- 締切済み
産婦人科医になるってやっぱり相当大変なこと?
高2の男です。相談に乗ってください。 両親とも歯科医で、都会で開業しています。 そのなかで、やっぱ自分も自営業したいなあっと漠然と思い、かつやっぱり医療をしたいと思うようになりました、まだ美容師にもなりたいのですが・・・(汗) でも、歯科医ってなんか多いな~、 やっぱり、少なくて自分が必要とされているところに行きたいなあっと思うようになり 産科は少なくて困っている、っと聞きなりたいな~っと思うようになりました。 生命の誕生の瞬間に毎日出くわすことができ 幸せな職業だと思ったからですね・・ まだまだ、大学に行くならずっと先の先の話で 現実味がまだあまりない話ですが、 親の病院でやってみたいと思っています。 親に相談したのですが、それは○○しだいだよ。 っと、あまり現実的に考えてくれないようです。 そこで、質問なんですが 産婦人科医になって、親の病院で開業するってどれくらい大変ですか??ちなみにかなり都会です・・。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
ochocosannさん こんばんは ochocosannさんは まだ高2ですからこれから医科大に入学する・医科大を卒業する・医師国家試験に合格して晴れて医師になると言う3大関門が待っています。これすら全てが大変な事です。ですから今から産婦人科医を開院するとなると相当数の関門が待っています。 まずは晴れて医師になれたと言う前提でお話しますね。 産婦人科医ですと、産科と婦人科をする事になります。これから先人口の比率がどうなるか解りませんが、女性の比率が相当減ると言う事は考え難いでしょう。そう言う意味で婦人科は内科の医師と同様に今後も成り立つ可能性は高いと思います。ところが産科は問題です。 今は女性と言えども大学を卒業する方が殆どで、大学を卒業した女性の多くがバリバリのキャリアウーマンを望んでいる方が多いと思います。そう言う時代ですから、結婚年齢も年々上がっているそうです。それと結婚はしたものの、子供を作らない夫婦も増えています。それは子供が嫌いとか言う事ではなくて、妊娠・出産それからの子育てを考えると、女性は今している仕事を一時的にでも辞めざる終えないと言う事です。それがイヤだと言う事なんです。ですから、実際の妊婦さんの数は年々減っています。それが原因で少子高齢化が拍車かかっています。したがって産科の患者さんとしての妊産婦さんは年々減る傾向に有ります。 そう言う状況で有りながらも、産科医を多く抱え妊産婦の数が多い病院も有ります。それはお産時の入院する病棟が通常の病院の病棟的な病棟ではなくて、極端に言えばホテルのスイートルーム的な部屋の病棟を持っている病院だそうです。したがって、施設費が相当掛かると言う事です。 以上でお解りになったと思いますが、患者(妊産婦)の数の問題・施設費の高騰の問題等で開業医の産婦人科医は大変だと思います。 産科を目指すと言う事は既にお解りだと思いますが、出産は決った時間だけに有るわけでは有りません。場合に寄ったら多くの方が寝ている真夜中の3時とかに陣痛が来て出産なんて事も多々有ります。総合病院(大規模の病院)の産科ですと夜中の出産用の当直医が居るでしょうけど、開業医ではそこまで医師数を確保出来るかどうかの問題があり、場合によっては寝ている所を起されて出産をしなければならない場合だってあるわけです。そう言う意味でも産科はERと同様に大変な診療科目だと思います。 以上が簡単な産婦人科の概略です。何かの参考になれば幸いです。
お礼
回答有難うございます。 お金ないので、厳しいかもしれません。 あ、いや学費くらいはあるのですがね。 歯科→産科は相当なお金がかかると感じました。 でも、産科医は社会的に不足しているようなので、できればなりたいですね!!社会に恩返ししたいですから(汗) 有難うございました。