- ベストアンサー
ともに新卒で就職。職場のストレスでうつ病の私、彼氏も大変そうなのであまり負担をかけたくありません…
いつもお世話になっています。 今春、25歳で福祉系大学を卒業し、正社員として全く畑違いの分野に就職しました。4月は本部研修でしたので、5月から今の職場で働いています。正社員が私一人の課で、常用パートの女性と二人きりで、その方は私が仕事の確認をお願いすると「また、同じ事を聞いてくる」と上司に報告し、逆に確認をしないと「○○さんは勝手に仕事を進める」と言われ、毎日毎日、こんな調子でグチャグチャ言われ、毎日、トイレで泣く日々でした。二人きりなので逃げ場がなく、とうとう、精神を患ってしまい、今月いっぱいで退職することになりました。 一方、彼氏(22歳)は同じ大学の経済学部を卒業し、販売職に就きました。その中で一番の激務店に配属されたため、毎日8~22時(昼休み15分)という毎日らしいです。私は8~18時半(昼休み1時間)で事務職なので、体力的には彼氏の方がきついはずです。お給料はさすがに彼氏の方がいいのですが。彼氏は6月いっぱいまでが本部研修だったので、6月までは私よりもラクだったらしく、いろいろ、グチにも付き合ってくれていましたが、最近は本当に疲れているらしく、私も悪いと思ってあまり話しません。 でも、電話をしたりすると「risa-risa、暗くないか?」って言われたりします。私は転職先を決めないまま(7月下旬から正社員でなくて契約社員も視野に入れて探しています)、退職することになったので非常に先が不安なのです。暗い状態で彼氏に会うのはよくない気もするのでしばらく会わない方がいいでしょうか?アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
risa-risaさん、私はまずあなたの精神状態が心配です。 “精神を患った”とありますが、ちゃんと病院に行っていますか?まずは、あなたの治療が先決だと思います。 実は私の家族もうつを患ってます。 うつ状態では、転職などの大きな問題を解決するのは、とても難しく感じるのではないでしょうか?身体的な病気でも、治してから復職するというのが一般的です。 あなたの経済状況がわからないので、あまり強く言えませんが、私の希望としては、まずは治療に専念してもらいたいです。 新しい職場はどんな人でも絶対に強いストレスを感じてしまうもの。転職先が見つかっても、今よりもうつがひどくなってしまわないか、それが心配なんです。 彼氏との問題。 経験上、私が自身を持って答えられるのは、彼氏に絶対に隠し事をしてはいけないということ。言いにくいかもしれないけど、自分の今の気持ちを正直に話しましょう。 彼氏さんも今、精神的に余裕がなさそうですね。そんな時にrisa-risaさんが特に理由もなく、話す度に暗く、会わないようにしてしまったら、彼氏さんはどう思うでしょうか? もしかしたら、『自分が忙しくて、あまり相手をしてあげられないから、もしかして別れたがってるのではないか?』などと、見当違いの疑念を抱かせてしまうかもしれません。 私の経験上、自分の独断で考えた彼を想っての自分なりの優しさが、彼にとって辛い思いをさせてしまうことがあります。 まず、『今は心が元気ではなく、そういう状態であなたに会うのは心苦しい。だから、しばらく会わない方がいいのではないかと考えてる』と素直に告白しましょう。 その後をどうするかは二人で決めることです。 お付き合いしているのは、あなた一人でではありません。二人で付き合ってるんです。 だから、二人のことで何か問題が発生したら、一人で答えを導くのではなく、二人で解決していくようにした方がいいのではないでしょうか? 長くなり、且つ、偉そうな事を言ってすみません。 少しでもお役に立てれば幸いです。 risa-risaさんの状況が良い方向に向かうよう、お祈りしております☆
その他の回答 (5)
- tak-a
- ベストアンサー率19% (84/433)
お気持ちはすごい判りますよ。 私も前の会社では辛かったです。女の職場って厳しいのはすごい判ります。 辛い時、彼氏に会った方がいいと思いますよ。お休みはどうなでしょうか? お互い会って元気がもらえるかとは思いますよ。
お礼
先月で退職し、彼氏に「顔色がいいよ♪risa-risaがとりあえず元気になってくれてよかった(^^)」と言ってもらえました。 私は金融機関(土日祝日が休み)、彼氏は小売業(主に平日が休み)なので、なかなか休みが合いませんでした。今は、せっかく私が暇なので(求職活動はしています)、彼氏とできるだけ一緒にいるようにしています。
- aknassoiurnij
- ベストアンサー率6% (30/489)
あのですね。よく質問者さんの質問をよく見かけますがね。一度教えて! gooを頼らずに自分の力で解決してみませんか? 一昔前私は不登校で、そのとき大変お世話になった先生がいます。その方は大変立派で何人かを受け持つ相談室の先生で、自分とは全くの関係のない赤の他人の悩みに真剣に付き合ったくれるのですよ。時にはちょっとした雑談にも乗ってくれました。 今は復帰していますがその先生とは話していません。以前では解決できなかったちょっとした悩みは自分で解決するようにしましたし、悩みの重さにもよりますがそうするべきだとと思います。 もう、そろそろでしょう。一歩踏み出してはどうですか。このままでいいとは言えません。精神を患ってしまっても多少のことは、自分で考え実行しましょうよ。暗いまま一度会ってみてもいいではないですか。それはその時だけですよ。たとえ気まずくなっても、考えればいいじゃないですか。 回答にはなっていないかもしれません。若輩者の意見が参考になるかどうか分かりませんが、risa-risaさんが心身ともに元気に生活できることを願います。
