- ベストアンサー
東京大停電の原因のクレーン車の責任はどこまで?
本日、午前中に東京で130万世帯が停電する事故がありました。 原因は、クレーン車が送電線に引っかかったことだそうです。 電車が動き出すまでに3時間費やしたらしいのですが、 そのほかの被害総額はたいへんな額になると思います。 事故の原因を引き起こした人は、どこまで責任を問われるのでしょうか? 送電線の破損以外の二次的な損失に対しても責任を問われるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- pocorino
- ベストアンサー率39% (214/544)
回答No.8
noname#33272
回答No.7
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.6
- 1112
- ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.5
- lll_kero_lll
- ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.3
- hibikorekoujitu
- ベストアンサー率11% (138/1172)
回答No.2
- TK1961
- ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 ニュースでは全体の経済損失額は、23~24億円で そのうち電力生産額が9億円だそうです。 この電力生産額は請求されないのでしょうか?