- 締切済み
「尾びれ」の表記について。
Word2003(for windows)で「金魚の尾びれ」と入力し変換しました。 が、「びれ」の部分に赤い波線状の下線が表示されます。 右クリックをすると、「入力ミス?」と警告してきますが、「この文について」は選択できません。 「尾びれ」の変換がまずいのでしょうか? でも、尾びれは・・・ おびれ、おビレ、オビレ、尾びれ、尾ビレ、尾鰭、が考えられますが、「尾びれ」と変換するのが最もしっくりくるような気がします。 それとも、「尾ひれ」とするべきなのでしょうか? 私は「尾びれ」でいいような気がしますが、Wordがこのように警告してくるあたりに疑問を感じました。 そこで本当に尾びれでいいのか不安になってしまいました。 どなたか良い解決法やアドバイスがありましたら遠慮なくおっしゃってください。 よろしくお願いします。 尚、「おびれ」の漢字表記に関することなので国語カテゴリーで質問しました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答