- ベストアンサー
人間関係で困っています。
以前こちらで質問させていただきました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2328948 こちらの質問文を読んでから回答いただけるとありがたいです。 以前の質問の通り、話し合いの時に、店長は「明日からは、今 回の事は忘れて、普通にしていきたい」と言われました。それか ら一月ぐらい経ちますが未だにツンとしたままです。 仕事の事で必要があり話し掛けても、例えば書類を読んでいる時に 話しかけると、書類を見たまま、背中を向けたまま連絡事項を伝えて きます。他の人の時はそうではありません。 店長あてに電話があり「電話です」と言って持っていくと、こちらを 見もせず「そこに置いといて」と言って、手渡しでは受け取りません。 それと以前怒らせた件(上の質問文)もまだ根に持っている みたいです。「この前そちらの要求をのんであげたのだから協力して 欲しい。今度の日曜日に仕事に入って欲しいんだけど」みたいに言わ れます。まだこちらが100%悪いと思っているみたいです。それに この前話し合ったとき「今回の事は忘れて~」と言っていたのにまだ 持ち出すなんて嫌な気分になります。 精神的にかなり参っています。何かアドバイスください。直せる所 があれば直していきたいです。自分では何が合っていて何が悪いのか 全然判断できません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まずは、店長さんの態度が、大人気ないなぁと思います。もちろんシフトを変えたりする事は大変でしょうが、しかし、そういう問題は色んな方を雇っていれば当然出てくる問題で、それをイチイチ、根に持って嫌な態度を見せる店長の力量を疑います。何か他にストレスを感じる事があって心に余裕が無くなっているのでしょうか?だから冷静に処理ができないのでしょうか? とりあえず、こういう方と接する時は、冷静に話をする必要があります。(相手が子供だから、こちらは大人として接すると話がこじれる事も少なくなります)「~してあげたから・・・」という言い方も相手に負担をかける様な言い方ですよね。 あくまでも相手の嫌な言葉に乗らず、「申し訳ありませんが、日曜日は都合が悪いので無理です。」とサラッと断れば良いのです。相手を卑下したり馬鹿にしたりせず、あくまでもこちらは冷静に<私は他者を大切にする人間です>という態度で、そして相手の入るスキを与えないというのも大切なポイントです。相手の言葉に反応を示す(怒る・悲しむ・不愉快になる)と、ドンドン付け入られてしまいます。 これらに注意して接してみては、いかがでしょうか?これを身に付ければ、色んなタイプの人と接する事が出来ます。最初、慣れるまでは大変かもしれませんが、これも経験を積めば自然に出来る様になります。
その他の回答 (4)
- oilmoe273
- ベストアンサー率19% (9/47)
前回の質問文も読ませていただきました。 店長さんの人間性も疑いますが、「店長」という立場のお仕事は、想像以上に大変なのだと思います。それを理由にしてはいけませんが、こちら側からできることと言えば、やはり少し理解してあげることだと思います。そうすると、心に余裕が生まれますし、嫌な気分にされたとき、「きっと店長大変なんだな」って思うことができるようになります。 嫌な気分にされたとき、人間誰でも多少なりとも態度や顔に出てしまいがちです。それを気をつけるだけでも相手に気づかせることができるんですよ。お互い、相手が悪いと思っていると、それがずーっと続くんですね。一歩ひいてみるといいかもしれません。 パートといえども、仕事は仕事。シフトの件はやはり店長さんの言うことも分かる気がします。承諾してしまった時点で、契約なのです。社会人として、周りへは迷惑をかけない、もしかけてしまったら、謙虚な気持ちでお詫びする、最低限のマナーだと思います。その上で、相手がさっぱりせず、根に持つようなら、気にしない!これが一番です。 パートといえども、仕事は仕事と書きましたが、パートは正社員と違い、何も保障してくれません。自分のできることをして改善が見込めないようなら、さっさと見切りをつけるのもいいと思います。 お気を悪くされたらごめんなさい…。 店長さんとの関係が円満にいくようお祈りしてます。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。
- tototora1207
- ベストアンサー率22% (144/631)
店長と言えども人間ですからね。 かなり、大人げないと思います。 貴方が普通に接してこういう態度ですと個人的に貴方には、まだ腹に一物を持ってると感じます。 結局、性格的な問題になると思いますが、この店長は 流せない根に持つタイプの様な気がします。 それを仕事上表面に出されると下の人は働きにくいと思いますね。 でも先程も書きましたが、店では店長ですがやっぱり一人の人間ですから欠点もあるでしょう。 貴方がそう割り切って「この人は根に持つ人なんだ」と思えればいいですが。 私みたいな年輩になれば、こういう子供見たいな人にはお愛想の一つでも言って、自分から「シフトの件はご迷惑をお掛けしました、今後出れそうな時もあると思いますので、シフト調整が厳しい時は声を掛けてください、出来る範囲で協力させて下さい」とでも先回りして言ってしまいますが。 貴方はまだ若いから、やっぱり年上からそういう理不尽な態度を取られると、構えてしまって 落ち込んでしまうのでしょうね。 気にするなと言っても中々難しいと思います。 まあ、しいて言うのでしたら >「この前そちらの要求をのんであげたのだから協力して 欲しい。今度の日曜日に仕事に入って欲しいんだけど」 又店長がこういう話を持ち出してきたら、いいきっかけです。 貴方が「この前の事は自分も反省しています、なのでそういう話を蒸し返されると正直辛いです」と自分が反省してる事をアピールするのと、そういう話は嫌なんだけれど(辛いですと言い換えて)下手に出て 店長に自分の気持を言ってみたらどうでしょうか?
