• ベストアンサー

冷凍したらどこまでいけますか?

生活苦で悪戦苦闘していたら 知り合いから賞味期限が切れる寸前の冷凍プロイラー ハム、鶏肉、ソーセージを大量に頂きました。 冷凍庫いっぱいです。 生活費節約の為、沢山食べないで少しずつケチくさく食べたいのですが いつまで保存できますか? 自己責任でアドバイス受けます意見願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36201
noname#36201
回答No.2

一ヶ月、二ヶ月、三ヶ月。私は三ヶ月くらいなら食べますね。食材や冷凍庫の開け閉めの頻度によって違うと思いますが、あまりに食材に露が付いてしまうと、いくら冷凍でも品質は悪くなるので気をつけてください。 ・長く持たせるコツとしては(もう冷凍状態になってるみたいですが)一回使い切り分ずつに小分けして、空気が入らないようにラップをする。ラップをしたあとにジップロックのような空気を通しにくい袋に入れるともっといいです。 ・使う分だけ取り出して、その時使わない分は絶対に溶かさない。 ・ハムは2,3枚ずつ、ソーセージは何本かずつ、鶏肉などの肉類は小口に切ってから少しずつラップをして保存する事。 ・どうしても一旦解凍して残ったものは、火をとおしてからもう一度冷凍できます(肉類) だんだんと風味は落ちてきますが、ハムでも焼いて食べるには少しくらい日にちがたっていても大丈夫だと思いますよ。 自己責任でお願いしますね。

jane29
質問者

お礼

いいですね! 金が無くて自殺する人はいても 食あたりでまず死なないでしょから~チャレンジします。 でもno.1さんの意見も有るので 加熱して保管しずらいのから先に食べてみます。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

家庭用冷蔵庫の冷凍スペースで冷凍保存できる肉類の目安は1ヶ月です。超低温なら別ですが・・・

参考URL:
http://www7a.biglobe.ne.jp/~clubdress/hozon.html
jane29
質問者

お礼

ありがとうございます。 もっと長いかなーと思ったのですが・・・ くやしいので加熱冷凍検討してみます。 スモークして雪の中で貯蔵している漫画みたことありましたが 今は暑いし漫画を生活とだぶらせてもしょうがないですねー ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A