- ベストアンサー
インストール済みのソフトを移行させる方法
ハードのエラー0X0000009Cによってブルー画面が連発します さて、新しいHDDにでも移行しようか!と思っているのですが 新しい内付けHDDを買ってきてそれに新規インストールすると 今まで苦労してインストールしたものがすべてパァになってしまいます。 「もっかいインストールしなおせよ!」 と思うかもしれませんが ・・・そこをなんとか!なんかいい方法やソフトはありませんか!? もっとわがままを言うと設定した内容とかも一緒に移し変えてくれるとか・・・ Cドライブ右クリック→コピー。Cドライブの内容を外付けドライブに貼り付け→新しいHDDにOS新規インストール→ 外付けドライブに貼り付けたのをもう一度新しいOSにコピペでは・・・流石に無理ですよね?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- tohru999
- ベストアンサー率49% (76/154)
回答No.2
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1
お礼
お礼を補足にしてしまいました すいません
補足
リバースエンジニアリング(Reverse engineering)とは、機械を分解したり、 製品の動作を観察したり、ソフトウェアの動作を解析するなどして、 製品の構造を分析し、そこから製造方法や動作原理、設計図、 ソースコードなどを調査する事である。 引用 wikipedia ふむ・・・ やはり難しいですね レジストリとかもいっしょにちゃっちゃと移せば~ とかおもってた私が馬鹿でした ご丁寧なご回答ありがとうございました