• ベストアンサー

ざくろ100%は何が良いのですか?

私の母がいつも大切に隠れて飲んでいます。 価格が高いと言う理由と若い世代には強すぎるからと言う理由でくれません。 この間、こっそり飲んだのですが血の味?(鉄?)の様な味と、とても濃く甘酸っぱい味がしました。 果物のざくろなんて全く食べませんけど、何か体に良い成分あるのでしょうか? ざくろの良い点を何か教えてください。 宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

女性ホルモンの「エストロゲン」が含まれているとされて 更年期障害に効くといわれています。 本当にホルモン成分が含まれている物なら貴方のような若い時期に 飲むべきではないです。 でも http://www.yakujien.com/Pages/zakuro.html 特定の種類の「種」を食わなきゃ意味がないと・・・

noname#19733
質問者

お礼

回答有難うございます! 女性ホルモンだったのですか。 しかしURLを拝見して、私の家のざくろジュース大丈夫なのかなと心配です。 ビンの下に沢山の「種」が細かく溜まっています…

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

国民生活センターの調査によると、 市販のザクロ果汁飲料、ザクロ濃縮エキス液、ザクロエキス錠剤(顆粒)などの健康志向食品には、エストロゲンは含まれていなかった(検出限界以下)と報告されています。 http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20000406_2.pdf ----------------------------------- 3.まとめ  最近、ザクロにエストロゲン等が含まれているといわれて、急に市場で多く見られるようになったザクロを使った健康志向食品について調べたところ、今回調べた範囲ではエストロゲンは検出されなかった(検出限界以下)。また、ザクロの種子には含まれていた植物ホルモンのクメステロールも健康志向食品からは検出されなかった(検出限界以下)。表示面では10銘柄中8銘柄でエストロゲンの含有を期待させる表示があり景品表示法上問題があると思われ、また効能・効果を期待させる表現でも薬事法上問題であると思われるものが10銘柄中8銘柄にあった。アンケート調査結果でも、一般消費者の中にはこれらの商品群について過度の期待をしている様子がうかがわれたが、認識を改めた方がよい。 ----------------------------------- ということで、多くの健康志向食品と同様、薬事法や景表法に抵触しかねない、インチキまがい商品といってよいでしょう。 特に薬効もなく、美味しくもなく、値段だけはベラボウに高いインチキジュースを飲むくらいなら、ふつうにザクロを買って食べたほうが(ふつうの果物より高価ですが)よほどマシ。 安いオレンジジュースでも買って飲んだほうが、美容と健康にも、経済的にも精神衛生上も良いといえるでしょう。

noname#19733
質問者

お礼

回答有難うございます! URLを拝見しましたが、こんな事が解かっているなんてショックです。 母にも伝えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kura8
  • ベストアンサー率34% (85/249)
回答No.2

ざくろには、エストロゲンという成分が含まれています。 これは女性ホルモンのひとつで これが女性の更年期障害に利くといわれています。 お母さんは40代以降の方ですよね? またざくろには不妊にも効果があるという説もあります。 若い子(まだ妊娠等に関わりがないくらいの)には 必要がないからお母さんはくれないのかも。

noname#19733
質問者

お礼

回答有難うございます! >お母さんは40代以降の方ですよね? はい。更年期真っ只中です。 不妊説もあるのですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A