• 締切済み

狭いマンションでのオーディオ

永年住み慣れた一戸建てから、マンションへ引っ越しました. 狭い部屋とか、くっついているお隣さんを考えて、泣く々、愛用のオーディオも処分しました. しかし、やはりさびしいので、ビクターのミニコンポを購入しました. こんな小さなスピーカからよくこんな音が出るなと感心していますが、やはりなんだか物足りません. 幸い、アンプにはウーファー出力端子(Sub Wooferとの表示がついています??)がありますので、 ウーファーの増設を計画しています. 知人から、懐かしいテレフンケンの8インチを貰ってきましたので、これを使う予定です. キャビネットは、昔とった杵柄で自作の予定ですが、 部屋が狭いので 50 リッターくらいがせいぜいです.バスレフの音は嫌いなので、吸音材内張りの密閉箱とする予定です. アンプは、東芝のオーディオIC で組みました. 電源は、手持ちの 20Amp の定電圧電源 (アナログです) を使います. そこで、分岐ネットワークの設計ですが、カット・オフは何Hzくらいにしたらいいでしょう?  上記のような前提で、どのくらいにしたらいいでしょうと言う意味です. 回路は、簡単に R-C としたいと考えています. 一段で充分でしょうか?、 それとも、R-C 2段くらいが必要でしょうか? 回路計算には慣れています. ほかにも、なにかお気づきのことがあれば、ご教示ください. 環境は、けっして良くはありません. 12畳くらいの狭いリビングです. お知恵をお貸しください. よろしくお願いします.

みんなの回答

  • motley
  • ベストアンサー率29% (245/819)
回答No.1

 はっきりとはいえないのですが、 サブウーハー端子はハイカットされた信号が出力されていませんか? 

red_neck
質問者

お礼

すでにハイカットされているかどうかをテストしようと、ウーファ出力にFFT分析をかけてみました. 結果は、なんら処理を行わずに、そのままで出てるようです. もちろん、これはこのミニコンポに対するもので、一般論ではありません. もっと高価な機器ならちゃんとハイカット処理済と思います. 以上、お礼とお知らせまで.

red_neck
質問者

補足

ご教示、有難うございました. おっしゃるとおりです. その点も含めて、お伺いしています. 一般のウーファ端子にはどの程度のハイカットででてるんでしょう? また、"サブ" ウーファと言う銘板には、??を感じます. 単なるウーファならともかく、こんなミニコンポあたりの端子が、サブ・ウーファとはなんだか変に感じます. 私の勘違いでしょうか? よろしかったら、再度ご教示ください.

関連するQ&A