• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーディオセレクターの自作について)

オーディオセレクターの自作について

このQ&Aのポイント
  • オーディオアンプに内蔵させるために、ロータリースイッチを使わずにプッシュスイッチで入力を選択するオーディオセレクターを作りたいです。
  • マルチプレクサを使用してプッシュスイッチでライン入力を選択する回路が必要なのですが、正確な回路図が見つかりません。
  • 自作のオーディオセレクターを作るためには、連動スイッチやロータリースイッチではなく、プッシュスイッチを使用してライン入力を選択する回路を探す必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiyo-papa
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.1

入力セレクタですね。 質問者さまもご承知の通り、1番単純なのは2回路(SW単体の構造のことです)以上のロータリーSWなどを使って切り替えるのが手っ取り早いです。 ただ個人的には芸が無いな~とか思いますよね。 質問者さまの考えておられるように、モーメンタリのプッシュSWで切り替えるとすれば (1)チャンネルセレクトのコントロール部 (2)実際の信号の切り替え部 の2つの部分を製作することになります。 (1)の部分はご質問にある通りマルチプレクサ的な動きをするものでも使えるんですが、 (2)の部分はどんな構造にするんですか? それが決まってないと具体的に考えれないです。 私の個人的な好みではアナログSWとかで作っちゃうんですが。 で、もちろんロジック回路定番の74・40シリーズなんかだけでも100%組めるんですが あくまでオーディオ用として使うんであれば専用品使っちゃうのが簡単で高スペックかもしれません。 新日本無線とかのHPでオーディオ用ICの中から セレクタ用途のものを選んでPDFダウンロードすれば ある程度汎用に使える配線図とか探せます。 そこから発展させるのが早いかな~と思います。

noname#126841
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (2)については、切り替えというと…A入力ならば、AスイッチB入力ならば・・・という風な、操作に関する切り替えですか? 操作に関する切り替えは、タクトスイッチによるものにしたいです。 信号の出力などの切り替えは、リレーで行いたいです。 検索しているとこんな回路を見つけました。 http://sanwa.okwave.jp/qa6370953.html 回答3です。 他人さまの質問を引用して申し訳ないのですが、、、 なんというか・・・回路図を見ても74HC14APの配線がわからないんです>< 何番ピンはどこへ接続とか… IC工作は基盤上での配線図を見ないとわからないのです。回路図を見て自分で基盤に組み立てていくのはまだ得意ではなくて(´・ω・`)

関連するQ&A