- ベストアンサー
高校野球の延長戦で・・・
今日から高校野球が始まりました。 質問というより、提案なのですが現在延長戦は15回までになっていますね。 その場合、引き分け再試合となりますが疲労困憊の球児たちがかわいそうでなりません。 特に投手の連投はその後の肩、ひじの具合が気がかりなところです。 そこで、提案なのですが翌日の再試合は止めて、翌日延長16回からのリスタートにするのはどうでしょうか?みなさん、どう思われますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いわゆるサスペンデッドゲームですね。 競技規則にもサスペンデッドゲームについて規定はあります。 高校野球にも適用しようと、そのような検討が行われたこともあります。 これだけ理解していただきたいのですが、サスペンデットゲームを適用すると必ずしも選手の負担が減るわけではありません。 なぜなら、続きを次の日にやったとしても、あくまでも続きですから、交代した選手はもう出場できないのです。 たとえばもう交代要員がいないまで選手交代を行っていた場合、残りの9人で勝敗が決まるまで戦わなければなりません。投手の場合も、5人の投手がチームにいて、すでに4人交代で退いていたら、ピッチャーは残り1人しかいません。その状態で延長が伸び伸びになったら、交代できる選手が限られますから、かえって選手にとって大きな負担となります。長く決着が着かないと大きな負担となってしまうのです。逆に言うと引き分け再試合と言う規則があるから、チームにとっては選手交代が行いやすくなるのです。 それではと言って、次の日に一度退いた選手が再び出場できるとしたら、野球のルールとしておかしくなりますし、不公平なことが起きてしまいます。 また、No.2さんの言われるとおり、次の日に場合によっては、たった1回で勝敗が決まってしまうことも起こりかねないし、そうなった場合に選手たちは気持ちを割り切って勝敗を受け入れられるかの問題もあります。 交代で退いた選手はもう出場出来ませんから、ジレンマも感じるでしょう。 個人的にも、現状のままか、もっと最大回数を縮小するとかが良いと思います。(昔は18回だった。) また、小中学生の場合、規定の回数が終了すると特別ルールにて行うこともありあす。ある回に達すれば無条件でノーアウト満塁の状態から試合を始めるのです。これも比較的良い方法だと思いますが、野球としてつまらなくなりそうな気もします。 いづれにしても、高野連は何も考えていないわけではなく、色々と有識者などで検討を重ね、現状の方法が最良とされているのです。ただ、どの方法にも問題点はあるのです。 質問者様のおっしゃるとおり、高野連の考えが変わりサスペンデットゲームが採用される時が来るかもしれません。 公認規則でさえ、ルールは常に改正されているのですから・・・
その他の回答 (3)
- rokko-oroshi
- ベストアンサー率17% (299/1664)
今日の日程は今日のうちに・・・主催者側の都合もわからなくはありません。応援団からなにから、予定が狂うと大変ってのはわからんでもないです。甲子園規模になると、選手の気持ち最優先とできない部分もあるのでしょう。 個人的には引分再試合すきです。 涙涙の甲子園を求めてる私らにはたまらないシチュエーションです。 坂東英二しかり、箕島-星陵しかり、延長や再試合には感動がつき物と思ってしまうのは私だけでしょうか?
お礼
感動は理解できますが、選手の体が心配です。 サドンデスに近いものの導入か、延長は12回までくらいでよくないでしょうか?
投手の連投はその後の……>今や、昔のように一人のエースで投げきることはありません。必ず、2~3人は任せられる投手を作っています。それと試合にはゲームとしての流れがあり。果たして、翌日、16回目からのスタートで全国から、わざわざ来た応援団が納得するでしょうか。応援も甲子園には欠かせない試合の一つです。選手も中途半端に終わらずの、再試合での決着を心より歓迎します。それも2度の試合は、光栄であり、前の試合で活躍出来なかった選手なんかは、汚名返上として胸に期すものが沸々と湧き上がると、体験のある球児が言っていました。16回からのスタート、先ずは、選手がイヤがります。昨日の熱戦が1回裏で決まる事もあるのですから……。
お礼
確かに投手が一人しかいないチームが甲子園に来ることはないでしょうが、負けたら終わりのトーナメントでは必然的にエースに負担がかかると思いますよ。 少なくとも1日以上の間隔は空ける必要があると思いますが・・・。
- you19994
- ベストアンサー率40% (314/766)
私なら延長10回か13回からはタイブレークで行うのがいいと思います。 一死満塁からイニングを開始して どちらかがリードするまで繰り返します。 これだと決着がつく可能性が高いですし 投手の負担もある程度軽減できます。 社会人野球では導入されています。 ノックアウト方式のアマチュア野球ではすべて取り入れるべきである と考えますがどうでしょうかね?
お礼
いい案ですね。10回からがいいかもしれません。
お礼
ご指摘よくわかりました。 選手第一で検討してほしいですね。