• ベストアンサー

担当者が嫌い

某生命保険に加入しています。先日更新の手続きがあったのですが、担当者の些細なミスやその時の対応に不満があり、担当者の交替をお願いしたのですが、支店長の答えは替えることは出来ないとのことでした。大変不満なのですが、こういうものなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.6

一般の人は結構簡単に考えているようですが、保険商品の性格上・仕組み上の問題で、期間途中で担当者を替えるといったことは原則できないことになります。 担当者替えを希望するのであれば、「満期まで待つ」「解約し、違う担当者・保険会社での契約」等の方法になります。 生命保険は保険期間の長い商品です。商品内容もそうですが、そういったことも重要になってくるのかもしれません。とはいえ、営業担当と頻繁に接触のあるようなものでもないと思われますので、そのまま放置でもいいのかもしれませんね。

nonkoro
質問者

お礼

そのようですね...支店長とも話しましたが、今回は我慢することにしようかなと思います。担当者は結構な歳なのでそのうち退職するのではと期待してます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • momo_0729
  • ベストアンサー率49% (26/53)
回答No.5

わかりますものすごーーくわかります! 私もそのひとりです。涙 私も某入院保険に入っていますが、保険自体は問題なくても 担当者が、やる気がない・知識がない・増やすことだけ勧めてくる という人で、正直かなりウンザリしています。 その方は代理店をしている企業の保険担当スタッフのようで、 (◎◎会社・◎保険代理店という感じで、会社としては保険業は副業という感じですね) そのため知識が少なくやる気がないのだとは思いますが… nonkoroさんは直接保険会社のスタッフが担当されているのでしょうか? もし代理店スタッフなら… →大元の保険会社に連絡して相談してみてください。 苦情を伝えても代理店スタッフの変更には(直接は)できないと思いますが、 代理店に連絡が行くはずです。 (代理店に連絡してそこでクレーム事実をもみ消されるのを防ぐためです) その後、一旦代理店契約を解約し、大元と契約し直してください。確かではありませんが、相談すれば新規ではなく 継続のような形で再スタートできるはずです。 もし大元スタッフなら… →再度支店長に連絡してみてください。 感情的に不満があることを伝えると、相手はとりあえずなだめようとしてきます。 ですので、具体的にリストアップして伝えてみて下さい。 ・どんなミスがあったか ・何度あったか ・ミスがあった場合のスタッフの対応はどうだったか (悪びれなかった、対応に何日待たされた、いくらか損した…) 具体的に例をあげて、担当が替わらなかったとしても せめてクレームとして伝えたことだけは最低限改善していただきましょう! ポイントとしては、 「残念ですが、このままでは信頼できないですので契約を断るしか…」というように 残念、というニュアンスを漂わせてください。 業者としても、口うるさい客は切ってもしょうがない、 だけど良いお客様は残しておきたい、という心理があります。 相手に嫌われるのは避け、「こんな良いお客様を困らせてはいけない!」と 相手に感じさせましょう! 心理合戦です。。。頑張ってください。

nonkoro
質問者

お礼

その担当者は代理店の人ではなく大元です。支店長には既になだめられました...クレームをつけている自分が心の狭い人間だと思わせられるのが向こうの方が一枚上手な感じでムカつきます。ただ会社は社員を一定のレベルに保つ努力をしてほしいですよね。ご返答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ryokucha
  • ベストアンサー率25% (115/450)
回答No.4

同じ経験をした事があります。 担当者の対応が悪く、替えて欲しいと支店長とか、クレーム処理担当にまで 言いましたが、ダメでしした。 保険の契約を変えれば変更は出来るとの話はありましたが 契約を変えれば出来るというのも納得のいかないし、 どうして客がそこまでしなくてはいけないのかもわからないので そのままにして担当者とはここ数年顔も合わせていません。

nonkoro
質問者

お礼

私もこのまま会わずに済むなら放置しようかなとも思い始めています.ただ、何かあった時に困りそうで.お互い当たった人が悪かったですね.でも同じ経験をした人が結構いるんだなと勇気づけられました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kisuke_5
  • ベストアンサー率34% (80/231)
回答No.3

本社に苦情処理担当がありますので、そちらに相談してください。 支店長に担当替えをお願いしたけど断られたので、支店+担当を変えたい。できないのなら即解約をしたいと言えば、クレーム担当が動いてくれます。 担当替えができないなんてことは絶対にありませんので、ご安心下さい。

nonkoro
質問者

お礼

苦情処理担当について教えていただきありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KNIGHT11
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.2

「担当者が変わらないのであれば解約するから解約に必要な書類一式を自宅に送れ」 と支店長宛に電話してみましょう。 プラス、本社に電話を1本入れれば変わるのではないですかね?

nonkoro
質問者

お礼

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4994
  • ベストアンサー率19% (95/487)
回答No.1

生保会社によるかもしれませんが、支店ではなく支店の上の組織(支社や本社)に相談してはいかがでしょうか?

nonkoro
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A