• 締切済み

リカバリー前後、ソフトに違いを一切与えない下準備方法は?

私はフリーソフトの類を全てC:\Program Filesの中に入れています。 Cドライブの突然のトラブルでのリカバリーのことを今から考えて、 リカバリー前とリカバリー後のソフト類に違いを与えない様な うまい下準備方法を知っていたら教えてください。 ・リカバリー前後にソフトの設定や環境やログなどに違いを出したくない ・いつでも気軽にとまではいかなくとも、不意にOSに何かあった時に  ソフト類の設定などに影響を与えずに純粋にOSだけを再インストール  してスリ変えれる、という安心感が欲しい  (それらのソフトに関わるファイルはOSに含まれているから言葉矛盾??   それは無理??) 「アンインストールはソフトのフォルダを削除するだけ」というソフトは Dドライブなどに移動しておけば済むと思います。 が、そうではないややこしいソフトはそう簡単にはいかないと思います。 やはり単純に定期的なCドライブ丸ごとのバックアップが一番確実でしょうか? その場合、Cドライブを外付けHDDなどに丸ごとそのままマウスのドラックで コピーしてしまっていいのでしょうか? C:\Program Filesだけを外付けHDDなどにコピーしても、いくつかのソフトの 設定内容などを含んだファイルはC:\Program Filesの外のどこかに置き去り にされてしまいますよね? 物理的なHDD(1) C/D (パーテーション切) 物理的なHDD(2) F/G (パーテーション切) 物理的なHDD(3)(外付けHDD)

みんなの回答

  • harlan
  • ベストアンサー率77% (234/303)
回答No.3

> リカバリー前後にソフトの設定や環境やログなどに違いを出したくない そういう用途には、ある時点のHDD/パーティションの内容を丸ごとバックアップできて リカバリ用のブートCD/FDも作成できるソフトを使う必要があると思います。 http://journal.mycom.co.jp/utility/directory/backup.html > Cドライブを外付けHDDなどに丸ごとそのままマウスのドラックで > コピーしてしまっていいのでしょうか? その方法だと、システムが使っているファイルは上書きできなかったり、システムファイルと レジストリの整合性が取れなくなったりしますし、HDDが物理的に壊れたり、ブート領域が 壊れてOSが起動しなくなった場合に対処できません。 > C:\Program Filesだけを外付けHDDなどにコピーしても、いくつかのソフトの > 設定内容などを含んだファイルはC:\Program Filesの外のどこかに置き去り > にされてしまいますよね? WindowsXPの場合 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings C:\Windows レジストリ などに、アプリケーションが動作するのに必要なフォルダやファイルや情報が 作成される場合があります。

jointdry
質問者

お礼

ありがとうございます。こちらもやはりAcronics True Imageですね。 単なるコピーは、やはり何らかの干渉を起こしてしまうんですね。 >HDDが物理的に壊れたり 物理的に壊れたりもするんですか!ちょっと驚きです。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

>リカバリー前とリカバリー後のソフト類に違いを与えない様 フリーソフトの順序などは変わるし、セキュリティ対策ソフトによりアプリケーションプログラムに不具合がある場合アンインストール、再起動、再インストールで正常になる場合があるし、全く同じというのは難しいと思います(イメージバックアップをしておくと同じになる) >設定や環境やログなどに違いを出したくない ログなどは全く同じにとはできない(不可能) >「アンインストールはソフトのフォルダを削除するだけ」 インストール・アンインストールするとレジストリに書き込みがあるので、「フォルダを削除するだけ」では不都合が出ます。必ず正規にアンインストールしてください。(Dドライブに格納したソフトでもCドライブのレジストリに書き込みあり) >Cドライブを外付けHDDなどに丸ごとそのままマウスのドラックでコピーしてしまっていいのでしょうか? 駄目です。まるごとバックアップは専用のソフトでイメージバックアップをしないと、OSが起動しないです。 >C:\Program Filesだけを外付けHDDなどにコピーしても、いくつかのソフトの設定内容などを含んだファイルはC:\Program Filesの外のどこかに置き去りにされてしまいますよね? そうです。コピーする際に既にエラーが続出します。 プログラムは個々にインストールしないと、リカバリ後起動しません。 >やはり単純に定期的なCドライブ丸ごとのバックアップが一番確実でしょうか? 必要なことですが、丸ごとでなくデータ毎(例:メール、お気に入り、アカウント、アドレス)バックアップします。 >純粋にOSだけを再インストールしてスリ変えれる 無理です。リカバリするとOSはPC購入時の初期状態になりますから例えばXPの場合リカバリ後SP1,SP2,更新をあて、現行にしないといけません。そこでイメージバックアップソフトが登場します。 私はイメージバックアップのためにAcron*s True Imageを使っていますが、他のイメージバックアップソフトでもよいでしょう。(バックアップ・リストアが簡単になりましたが、一度内蔵HDDが故障したときは駄目でした。HDDの交換で容量が違うため、やりなおし)

jointdry
質問者

お礼

ありがとうございます。こちらもAcronics True Imageですね。 「そのまま性」でいうと クローンを作成 > データ毎バックアップ(例:メール、お気に入りect) という理解で良いでしょうか? メール、お気に入り、アカウント、アドレスなどのバックアップは 慣れない人間には最初手間取りそうですが、これもAcronics True Image なりバックアップソフトが簡単にやってくれるのでしょうか? (バックアップソフトを使った作業にてデータ毎バックアップがクローン作成か を選べるのでしょうか)

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.1

Acronics True Image9.0などで外付けかスレイブHDDにCドライブのクローンを作成されたら如何でしょうか。上手くやれば外付けからブート出来るようになります。イメージファイルはMBRなどが書きこまれないので、OS不調の後に起動ディスクで立ち上げる必要がありますが、クローンですと最悪の場合でもマスターHDDにクローンHDDを換装すればブート可能です。小生もUSB-IDEにOSの入ったHDDと同容量のHDDを繋いでCドライブのクローンを持っています。時々上書きで内容をアップデートはしています。

jointdry
質問者

お礼

ありがとうございました。 Acronics True Image9.0などでクローンを作成ですね。

関連するQ&A