- ベストアンサー
パーティションのおすすめの割り当て
パソコンをリカバリしようと考えているのですが、ついでにvista内臓のアプリケーションでパーティションの変更を考えています。現在の設定は、Cドライブが90.9GB、Dドライブが9.98GBなのですが、OSが入っているところは別にしたほうがいいとか、ドキュメントはDドライブ(OSが入っていないドライブ)にした方がいいなどと聞きます。 Cドライブ内のProgram Filesやusrなどを、それぞれ個別に分けたほうが良かったりするのでしょうか?また、おすすめの割り当てなどはありますか? パーティション操作は初めてなので、詳しく教えていただけるとありがたいです。回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Vistaを使ったことはないのでXPでの話しになりますが、Cドライブの中身は基本的にWindowsとMicrosoft関連ファイル、各種ハード機器のドライバとユーティリティ、セキュリティソフト、Google関連のみとした場合で、私のPCのCドライブ使用量は7.4GBです。 Documents and Settingsフォルダ インストール先を指定可能なソフトウェア 音楽や動画の保存先 仮想メモリ これらをあらかじめDドライブに設定しておくことで、再セットアップ時のバックアップの手間が大幅に省けます。(ただしプログラムファイルだけはインストール情報や動作の設定などがレジストリに書き込まれており、再セットアップで初期化されますのでインストールをやり直す必要があります。) セキュリティソフトやWindowsが定期的に行う更新のため、Cドライブの断片化はどうしても進行しますが、使用量が少ないのでチェックディスクやデフラグの作業時間は大幅に短縮できます。 何よりXP特有の、使い込んで月日が経つにつれ「徐々に重くなる」ということがなくなります。 私はこれに加えて“Acronis True Image Personal 2”使用によるドライブパーティションのバックアップを活用しています。 設定直後の絶好調時のバックアップでないと意味がないのですが、これがあると再セットアップの必要もなくなります。万一の不調時にはバックアップを復元させるだけで、作成時点のCドライブ内容にいつでも戻れる優れものです。そのため、システムの復元機能は無効にしてディスク容量を確保しています。 最後にパーティションサイズですが、DVD-VIDEOを作成しようとするときに、エンコーダの作業領域として4.7GB×2以上の空き容量がCドライブに必要(1層メディアの場合。2層やBlu-rayだとどうなのかは試したことがないのでわかりません)とのことで空き容量は32.6GBを割り当てて全体で40GB(数値入力は1024MB×40の値)とかなりの余裕をもたせた設定をしています。 Cドライブの使用量は今後Google Earthなどにより数GB程度の増加があるかもしれませんが、私のPC環境ですと使用量が10GBまで膨らんだとしても残りの10GBで前記の作業領域は確保できますので最低20GBのサイズ設定で充分ということになります。 長々と書き連ねましたが、Dドライブを活用するとシステムの安定化と高速化(HDDの読書き速度は変わらないので、低速化抑止と言ったほうが正しいか)に大きな効果があるということでご理解いただければと思います。 そして、可能であればもう少し容量の大きなHDDへの換装にトライされてはとも思います。
その他の回答 (3)
- Lawliet49
- ベストアンサー率36% (47/130)
HDDの容量が100GBしかないのでしたらそのまま使うことをお薦めします。パーティションを切り直すことよりHDDの増設を考えたほうがいいかも。
補足
回答ありがとうございました。
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
パーティションのおすすめの割り当て >どう分けてもそれ程影響があるHDDの容量ではありません。 Dにいろいろ入れるて操作するは有り余る容量が有るPCの話です。 あなたのPCはお勧め以前の容量です。 むしろ外付けHDDを購入して、それに入れていくことをお勧めします。
お礼
回答ありがとうございました。
- JOLOGS
- ベストアンサー率34% (160/463)
Dドライブに移動するのは一般的にユーザー名の中のフォルダ(エクスプローラで開くとデスクトップのすぐ下)です。 小生はアドレス帳~ミュージック(デスクトップを除く)を移動して使用しております。 また、メールのデータもDドライブに保存されるのが良いでしょう。 割り当てはC\40%:D\60%で使用しておりますが、両ドライブの空き容量が均等になるくらいが良いかと思います。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。