか?がハッキリしません。 働きたくないという訳ではなく働く意思はあります。 事務労働で働いてみたいなんて思っているのですが、事務員になれたとしても想像していたことと違って幻滅しそうなんです。 やりたい仕事があっても給料、福利厚生が悪けりゃ駄目だろうし。 自分で言うのもなんですが、まだ18歳で若いですし定年までやっていける仕事を見つけるにはどうすればいいのでしょうか? アドバイスお願いします
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、質問者様はしっかりされた考えをお持ちだと思います。少なくとも、私が18歳(高卒)の時と比較すると。当時の私は、雀荘とパチンコに明け暮れてましたから、浪人生の身分で…今で言う、ニートを満喫していました。 ところで、 (1) 自分のしたいこと・好きなこと (2) 自分に向いていること をしっかりと認識されることをお勧めします。まだ、18歳とお若いので、(1)と(2)の区別を付け難いかもしれませんが… 私は元々エンジニア志望でした。大学の機械工学部を卒業し、自動車関係に就職しましたが、仕事内容がどうも合わない、好きだと思っていた仕事が全然好きになれないのです。 それは、今の質問者様と同様に、仕事自体が夢に抱いていた内容と大きなギャップがあったこと、自分の中の苦手分野が浮き彫りになったこと、そのギャップは何年その会社に居ようと埋め様の無いギャップであることを、10年先輩を見てを感じ、会社の景気が悪くなったのを気に転職しました。 その後、紆余屈折もありましたが、今は技術営業と言う職に就いています。この職は、思いの外私に合っています。 比較的外交的で、人とのコミュニケーションを楽しめる私は、部屋に閉じこもって黙々と仕事をこなすエンジニアには向いていませんでしたが、好きな技術を軸に営業することは、上手くマッチングしていると思っています。 そこで、例えば13歳のハローワーク(http://www.13hw.com/)等を参照されて、仕事のイメージを持ち、自分の向いている職種とのマッチングが図れると思います。 そして、ANo.4さんがアドバイスされているように、「大卒」の資格を取られるのも手かと思います。但し、「目標ありき」だと思います。 アドバイスになれば幸いです。頑張って下さい。
- 参考URL:
- http://www.13hw.com/
その他の回答 (7)
- niwapaa
- ベストアンサー率41% (5/12)
●給料が多いほうがいい。 ●休みが多いほうがいい。 ●仕事が自分にあっているほうがいい。 ●人間関係がいいほうがいい。 ●長く働きたい。 大学にいっても全部をかなえるのは難しいですよ。 優先順位をつけるべきです。高給とって仕事外を楽しむとか、楽だけどほそぼそと暮らすとか。 でも多くを適える方法もあります。 それはキャリアでも我慢でもなく、自分自身が変わること。 まず、機械が苦手なら得意になる。 苦手だから止めると言うのは、最初から逆行してます。 あなたも家電に囲まれて生活しているなら慣れの問題と腹をくくることもできるのでは? あなたは難しいと言われる日本語も使えるのならば、必ず仕事もいつかマスターできるとポジティブに考えられるのでは?あせる必要はないです。 仕事をマスターすれば大事にされて長く働けるし、人間関係も少しは楽になります。給料も上がるでしょう。上司も色々話してくるでしょう。 まあ給料は会社によって決まりますから上がるとは一概に言えませんが、そのほかは職場の問題ですから、どこに転職しても一緒ですね。 ある程度会社を見極めて、 自分で居心地よくするのが一番早いです。
お礼
自分自身ネガティブに考えてしまう性格です。 自分自身を変えるように努力してみます。 とりあえずネガティブな性格かな?
- bagoo55
- ベストアンサー率18% (30/161)
望んでいない仕事は確かにつまらないかもしれません。 しかし、"好きな仕事を探している"と言っても、経験したこと無い仕事に対してイメージだけ膨らんでしまい、実際には違うなども多々あります。 今の仕事をどうしたら楽しく出来るか?、どうしたら今の仕事に対して自信を持てるか?を考えることが出来なければ、希望通りの職種についても同じ不満が出てしまいます。 経験から言うと、どんなつまらない仕事でもとことん追求することで、日々新しい発見が出来、且つ更なる向上心が生まれ、また新たな挑戦の機会を得ることが出来ると思います。 特に、単純作業ほど仕事の出来・不出来がはっきり分かれます。 また、更なる上の仕事のレベルを求めるなら、人の3倍ぐらい仕事に対して情熱を注ぐことと、給料の1割程度の本を買い、1~2年の間は休日を全て仕事のための勉強に当てるぐらいの努力も必要です。 ご自分で"そんな考えじゃ仕事なんてできない、甘いと思われるのはわかってます。"と言うのであれば、不安を取り除くだけの努力をすれば報われると思います。 自分には何が出来るか?(プロフェッショナルな人材としてお金をもらえるか?)、自分がいればどんなメリットがあるか?、自分が出来て、人には出来ないことはどれだけあるか?を考え、自慢できるようなことがあれば、その仕事が適職と思いますので、転職を考えても良いと思います。
お礼
確かに向上心が足りないです。 転職しても同じ事を繰りかえしそうで怖いです。 自分には何が出来るか?を良く考えてみます。
