- ベストアンサー
こんな人は分譲?賃貸?
仕事は派遣で年収350万程度。 預金は200万程度 年齢は40歳前半 実家は片親がいて貧乏だが自営業で店舗と自宅は持ち家。 2人兄弟 現在は実家に住んでいるがこんな人が一人暮らしを考える場合、分譲?賃貸?どっちがいいんでしょう? たとえば、築20数年の分譲マンションが1000万円以下の場合など購入は可能? 無理で賃貸? よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
賃貸をお勧めします ・持ち家ですとそこに縛られます ・築20年のマンションは20年後の対応が大変です マンションは購入した金額だけで済みません 持ち家はその物件を賃貸したときと同様に考えるべきです ・自己資金200万円は万一の予備費に必要です ・購入価格+諸経費全ての借入になります 1000+100=1100万円の借入 返済総額は1500万円になるでしょう 毎月の返済65000円+管理修繕費(15000円)=80000円 ・80000×12×20年=1920万円+税金 ・20年後は建て替え目前の老朽化マンションが残ります 決して財産とは言えません、2000万円で20年間賃貸するのと同じです 同クラスの賃貸物件は家賃がどの位でしょうか? 将来、結婚や親との同居なども考えられますので身軽な賃貸をお勧めします 1100万円程度の借入自体は可能だと思います http://www.smbc.co.jp/kojin/jutaku_loan/sim/kariire_sim.html http://www.smbc.co.jp/kojin/jutaku_loan/ganri_sim.html
その他の回答 (3)
賃貸は低所得か、高所得の人に向いていると思います。 分譲は中間所得層(600~800くらい)が向いてます。 質問者さまの場合、派遣社員という事ですが、今後継続した安定収入は確保できるのでしょうか。 派遣社員を対象とした住宅ローンもありますが、ハードルは高いです。 よほどキャリアがあって正社員並みの仕事をしている人でないと、審査は通らないと聞いたことがあります。 低所得層が賃貸が向いているというのは、お金に困れば安い公営住宅に入れる権利があるからです。 また老後の年金収入も削減されつつある今、いざとなったら生活保護を受ける権利もあります。(持ち家があると国の援助は受けられません) 築20年のマンションということですが、購入価格は1000万以下でも、古い物件ならば維持費がかかります。 配管や設備の老朽化に対して修繕費は百万単位でかかってきます。 管理費、修繕積立金も上がっていきます。 また、将来的に実家に戻ろうと思っても、老朽化したマンションを売却できるかどうかわかりません。 マンションは住み捨てはできないのです。買ってしまったら手放すまで管理修繕費、固定資産税を払い続けなければなりません。 ちなみに、高所得層が賃貸に向いているのは、賃貸は高いからです。 高いけれどリスクは低い。ライフスタイルに合わせて移り住むことができるというメリットがあります。 だから賃貸では高く、また安い公営住宅に入る権利も持たない中間所得層には、分譲が最適なのです。
- mayan99
- ベストアンサー率22% (72/326)
分譲だと管理組合の役員(持ち回りが普通です)にならないといけなかったり、責任が生じます。 賃貸は気楽です。 検討の参考にしてください。 【元苦労した管理組合理事長より】
- Biztackpop
- ベストアンサー率31% (5/16)
ご貯金を頭金にして残り800万を20年でローンを組むとおおよそ月5万。 実際は管理費や修繕積み立てなどがあるのでおおよそ6~7万弱あたりでしょうか。 築20数年ですと、完済時には築40数年。 年収が手取り350万なら生活自体がぎりぎりと言うことはないと思いますが、家業を継がれたり、親が引退したら実家に戻るライフプランがあるのであれば、賃貸のほうが良いように思います。 ただ、老後などを考えて財産と年齢が高くても住むところに困らないようにするのであれば、分譲も一考の余地アリと思います。