- ベストアンサー
クロール、ゆったり、速く、泳ぎ鯛(パートII)
自分的にはかなり練習を積んで、スイム(プール)400m、ラン1,600mのミニレースに出場しました。 結果、スイムは完泳などもってのほか、惨敗でした。海での開催なら完全に溺死でした(大汗 短い距離(25mプールでの50m)の場合の4掻きに1回のブレスでは、左右掻きのバランスも比較的良く推進力もあり楽に泳げる感じですが、それ以上の距離になると(2掻きに1回のブレス)左手の掻きが甘くなるためか、推進力が失われ苦しい泳ぎとなり、ほぼ溺れ状態です。 是非、長い距離の効果的な練習方法や練習量を教えてください。 ひとりの練習よりサークルやスクールに入った方がよいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
kumakawatetuyaさんの質問文を読む限りでは、距離や強度の練習を行うよりも、フォーム(泳ぎ方)の練習を行った方が良いと思います。 フォームは自分だけで直すのは難しいので、スクールに入ることをおすすめします。 フォームが汚ければいくら練習しても、練習量にみあった効果は得られません。 フォームが綺麗なら、ゆっくり泳いでも進みます。 同じ体力で勝負するならどちらが得かすぐに分かりますよね! 手の掻き&キックのタイミングも色々ありまして、そのタイミングについては個々にあったもの&距離(体力)にあった選択をすれば良いと思います。 先ずは、専門家に指導を受けた方が良いと思いますよ!
その他の回答 (1)
- Forseti
- ベストアンサー率19% (84/431)
同じ方向でブレスをしているからリズムが狂うのですよ。 クロールは3のリズム。足を3回蹴る間に腕を1回掻き、腕を3回掻いたらブレスをする。これが基本です。 あなたのレベルが分からないので何ともいえませんので、これ以上は書きませんが、 400mを連続で泳げないのはちょっと重症なので、スクールに通った方がいいかと思います。
お礼
練習時間を1時間から2時間に増やしましたが短水路なのでどうしても不満が残ります。左右ブレスやボビングなとの基礎練習を取り入れて地道にやっていきます。 機会があればトータルイマージョンなんかもいいかもしれませんね。 来年の夏はリベンジですww ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 ご指摘通り、ランの方は月間200~300kmなので、陸上でのスタミナは多少なりとも自信があるのですが・・・(汗 少しはジムのコーチに教えてもらってるのですが、トロいせいかなかなかコツを摑めません。 子供たち(小学生)は生後半年頃から、スイミングに行ってる関係で達者なのですが、本能で泳いでるようで、指摘が的を得ませんww 今度、同僚の大学水泳部OBがいるので、教えてもらおうと思います。