- 締切済み
どうしても思いつきません。
現在第二新卒として転職活動中です。 教えていただきたいことがあります。 転職の際、今までの経験=キャリアを必要とされる企業が多い中、経験を問わない企業に応募をしており、その際自分は経験(キャリア)が少ない為に、将来ジブンは“何をしたいか”という想いや、その目標に対する熱意をいうことが大切だと、求人サイトにアドバイスがありました。 しかし、将来ジブンは“何をしたいか”という想いや、その目標に対する熱意をどう伝えたらいいかわかりません。 将来自分は、営業の仕事をしたい。という仕事の夢はあり、目標が海外に飛び回って仕事をする。その目標の為に外国語を勉強するとしか、思いつきません。 これなら、具体性もないし凄く抽象的ですよね。 将来ジブンは“何をしたいか”という想いや、 その目標に対する熱意が大切になる そこで質問ですが、皆さんならどう考えられますか? 具体的に、例も挙げて教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 0xo888ox0
- ベストアンサー率0% (0/6)
第二新卒として就活し、内定。2ヶ月前から働き始めた者です。職種が違うかもしれませんが、第二新卒経験者として…。 やったこともないことに過剰に意欲を燃やしても、実務を知っている側からみると「空回りしている」感があるように思うのではないでしょうか。 私はプログラマ・SE候補生を目指していたんですが、 (1)形に残ることがしたい。 (2)物事の仕組みを調べることが好き(希望する仕事で役に立つと思う) (3)仕事を通じて社会貢献したい(仕事をする上で大切に思っていることの話) という3点を、自分の心の中に持っていました。 趣味でもいいから、自分の実体験と絡めて話しました。希望だけを言うのは、あまり説得力がないそうです。 一般論として、「勉強したい」はまずいそうですよ。 うまい言い方としては「今まで○○を勉強してきた。これを△△に生かしたい」の方がよいかと。 「○○の経験から、営業の仕事に興味を持つようになった。自分は営業の経験はないが、自分は■■だから営業職でがんばれると思う」とかの言い回しがいいじゃないでしょうか。 私は人事担当でも何でもありませんが、人材会社で結構アドバイスをもらいました。練習もかねて人材紹介会社に足を運ばれるのも一案かと思います。
そんなものですよ。明確な目的を持っているほうが珍しいです。 就職活動では自分の思う根底(国際営業)を主軸に受ける会社に合わせて作り上げてください。 就職なんてそんなものです