- ShirokumaX
- ベストアンサー率31% (290/932)
ごめんなさい少し訂正が。 #4の回答文中、割と最初のほうの >大学へ行ってみてはいかがでしょう?勉強する時間が… は、 >大学へ行ってみてはいかがでしょう?受験勉強する時間が… という意味だと考えてください。
- ShirokumaX
- ベストアンサー率31% (290/932)
簡単に言うと、自分の仕事が自分にあっている気がせず充足感がない、また給与その他の待遇面にも不満がある。と、いうことでよろしいですね? ご自身おっしゃるとおり、2年間20歳まで働いて、お金をある程度作り、大学へ行ってみてはいかがでしょう?勉強する時間がないというなら、通信制でもかまわないではないですか。いや、質問者さんなら、むしろいろんな人と出会える通信制のほうが向いているかもしれない。 アルバイトをしながら、大学の勉強をし、スクーリングではいろんな仕事の合間を縫ったり、経験してきた人々の話を聞く。これらすべてが、質問者さんにとって見聞を広げる方向に向かうと思うんです。 ○○の仕事がしたいから、この勉強をする、ではなく、単位になろうがならなかろうが、興味を持ったことを勉強してみる。場合によっては、したい勉強の授業がなくても、教えてくれそうな先生に頭を下げて教えてくださいとお願いするのもひとつの勉強です。 卒業するころには、今の自分では考えられないほど多くのことを知っている自分に気付くでしょう。そのとき、広がった自分の世界の中から、新たな夢が見つかる可能性は、今このまま悩んでいるよりずっと高いと思います。 私は、学歴というものは今後就職活動においては意味が低下してくるとは思っていますが、それでも「大卒」という肩書きと「高卒」というそれでは、採用するほうとしてみれば「その志望者が持っていると思われる見聞の広さ」が違うだろうと思ってしまうわけです。 大学に行っている間に、何か取りたい資格が見つかれば並行して取ってもよし。とりあえず、今の状況に不満があるのなら、もっといい状況にふさわしい自分になるべく研鑽してみてはいかがでしょうか。
お礼
取り合えず資金を貯めるので大学へ行ってみるという手も考えてみます。
- Phoebastria
- ベストアンサー率21% (177/817)
そういった考えでずっと一つの仕事をやっていくのは大変でしょうね。山に籠って一人で全てをこなして暮らして頂く他ないですね。 質問文を読む限り相当甘ったるい事を仰っているので厳しく答えたいと思います。 どんな仕事に就いても嫌な事は付属してきます。世の中で自分の仕事に誇りもって、この仕事は最高だ!なんて思っている人たちもいるでしょう。しかしその人達でも嫌な事はあるのです。 あなたの裁量で仕事を辞めるかどうか判断して下さい。 嫌な事をどれだけ減らせるかは貴方の考え方次第です。 世の中は苦痛が伴うものです。いやでも理解して下さい。 私個人としては、今嫌な仕事を耐えて将来の為を考える事も、嫌な仕事はすっぱり辞めて自分の気に入る仕事を探す事に注力するのも、どちらもさして人生における重大な岐路とは思えません。若いのですからご自由にどうぞ。30過ぎてそんな事をやってたらただのアホですが。
お礼
厳しい意見ありがとうございます。 18で社会に放りこまれてまだ5ヶ月ですが社会は厳しいのは実感してます。 職場で自分が情けなくてマジ泣きしたこともあります。 今まで苦痛がない生活でヌルイ生活だったんだなって思いました。
- aititaka
- ベストアンサー率18% (41/225)
若いっていいですねー^^ 失礼しました真剣にお悩みですね 私の経験からアドバイスさせて頂きます ・今の仕事は望んでいる仕事と違う←私もそうです と言いながらいまの仕事を14年しています ・有給が使えないこと←大きな声では言えませんが 有給事態ありません個人会社ですので ・盆休み、正月休みが無いこと←私もです ・上司が何考えているのかわからないこと ・職場での人間関係 ←会社は私を入れて4人ですですが仲よくないです。なぜ我慢出来るか・・・それわ多少給料がいい事と 家族がいるからです なにか1つでもいいことがあれば我慢できるかも? こんな会社いつでも辞めてやると思って働いています 実際いつでも辞めれるんですから
お礼
たった五ヶ月じゃ良い事を見つけられていないかもしれませんね。 とりあえず2年は頑張るつもりです。
- orange-13
- ベストアンサー率31% (5/16)
個人的な意見ですが。 好きなことを見つけるのが一番だと思います。 社会に出て働けば、想像と違っていたりがっかりしたり、それが一般的だと思います。でも、それが好きなことに関わっていれば、多少の我慢はできるでしょうし。 いろんなものを知って、広い世界を見ることが大切ではないかと。 あと。 最初から「天職だ」と思える仕事に就ける人なんて、そういるものじゃないです。“続ける”ことも必要です。
お礼
その好きなことを見つけるのが凄く大変ですね。 18年間生きてきましたがまだ出会えていません。 これから見つけられるように頑張ります。
お礼
13歳のハローワークは高校の時に見ました。 と言っても真剣に考えて読んでませんでした。 今、もう一回よく考えて読んでみたいですね。 アドバイスありがとうございます。