• 締切済み

後継ぎが居ない会社

もう随分前に辞めた会社ですが製造業で当時の従業員23人(総て正社員)で小さな株式会社です。社長には二人の娘がいて当時長女は公務員と結婚して既に他県に住み親の会社とは全く関係ありませんでした。その後、次女が勤めていた会社を辞めて親の会社(事務作業)を手伝っていましたが去年、見合い?で嫁ぎ親元を離れました。暫くはパソコン操作の為に1週間に一度程度通っているそうですがこれは婿ではないと思いますから事実上会社の後継ぎは居なく なったと思っています。親の会社を続けるのなら婿養子を取ると思いますが 結婚相手が住む所で生活しているので今後親の会社を引き継いでやっていく可能性は無いと考えていいですか? 私が辞める数年前から景気が悪く 借金があるから会社を閉鎖する事も出来ないと社長は言ってました。 (会社経営を辞めたくても辞められない)私は会社に不満があったので さっさと辞めましたがその後、社員は増やさないで忙しい時は派遣社員 でまかなっていました。会社を続けるつもりなら婿養子をとるのが ふつうですよね?皆さんはどう思いますか?

みんなの回答

noname#113190
noname#113190
回答No.2

社長の考え方次第です。 私の周囲でも、港湾関係の会社を経営するM君は、50人ほどの従業員がいますが、身内に継がせると社員のやる気がなくなるし、自分自身も老害になると考えており、年金が支給される年になったら、さっさと辞めて株も新しい経営者に譲って、東南アジアに移住する予定です。 数年前から、跡継ぎになりそうな社員を採用して、会社の近代化を図っています。 業界に明るい見通しがあれば、自分はオーナーとして引退して、他人にやらせると言う選択肢もありますが、見通しの暗い業界ですと、やれるところまでやって、解散ですね。 私が若い頃から家族同様の付き合いのある印刷会社の社長さんは、娘婿に譲りましたが、役人的な婿さんだったので、お得意さんが逃げてしまい、昨年倒産しました。 堅いお得意さんが多くて、余程馬鹿をしなければ倒産しない会社だったのですけど、悲しいです。 ご質問の会社は、社長一代と覚悟を決めているのでしょう。

noname#20601
質問者

お礼

有難う御座いました。

noname#20601
質問者

補足

その会社は社長の親(会長)が自分の息子(社長)と数人の従業員を引き連れて独立した会社です。社長には娘しか居ないのを承知で独立したので どう考えていたのか・・・。会長は私が辞めた十ヶ月後に亡くなりました。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

>会社を続けるつもりなら婿養子をとるのが >ふつうですよね?皆さんはどう思いますか? そうは思いません。 昔と違い、子供の意見も尊重されます。 なおさら経営状態が良くないのなら、積極的に継がせないのも、当然と思います。

noname#20601
質問者

お礼

有難う御座いました。

noname#20601
質問者

補足

当時「自主規制」というのがあり約5年間仕事量が激減しましたが 私が辞めた半年後に解除になりそれからはそれなりに仕事はあると 思います。(深刻とは思いません) 当時からの借金はそれなりにあると思いますが・・・。 娘は当時「親は捨てられない」と言ってました。