お礼
有り難うございました。 アドバイス有り難うございます。 なかなか、難しそうなアドバイスですね。 さらりと「シフトの件は~」とか言うのってなかなか難しいです。 この前の事ですが、他人に迷惑をかけた事は確実に申し訳ないと思って いますが、約束どおりにしたのに何で?と思う自分もいます。 有り難うございました。
まあ、パート気分プンプンの質問文です。 「気分や感情を前面に出しすぎていないか?」-という自省が必要です。 元々はと言えば、質問者に事の発端がありそうです。 ともかく、人間関係云々に過度に着目する傾向は正さねばなりません。 なぜ、そこに目が行くのか? なぜ、どちらが善悪かという無意味な判定を欲するのか? それが問題です。そして、そこに修正ポイントがあります。
お礼
ありがとうございました。 どの辺りが気分や感情を前面に出していると感じましたか? どちらが善悪かという判定は、店長が悪いとか言って欲しいのでなく、 自分が次に行った所で困らないように自分の悪い点があったらあげて 欲しいと言う意味で書きました。 人間関係に着目したのも、次に働く所で困らないように悪い所がある なら治したいし、知りたかったから質問させていただきました。
- kkye
- ベストアンサー率19% (6/31)
私なら辞めます。社員じゃないのだから他にも自分に合った環境があると思うので・・ でもその場所で仕事がしたいのならもう一度自分にも非が無かったか、自分が相手の立場だったらどう思うかを考えます。 その上で話し合いをしてみて結果相手が変わらなければ「あ、この人はこーゆー人なんだ。」って割り切ります。必要以上近寄らない、話さない。相手しない分仕事に打ち込めますしね! 1つ質問ですが精神的に参る程その場所で働きたい、環境をよくしたいと思うのはどうしてなのでしょうか??
お礼
ありがとうございました。 その場所で仕事をしたい、環境を良くしたいのでなく、次に行った場所で自分が困らないように、と思って質問をさせていただきました。 もしかしたら、自分でも気付いていない悪い点があるかもしれないので そういった点をアドバイスを頂けたらと思い、質問させていただきました。一緒に働いている人に相談しても「その件に関しては、悪くない」としか言ってくれないし、何か悪い所があるか聞いても「特にない」としか言ってくれません。でも店長があのような接し方をしてくるという事は、自分に何か問題があるか、店長の性格に問題があるかしか考えられません。 決して店長が悪いとか言って欲しいのじゃなく、自分に非があるならそこを教えて欲しいと思ったんです。それで「自分では何が合っていて何が悪いのか判断できません」と書きました。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 その店長は今の店に来て数ヶ月です。「店長業務も初めてだし、異動 してきたばっかりで忙しくて、何度かきつく当たってしまった。 そういう状況もわかって欲しい」と言っていました。他の人のミスに 対しては「忙しいのは言い訳にならない」と突っぱねるのになんだか なあ、という感じです。 店長が忙しかったり、例の件でピリピリしているのは、他の人にも 伝わっていたらしく、「すごく働きにくかった」と言っていました。 「~してあげたから日曜日は・・・」という言い方確かにプレッ シャーです。 その時は「その場で可否を決めて欲しい」ということで、予定が分か らなかったし、予定が入る可能性が高かったので、「今の時点では予定がわからないし、たぶん無理だと思います」と答えました。 すると「じゃあお断りします」と言われムッとしている様子が伝わっ てきました。 人が足りない日に、自分が出れたら出るというのは当然と思いますが、 こういう姿勢で接されると、出れる日は協力しようという気さえ失せて しまいます。 接し方のアドバイスありがとうございます。参考にします。