お礼
私には複雑な事情があって、親友と呼べる友達がいません。ここ3年以上、同性の友達と休みの日に話したり、遊びに行ったりしていないです。ちょっとしたストレスも発散できない状態です…結構、辛いです。なので、ここにしょっちゅう来るのです… aknassoiurnijさんのように医者・先生などで「恩師」と呼べそうな方に出会いたいです。今は一応、病院にも行っていますが、昔、ある事件があってから、心療内科医という職業が胡散臭く感じてくるようになりまして、信用できなくなり、今も心療内科医ジプシーを続けています。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
会った方が良いと思いますネ。 一人になれば、ますます落ち込むと思いますし、ツラい時に助け合えなければ、彼氏の意味がないかと。 出来れば、(彼の)休みの前の日とかに会って、居酒屋かなんかでお互いグチこぼしながらゴハン食べたりするのが良いと思います。 --------------- 詳しく書きませんが、新卒で入った会社を(リストラで)半年で辞めた経験があります。 ブランクがあくと再就職に不利になっていくので、契約でも良いので再就職する事をオススメします。そこで、また不都合があれば辞めれば良いと思いますネ。 あとは、派遣会社に登録するのがオススメです。 正社員でないので責任は軽いですし、イヤな事があれば派遣会社に言って、派遣先を変えてもらう事もできます(逆もありますが)。 気に入られれば、正社員に登用される可能性もあります。僕の周りにも派遣社員から正社員になったヒトがいます(この場合、派遣先の会社が派遣会社に保証金のようなモノを支払って社員として受け入れる)。
お礼
私は社会福祉士の資格を持っていますが、この職種は派遣・パートではないので(都心部ならあるようですが、地方都市にはないです)、正社員か契約社員で探すことになります。 cubetaroさんがおっしゃるように、ブランクが空きすぎると再就職から遠ざかりそうです…また、こういう状態なので、最低2週間以上(できれば1ヶ月)の休養は必要ということなので、10月1日前後の採用日で探しています。
「暗い状況じゃ合え」ない程度のお付き合いなのでしょうか。 お互い励ましあったり、時には2人で仕事を忘れて楽しんだりしようとかって事もできないくらいお疲れという事なんでしょうか。 今は2人でいるより、自分の事だけで精一杯。って感じでしょうか・・・。 確かに再就職活動は大変だと思います。 ただ、そればっかりでいいのかなぁ? うまく書けませんが。 職種は違うけど同じ社会人として、お互い励ましあったり、分かり合えるし、お互いの悩みも理解できるし、そういった2人であればいいのになぁと思いました。
お礼
「職種は違うけど同じ社会人として、お互い励ましあったり、分かり合えるし、お互いの悩みも理解できるし、そういった2人であればいいのになぁと思いました。」 いい言葉をありがとうございます(^^) 彼氏が年下ということもあり、また、体力的・状況的には彼氏の方が大変(私は実家住まいですが、彼氏は県外出身者なので仮に辞めたくなっても辞められないのです)というのもわかっているので、あまり、頼ってばかりもよくないかと思いましたので…
- sakura4531
- ベストアンサー率12% (2/16)
そんなことないよ。 ピンチはチャンス。大変な時期を乗り越えられれば、二人の間にもっと深い絆が生まれると思うよ。 男からアドバイスできそうなこととしては、 今暗い気分になっている理由をしっかり説明すること。 彼のせいで暗くなっているんじゃないことをはっきり伝えてね。 そして、彼が忙しいから愚痴を言わないようにしている(言えないんじゃなくて、彼を気遣っているんだよね?) ってこともちゃんと伝えたほうがいいよ。 できれば、冷静に。落ち着いてね。 もちろん、心の中は大変なんだろうけど・・・。 相手の事を気遣う気持ちは、自分を大事にすることにもつながる。迷ったら、ここや色んな人にアドバイスをもらうといいよ。 あと、福祉を学んだんだよね? 言葉も大事だけど、辛くてもただ時間を共有することそれ自体もとても大事なことだと思うよ。 頑張って。
お礼
早速のアドバイス、ありがとうございます(^^) 私自身、ストレス性の蕁麻疹・原因不明の胸の締め付け感に悩まされ、ハロワでも退職を勧められました…異動願いを出したのですが、却下されたので。 私は社会福祉士の資格を持っています。福祉職の中でも、事務に近い福祉職(夜勤なし・介護はほとんどない)は人気が高く、なかなか求人もないです。この職種は派遣ではないので、正社員か契約社員で探すことになります。年齢と職歴の短さから、ハロワでも福祉に関する職じゃないと厳しいと言われました。7月下旬にある地方自治体の臨時専門職員の採用試験を受けましたが、8月10日ぐらいから来れる人(在職者は不可ですよね…)じゃないと×ということで落ちました。9月に2社、採用試験がありますのでがんばります。
お礼
hana-ohanaさんのおっしゃるように、治療には1ヶ月以上は専念した方がいいと思うのですが、私の希望する専門職はあまりメジャーでないのか、求人数がものすごく少ないです…本当に転職できるのかすごく不安で焦ります(T_T) 新しい職場はたとえ問題が少ない職場でもストレスを感じるだろうと思います。特に私の場合は、資格職とはいえ、業種を変えての転職(金融系一般職→医療・福祉専門職)なのでやはりストレスはある程度はかかってくると思うので。でも、ブランクが空くのも怖いのです。