わかりますものすごーーくわかります!
私もそのひとりです。涙
私も某入院保険に入っていますが、保険自体は問題なくても
担当者が、やる気がない・知識がない・増やすことだけ勧めてくる
という人で、正直かなりウンザリしています。
その方は代理店をしている企業の保険担当スタッフのようで、
(◎◎会社・◎保険代理店という感じで、会社としては保険業は副業という感じですね)
そのため知識が少なくやる気がないのだとは思いますが…
nonkoroさんは直接保険会社のスタッフが担当されているのでしょうか?
もし代理店スタッフなら… →大元の保険会社に連絡して相談してみてください。
苦情を伝えても代理店スタッフの変更には(直接は)できないと思いますが、
代理店に連絡が行くはずです。
(代理店に連絡してそこでクレーム事実をもみ消されるのを防ぐためです)
その後、一旦代理店契約を解約し、大元と契約し直してください。確かではありませんが、相談すれば新規ではなく
継続のような形で再スタートできるはずです。
もし大元スタッフなら… →再度支店長に連絡してみてください。
感情的に不満があることを伝えると、相手はとりあえずなだめようとしてきます。
ですので、具体的にリストアップして伝えてみて下さい。
・どんなミスがあったか ・何度あったか
・ミスがあった場合のスタッフの対応はどうだったか
(悪びれなかった、対応に何日待たされた、いくらか損した…)
具体的に例をあげて、担当が替わらなかったとしても
せめてクレームとして伝えたことだけは最低限改善していただきましょう!
ポイントとしては、
「残念ですが、このままでは信頼できないですので契約を断るしか…」というように
残念、というニュアンスを漂わせてください。
業者としても、口うるさい客は切ってもしょうがない、
だけど良いお客様は残しておきたい、という心理があります。
相手に嫌われるのは避け、「こんな良いお客様を困らせてはいけない!」と
相手に感じさせましょう!
心理合戦です。。。頑張ってください。
お礼
そのようですね...支店長とも話しましたが、今回は我慢することにしようかなと思います。担当者は結構な歳なのでそのうち退職するのではと期待してます。ありがとうございました。